所長ブログ 『ストレスフリーな毎日』

石川県で活動する税理士・行政書士です。個人法人の税務会計のほか、相続・贈与等の業務にも力を入れています!

タイトル変更

2017年05月30日 | Weblog
ブログのタイトルを変えました!
誰も「ユウ先生」とは呼んでくれないので(^^;;
ブログを始めてかれこれ10年になります。
しょうもない記事ばかりですが、これでも毎日80人くらいの方に読んでいただいてます。
多分20人くらいは身内です!

フェイスブックとの連動も検討しましたが、無理やり人様に読んでいただくような記事でもないので、本当の僕のファンにだけ読んでいただければ結構です(笑)

最終調整

2017年05月29日 | Weblog
先日の日曜、超ワンパターンですが、木場潟へ行ってきました!
来週の黒部名水マラソンの最終調整です。


1〜4周目 キロ5分21秒
5周目 キロ5分30秒
全然ペースが上がりません(T-T)
疲れが溜まってるのかな?

本番までは疲労抜きになります^ ^




いきなりステーキ

2017年05月28日 | Weblog
最近行列が30分くらいにまで短くなったと聞いたので、行ってみました!

しかし結局小一時間待ちました(^^;


まずはこのカウンターで肉の種類とグラム数、焼き加減を指定します。
僕は国産リブステーキ400グラム^_^
ほかにヒレ、サーロインがあります。

店長さんのカットで360グラムになりましたが^^;
1グラム10円なので3,600円です。



さすがにボリュームがあります。

お味の方は…
噂通り並でした(^^;

普通の焼肉屋へ行った方が満足できるかも。

とはいうものの、分厚いステーキを自分でカットしながら食べたい!というヒトは一度行ってみる価値はありそうです。


年齢別順位

2017年05月26日 | Weblog
ランネットの年齢別ランキングで検索してみました。

まだまだ修行が足りないようです。
当面の目標である3時間半をクリアできれば、順位も1,000位以内に入ってくる可能性があります!
同い年で頑張ってるヒト、多いですね(^^;

前日のそば

2017年05月22日 | Weblog
前回のブログで書いたそばは、山代温泉の総湯近くにある、山背さんです。

メニューはいたってシンプルです。

頼んだのは田舎そばのせいろ

そばの香りが感じられ、噛み応えもあります。


すぐ先が湯の曲輪で古総湯です。

ガス欠か?

2017年05月21日 | Weblog
黒部名水マラソンも近くなって来ました!
ナンバーカード引き換え証も届き、気分も高まってきました。

という訳で今朝も恒例の木場潟5周。
知らない若いあんちゃんと並走できたおかげで3周をキロ5分4秒でクリア。ここまでは普通。
ところが、4周目はペース上がらずキロ5分24秒(><)
5周目は途中から体が動かなくなり、止まってしまいました。
どうやら前日の朝に炭水化物とっただけで、昼はせいろそば、夜も炭水化物抜きで当日朝もほとんど食べずにいたせいと思います。
いわゆるハンガーノック状態だったみたいです。帰りもフラフラでした。
チョット反省しました。

記帳の適時性

2017年05月18日 | Weblog
記帳の適時性とは何かご存知でしょうか?
商売の帳簿は、まとめていっぺんにではなく、その都度すべきというものです。

数年前に中小企業の決算書をつくるルールである、「中小企業の会計に関する基本要領」が制定され、国が準拠を推奨しています。その中の項目の一つが「記帳の適時性」です。

帳簿はまとめてではなく、その都度記帳集計で業績管理をするのが、経営の基本中の基本です。
また遡及しての会計伝票の加除修正は、不正の温床となる恐れもあります。

では、その「記帳の適時性」をどうやって証明するのか?

弊事務所ではすべてのお客様に、その証明として「記帳適時性証明書」をお付けしています。



これは第三者である(株)TKCが、記帳の適時性及び遡っての会計伝票の加除修正がないことを証明するものです。
もちろん、単純ミスの伝票は修正できます。その場合であってもその痕跡を残すシステムをあえて採用しています。

これにより、この「記帳適時性証明書」のついた決算書、申告書は、金融機関や税務当局から絶大な信頼を得ています。

ぜひ、皆さんの会社もTKCシステムによる月次決算をお勧めします!

iDeCoセミナー

2017年05月17日 | Weblog
今日は某地銀さん主催のiDeCoセミナーに行ってきました!

概要は以前から知っていましたが、改めてメリットを確認しました。
やはり掛金全額所得控除が一番の魅力ですね^_^
仮に多少の運用損になろうとも、メリットの方が断然大きいですね。
僕の場合、10年しか掛けられませんが、
早速手続きしようと思っています^ ^

不完全燃焼

2017年05月14日 | Weblog
今日の消火栓大会。31チーム中20位と微妙。

でも飛び賞もらいました!

狙い通り?です!
今、打ち上げが終わり帰ってきました。

今日は朝練→消火栓大会→木場3周だったので、クタクタです。

もう寝ます!お休みなさい(・・;)

山代ゆげ太郎

2017年05月12日 | Weblog
今、山代温泉で話題沸騰中の「山代ゆげ太郎」。

今朝の北國新聞朝刊です。

山代温泉観光協会が考案した、新しいキャラクターだそうです。
なんでも巷で溢れているカワイイだけのゆるキャラとは一線を画すのだそうです。
「こわもて男」をイメージしているそうですが、喋ると本人そのものです(^^;;

効果はあるか分かりませんが、応援しています!