くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

箱根旅行-1日目-ロープウェーで・・・

2006-09-03 23:38:02 | 旅行
部屋に荷物を置いて、少しホテルの中をぶらぶらして、
1階のラウンジ(これがまたおしゃれ~)や、外のつつじ庭園をのらのら歩いた後、
夕食までの2時間を利用して、近くの「箱根園」まで行ってみることにしました。

ここで、ちょっとさびれていて心配だったのですが、駒ヶ岳山頂まで登れるという
ロープウェーに乗ってみることにしました。
よくわからなかったのですが、オーストラリア人(?)らしき団体と偶然一緒になり、
ものすごい霧の中を山頂へ辿りつきました。

山頂は恐ろしく寒く(地上は普通に快晴)、霧がすごい上に、原っぱ以外に何もなく、
ちょっと離れた所に廃墟と化したレストラン跡があり、まるで「あの世」のようで
正直恐ろしかったです。。

外国人たちはなぜか用意がよく、いそいそとリュックから上着を取り出して防寒。
彼らは一体なぜここへ来るこんなマニアックなツアーを選んだのか。。未だに謎です。
運がよければ天気のいい日は、富士山が見えるそうですが、こんな快晴の日でも霧がすごいので、
いったいどんな確率で見えるのだろう…と少々疑問でした

Tシャツ一枚でぶるぶる震えながらも、私達は、向こうの方にぽつんと小さく見えている鳥居を頼りに、
神社(?)まで行ってみることにしました。

歩くこと約10分。獣道のような草むらの道をやっとこさ辿りついたところは、
もはや「閉鎖」された神社の、これまた廃墟でした。。

日本語表示しかなかったので、外国人旅行者には意味がわからなかったとみえて、
もの珍しげに写真をパシャパシャと写していらっしゃいました。
私はなんだか恐ろしくて、とてもそんな気分にはなれませんでした。

そして、神社の向こうには大小の平たい石ころが4、5段たてに積み上げられ、
さらに物寂しさな雰囲気を増していました。。
もちろん外国人は、その風景もカメラに収めたようです

まるで心霊スポットようでちょっと怖かったです。


#でも帰りの景色はこんなにキレイ


---つづく---

箱根旅行-1日目-ホテル到着

2006-09-03 21:18:35 | 旅行
2泊3日で箱根に旅行してきました

新宿から小田急ロマンスカーにて箱根湯本駅へ。
ロマンスカーは、一番新しいタイプのVSEという車両でした。

これが超快適!車内は木の素材を使った壁などで優しい印象でした。
車内販売のコーヒーも、ちゃんとグラスのカップでおいしくいただけました

箱根湯本までは、1時間半足らずと、京都へ帰ることを思えば短い電車の旅ですが、特急料金もお安く(2,000円ちょっと)お手頃旅行に最適でした。

この日、泊まるホテルは芦ノ湖そばの「山のホテル」です。

ホテルまでは、湯本駅発の登山バスに乗って揺られること約40分。
登山バスらしく、少々カーブの多い山道をトコトコと登って行き、芦ノ湖畔の元箱根港で下車、そこから送迎バスでした。
(元箱根港からは船でも行けるのですが、この日はたまたま運休日で残念。。)


いよいよホテルへ到着!
外観もおしゃれで、すごく良さそうな予感でわくわくしました
チェックインして、通された部屋は芦ノ湖が見渡せ、内装もアンティークで落ち着いていて、
本当に快適でした♪

---つづく---