くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

箱根旅行-3日目-帰路・おみやげ

2006-09-21 22:43:25 | 旅行
大涌谷を下る途中、富士山がうっすらと見えました

それから一旦ホテルへ戻り、預けていた荷物を引き取ってから
帰りのロマンスカーの出発する箱根湯本駅へ向かいました。



本当は何もせず、本でも読みながらぼーっとするつもりだった旅は、
振り返れば結構盛りだくさんな内容で、結局いつもどおり時間の許す限り
ばたばたとあちこちへ足を延ばしてしまいました。。

貧乏性なのかしら~とほほ。。

ところで、箱根は寄木細工のさかんな土地らしく、あちこちに写真のような
かわいい木製の小物や飾りが売られていました。



左は楊枝入れ、右は、金指さんという、その道では有名な寄木細工作りの第一人者の方の新作だそうです。

本来の用途は棗(ナツメ)だそうですが、指輪入れとして使うことにしました。
デザインがすごくかわいいです

これを購入したのは、富士屋ホテルのお隣の家族経営っぽいお店でした。
私達がこの小物入れを下さい、と奥さんに伝えると、その奥さんは、
「あらっ!!まぁ~」と悲痛な顔をされるので、売り物ではないのかと一瞬がっかりしたら、
「まだお若いのにいいものを知っていらっしゃる!!びっくりしました~」と
えらい褒められ方で、こちらの方がびっくりしました。。

友達へのお土産の小さなりんごの形をしたペン立ての寄木細工も合わせて購入し、
いくらかまけてもらえたので、ちょっとラッキーでした

今回の旅行で、箱根は案外近くてお手軽に行けることがわかったので、
ちょこちょこお休みには遊びに来たいです。

そして、山のホテルにまた泊まりたいなぁ~。。

---おわり---