本日、自宅近所にローソンが2店同時オープンしました!

それぞれ自宅から徒歩1分と車で2分の至近距離です。狭い地域での集中出店をドミナント戦略というらしいですね。要はイメージアップや物流の効率化なんでしょう。
一般住民にとってはたいへん便利なのですが、地元商店街は大打撃です。
特に九谷広場は山代の一等地なので、他に有効利用があったはずです。
住民の知らないところで市の管理地が格安の地代でコンビニになってしまいました。

それぞれ自宅から徒歩1分と車で2分の至近距離です。狭い地域での集中出店をドミナント戦略というらしいですね。要はイメージアップや物流の効率化なんでしょう。
一般住民にとってはたいへん便利なのですが、地元商店街は大打撃です。
特に九谷広場は山代の一等地なので、他に有効利用があったはずです。
住民の知らないところで市の管理地が格安の地代でコンビニになってしまいました。