ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

珍しや!秋の味覚

2017-10-21 23:30:17 | 日々の出来事
昨日、家に帰ると、珍しいものが食卓を飾っていました。


お馴染み柿と久しぶりに見たざくろ。
どなたからか頂いたみたい。

食べるところがあまりなくて、酸っぱいときたら、もうお手上げ。

試しにちょいと摘まんでみると、意外や意外、まんずまんず甘かった。
でも、それ以上、手がでなかったわ。

ざくろは漢字で書くと、石榴・柘榴・若榴。
3パターンも漢字があるんやね。
覚えとこっと。


.

JR西日本さんにおんぶにだっこの旅…JRくろしお荘で温泉を堪能するの巻

2017-10-21 00:56:24 | おデート・旅行

ひとっぷろ浴びて帰ってくると、暮れていました。


天気がイマイチだったので茜色とはいきましぇんが、雨があがってよかったです。

ひと息ついたところで晩御飯を頂きます。
ひとりぼっちは素泊まりプランしかないので、自分で調達しなければなりましぇん。
まっ、わらすは好き嫌いが多いから、素泊まりでも別に無問題(^_^)d


アドベンチャーワールドで買い求めた桃梅酒も飲んじゃいました。
って全部じゃないよ(#^.^#)

ちょいと休憩して、みなさんの夕食が始まっただろうなという頃を見計らって温泉へ。

案の定、貸し切りで~~す(^_^)v

変わらぬトロトロ感、たまりましぇんな。
毎日入ることができたら、ちっとはましな肌になるのになと思うのでありました。

また、部屋に戻り、寝っ転がって「さんま御殿」を見てひと笑い。
テレビのチャンネルもいつも通りで迷うことなし。
家にいるみたいに過ごしていましたよ。

そして、寝る前に締めのひとっぷろ。
初日は3回入りました。



朝~~!
うってかわっていい天気。

またもや、みなさんの朝食時間を狙ってひとっぷろ。

ガラガラ引戸を開けると、電気がついてましぇん。
つーことは無人ということ(^ー^)


ヤッホー!貸し切りだ~~!


先ずはシャンプーからしましょっ♪
ポンプを押す指も軽やかに3プッシュ。

ワシワシ洗い、泡立ちがピークに達した時、わらす、どえりゃ~~ことに気づいてしもたんや!Σ( ̄□ ̄;)


わ・わ・わらす、も・も・もすかして、昨日と同じ浴場に入ってるよな~~!( ̄□||||


わらす、もすかして、男湯でシャンプーしてるんちゃうん!(@_@;)


入れ替え制やっちゅ~~ことを完全に忘れとった~~!(○_○)


アワアワ、どうしよ、どうしよ…

アワアワ、どうしよ、どうしよ…


そんなこと言うてる場合か~~!
ともうひとりのわらすが叫ぶ。


やっとのことで我にかえり、あわてふためきながら、シャワーで泡を流す流す。
粗方流れたところで、目にも止まらぬ速さでからだを拭いて、服を着て飛び出したのでした。

倒れこむように女湯に入り、よーく泡を流し、湯船に浸かった時の安堵感ったらなかったわ( ̄▽ ̄;)ホンマ


にしても、男湯の暖簾かかってるのに全く気づかへんって、信じられな~~いとお嘆きの奥さんもいてはるかもしれましぇんね。

あの時、頭の中は人がいるか否か、そのことだけが気になっていて、まわりのことが見えてなかったんやね。
人って、目の前にあっても気づかへん、見ているようで、見ていないってことあるやん。
2枚の引戸を覆い隠してしまう程の大きさの男湯の暖簾も気持ちが違うところに行ってると、気づかへんのよね。

にしても、ホンマ朝食時間帯でよかったわ。

近年稀にみる最大のユビス名物!痛恨ボンヤリミスやったわ(^o^;)

いや~~、参った、参った




JR西日本さんにおんぶにだっこの旅…後ろ髪をひかれつつ帰るの巻へ続く



.