昨日、こだま下り検測が走るということで、久しぶりに会いに行ってきました。
ドクターイエローの為だけに出掛けるのも勿体ないなと思い、真打ち登場までの時間を映画「僕のワンダフル・ライフ」を観てウキウキ!o(^o^)oウルウル(T0T)しとりました。
映画の後、お昼ご飯をいただき、阪急百貨店で開催中の北海道物産展を覗きに行くも、人の多さに圧倒され、結局南極何も買わずに撤退。
毎度のことながら、阪急さんの物産展の人の多さは他店さんとは比べ物になりましぇん。
阪急というブランド力が人を集め、また阪急支持客の購買力の高さ、それらがうまい具合に絡みあっての、賑わいなのかな?なんて、せんないことを思ったりして、新大阪に向かったのでありました。
電車に乗り込み何気にユビス線の時刻表を見ていると、時間的にパンダくろしおに会えることがわかり、まずはこちらの方からご挨拶。

新大阪1450着
くろしお18号です。

この後、一旦車庫に入ってしまうのでパパッと撮らないといけましぇん。

この日はシロクマ君をクローズアップしてみました。
15時過ぎにドクターイエローがやってくるので、急いで入場券を買って、新幹線の改札に入ったまでは良かったんやけど、回送600番台の表示が2ホームあって、どちらにドクターイエローが到着するのか、わらすには判断つかにゃい。
一か八か600番台の数字の小さい方のホームに行ってみた。
何か人気が少なくない?(^o^;)
またもや恥をしのんで、ホームにいたベテラン駅員さんに
「ドクターイエローはこのホーム(わらすと駅員さんが居る)とあっちのホーム、どちらに到着しますか?」と聞いてみた。
そしたら、
「何時に到着するんですか?」
とわらすに聞いてくんねん!
いやいや、ドクターイエローって一般には時間公表されてないやん。
それやのにわらすに時間を聞くってどゆこと!!(゜ロ゜ノ)ノ
担当ホームじゃないから知らんのかな?
もすかして、ちょっとしたイケズでっか?(^o^;)
エッ!と思いながらも、1515ぐらいかな~~?と答えると、何やらいっぱい線が書かれた紙を広げて調べてくれました。
結果、あっちのホームだということが判明し、お礼を言って移動しました。
きっと、いい歳ぶっこいて何やってんだかね~って思われたんやろな(/o\)
それにしても、わらすの勘って漏れなくハズレるわ(´д`|||)シュン
この日の教訓!
600番台が2つあったら、大きい数字の方を選べ!
ですわ。


そんなことを思とりますと、入線のアナウンスが入りました。
まずは動画でご機嫌を伺い、その後は普通に撮るのみ。



西日本さん所属のT5編成です(^ー^)

この日、近所の保育園のチビッコ達が遊びにきていて、ドクターイエローをバックに車掌さんと一緒に記念撮影していました。
新大阪に近い保育園ならではのレクリエーションやね。
にしても、女性の車掌さん、キレいでかっこいいんだわ(///∇///)

ヘッドライトが点灯するともうすぐ出発です。
博多に向かう前に一旦、鳥飼車庫に入ってドクターイエローは休憩タイムに入りま~~す。
再び動画でお見送りしました。
この日は再登場を待たずして、くろしお君に乗ってとっとと帰りました。
疲れがでたのか、夢の世界へまっしぐらでした(^w^)
.
ドクターイエローの為だけに出掛けるのも勿体ないなと思い、真打ち登場までの時間を映画「僕のワンダフル・ライフ」を観てウキウキ!o(^o^)oウルウル(T0T)しとりました。
映画の後、お昼ご飯をいただき、阪急百貨店で開催中の北海道物産展を覗きに行くも、人の多さに圧倒され、結局南極何も買わずに撤退。
毎度のことながら、阪急さんの物産展の人の多さは他店さんとは比べ物になりましぇん。
阪急というブランド力が人を集め、また阪急支持客の購買力の高さ、それらがうまい具合に絡みあっての、賑わいなのかな?なんて、せんないことを思ったりして、新大阪に向かったのでありました。
電車に乗り込み何気にユビス線の時刻表を見ていると、時間的にパンダくろしおに会えることがわかり、まずはこちらの方からご挨拶。

新大阪1450着
くろしお18号です。

この後、一旦車庫に入ってしまうのでパパッと撮らないといけましぇん。

この日はシロクマ君をクローズアップしてみました。
15時過ぎにドクターイエローがやってくるので、急いで入場券を買って、新幹線の改札に入ったまでは良かったんやけど、回送600番台の表示が2ホームあって、どちらにドクターイエローが到着するのか、わらすには判断つかにゃい。
一か八か600番台の数字の小さい方のホームに行ってみた。
何か人気が少なくない?(^o^;)
またもや恥をしのんで、ホームにいたベテラン駅員さんに
「ドクターイエローはこのホーム(わらすと駅員さんが居る)とあっちのホーム、どちらに到着しますか?」と聞いてみた。
そしたら、
「何時に到着するんですか?」
とわらすに聞いてくんねん!
いやいや、ドクターイエローって一般には時間公表されてないやん。
それやのにわらすに時間を聞くってどゆこと!!(゜ロ゜ノ)ノ
担当ホームじゃないから知らんのかな?
もすかして、ちょっとしたイケズでっか?(^o^;)
エッ!と思いながらも、1515ぐらいかな~~?と答えると、何やらいっぱい線が書かれた紙を広げて調べてくれました。
結果、あっちのホームだということが判明し、お礼を言って移動しました。
きっと、いい歳ぶっこいて何やってんだかね~って思われたんやろな(/o\)
それにしても、わらすの勘って漏れなくハズレるわ(´д`|||)シュン
この日の教訓!
600番台が2つあったら、大きい数字の方を選べ!
ですわ。


そんなことを思とりますと、入線のアナウンスが入りました。
まずは動画でご機嫌を伺い、その後は普通に撮るのみ。



西日本さん所属のT5編成です(^ー^)

この日、近所の保育園のチビッコ達が遊びにきていて、ドクターイエローをバックに車掌さんと一緒に記念撮影していました。
新大阪に近い保育園ならではのレクリエーションやね。
にしても、女性の車掌さん、キレいでかっこいいんだわ(///∇///)

ヘッドライトが点灯するともうすぐ出発です。
博多に向かう前に一旦、鳥飼車庫に入ってドクターイエローは休憩タイムに入りま~~す。
再び動画でお見送りしました。
この日は再登場を待たずして、くろしお君に乗ってとっとと帰りました。
疲れがでたのか、夢の世界へまっしぐらでした(^w^)
.