とりあえず、シバンムシは、諸悪の根源になっていたキノコを処分し、
同じ引き出しに入っていたモノを総点検し、隅々まで掃除。
もちろん発見したシバンムシは、残らずガムテープに貼り付け、くまなく駆除しました。
おかげで、駆除から3日たった今日、シバンムシの姿はほとんど見られなくなりました。ほっ
…。
---------
さて、箱根旅行のまだ一日目の話です
。
今回もデジカメの他に、フィルム使用のNATURAというコンパクトカメラを持っていきました。
このカメラ、広角24mmレンズ搭載の高感度カメラで、すごくおしゃれな写真が簡単にとれて素晴らしいのですが、
生憎、専用フィルムISO1600を切らしていたため、
売ってへんやろうな~と諦めながらも箱根湯元の駅近辺で
写真屋さんを探すことにしました
。
駅前の商店街っぽいアーケードの下をきょろきょろ
しながら歩いて
「FUJIフィルム」と看板のある薬局店などに入って尋ねてみても、
やはりせいぜいおいてあるのは「400」止まりで、
ほぼ諦めつつ、もう少しぶらぶらしてみると、街の写真館のような一応専門店っぽいところを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
早速呼び鈴(店頭に誰もいなかった)を押して、お店の人に声をかけました。
すると、人のよさそうなおば様が出てこられ、やはり「800」までしかない、とのことだったのですが、
ないよりマシかな、と仕方なくそれを購入することにしました。
「1本600円です」と告げられ、コインを取り出そうとしたところ!
「『使用期限2006年5月』だよ…。」とはダンナの言。
写真屋のおばちゃんも「え…!?あらら。。…じゃあちょっと値引きして400円!」
って。。「本当はネ~売っちゃ行けないんだけどネ~使えなくはないですヨ!♪」
となんだかもうどうでもよくなって400円払って、お店を出ました
。
確かに使えなくはないけど、よく考えたら売ってもらうにしては200円しかまけてくれなかったのは、
ちょっとな~。。体よく不良品を売りつけられた感が払拭できなくもなかったのですが、まいっか、ということで
。。
ちなみに、写真屋のおばちゃん曰く、「1600」のフィルムは箱根で入手するのはちょっと難しく、
小田原あたりだと売ってるらしいです。
ま、私達が旅行に出る前にちゃんと買っておけばよかったのですね。。
忙しくてついつい先延ばしにしてるうちに、当日になってしまったわけです。
でも、このフィルムでどんな風に写ってるかちょっと楽しみ
。
同じ引き出しに入っていたモノを総点検し、隅々まで掃除。
もちろん発見したシバンムシは、残らずガムテープに貼り付け、くまなく駆除しました。
おかげで、駆除から3日たった今日、シバンムシの姿はほとんど見られなくなりました。ほっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
---------
さて、箱根旅行のまだ一日目の話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回もデジカメの他に、フィルム使用のNATURAというコンパクトカメラを持っていきました。
このカメラ、広角24mmレンズ搭載の高感度カメラで、すごくおしゃれな写真が簡単にとれて素晴らしいのですが、
生憎、専用フィルムISO1600を切らしていたため、
売ってへんやろうな~と諦めながらも箱根湯元の駅近辺で
写真屋さんを探すことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
駅前の商店街っぽいアーケードの下をきょろきょろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
「FUJIフィルム」と看板のある薬局店などに入って尋ねてみても、
やはりせいぜいおいてあるのは「400」止まりで、
ほぼ諦めつつ、もう少しぶらぶらしてみると、街の写真館のような一応専門店っぽいところを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
早速呼び鈴(店頭に誰もいなかった)を押して、お店の人に声をかけました。
すると、人のよさそうなおば様が出てこられ、やはり「800」までしかない、とのことだったのですが、
ないよりマシかな、と仕方なくそれを購入することにしました。
「1本600円です」と告げられ、コインを取り出そうとしたところ!
「『使用期限2006年5月』だよ…。」とはダンナの言。
写真屋のおばちゃんも「え…!?あらら。。…じゃあちょっと値引きして400円!」
って。。「本当はネ~売っちゃ行けないんだけどネ~使えなくはないですヨ!♪」
となんだかもうどうでもよくなって400円払って、お店を出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
確かに使えなくはないけど、よく考えたら売ってもらうにしては200円しかまけてくれなかったのは、
ちょっとな~。。体よく不良品を売りつけられた感が払拭できなくもなかったのですが、まいっか、ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ちなみに、写真屋のおばちゃん曰く、「1600」のフィルムは箱根で入手するのはちょっと難しく、
小田原あたりだと売ってるらしいです。
ま、私達が旅行に出る前にちゃんと買っておけばよかったのですね。。
忙しくてついつい先延ばしにしてるうちに、当日になってしまったわけです。
でも、このフィルムでどんな風に写ってるかちょっと楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)