1つ前にアップした閑院宮邸跡の床みどりのことを調べている時に八瀬の瑠璃光院というところでも、まっこと見事な青もみじを愛でることができるということを知り、早速出掛けました。
あれは6月7日、そぼ降る雨も何のその、くろしお君に誘われ京都へ。
途中、ラッキーなことに新幹線と並走しました(^_^)v
京都に到着してから下記のルートで行きました。
↑写真は叡山電鉄八瀬比叡山口駅到着したところです。
京都
↓
↓JR
↓
東福寺
↓
↓京阪電鉄
↓
出町柳
↓
↓叡山電鉄
↓
八瀬比叡山口
趣のある駅舎です。
出町柳からたった14分でこんなに山深い景色になるとは驚きです。
人工的な音は全くなく、川のせせらぎだけです。
案内板に従い、川沿いを数分歩きます。
趣のある山門が目に入り、そこが瑠璃光院です。
辺りは青もみじと苔に覆われ、カエルの鳴き声だけが響き渡る、静かな緑の世界が広がっていました。
写経机に映り込む景色がなんとも幻想的で心が穏やかになります。
こちらは床板に映り込む青もみじです。
そのような中で、初めて写経に挑戦しました。
とはいっても、32文字の簡易版、しかもボールペンなんですけどね。
雨音とカエルの鳴き声がなんとも心地よく、無心になって書きました。
この心地いい空間が離れがたく、文字数が多い中級者向けの写経にも挑戦しました。
最後に願事を書いて、奉納して帰りました。
この日は上りのぞみ検測の日で、時間が合ったので京都駅で会いました。
先頭に行く時間もなく、最後尾で撮影しました。
帰りははるかち~~んに乗って帰りました。
スマホの電池が心許なかったのでN700系Aで充電しながら、新快速と並走しました。
秋も行ってみたいな。
.
あれは6月7日、そぼ降る雨も何のその、くろしお君に誘われ京都へ。
途中、ラッキーなことに新幹線と並走しました(^_^)v
京都に到着してから下記のルートで行きました。
↑写真は叡山電鉄八瀬比叡山口駅到着したところです。
京都
↓
↓JR
↓
東福寺
↓
↓京阪電鉄
↓
出町柳
↓
↓叡山電鉄
↓
八瀬比叡山口
趣のある駅舎です。
出町柳からたった14分でこんなに山深い景色になるとは驚きです。
人工的な音は全くなく、川のせせらぎだけです。
案内板に従い、川沿いを数分歩きます。
趣のある山門が目に入り、そこが瑠璃光院です。
辺りは青もみじと苔に覆われ、カエルの鳴き声だけが響き渡る、静かな緑の世界が広がっていました。
写経机に映り込む景色がなんとも幻想的で心が穏やかになります。
こちらは床板に映り込む青もみじです。
そのような中で、初めて写経に挑戦しました。
とはいっても、32文字の簡易版、しかもボールペンなんですけどね。
雨音とカエルの鳴き声がなんとも心地よく、無心になって書きました。
この心地いい空間が離れがたく、文字数が多い中級者向けの写経にも挑戦しました。
最後に願事を書いて、奉納して帰りました。
この日は上りのぞみ検測の日で、時間が合ったので京都駅で会いました。
先頭に行く時間もなく、最後尾で撮影しました。
帰りははるかち~~んに乗って帰りました。
スマホの電池が心許なかったのでN700系Aで充電しながら、新快速と並走しました。
秋も行ってみたいな。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます