くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

絵本

2008-02-21 16:40:19 | 産後ライフ
今朝は、区の「ブックスタート」という取り組みで、赤ちゃんの産まれた家庭に頂けるという絵本を取りに、近くの図書館まで行ってきました。

頂いた本は、写真の2冊。
『はらぺこあおむし』『いないいないばあ』

どちらも有名な本で、まさに買おうと思っていた矢先だったので
ちょっとラッキーでした

保育士さんにちょっとした手遊びも教えてもらって、他の赤ちゃん連れのお母さん達とも交流でき、楽しかったです。

うちの子は午前中はご機嫌なので、手遊びの時も一人で「うきゃきゃ!」と笑い出して一瞬注目を浴びました

家で『いないいないばあ』を読んであげると、これまた「うきゃきゃ!」と大ウケ。
普段からいないいないばあ~は大好きなのですが、絵本でも同じく面白かったみたい。しばらくはコレで遊んでくれるかなぁ。

それと、今日から突然4つんばいでお尻を持ち上げてズリズリし始め、
急に行動範囲が広がってびっくりです

ちょっと目を離すと、さっきいた場所からかなり動いているのです。
本人もかなり得意げ

ますます目が離せそうになくて、嬉しいような怖いような…