所長ブログ 『ストレスフリーな毎日』

石川県で活動する税理士・行政書士です。個人法人の税務会計のほか、相続・贈与等の業務にも力を入れています!

高尾台中30周年記念式典

2011年11月27日 | Weblog
26日、ANAホテルで金沢市立高尾台中学校創立30周年記念式典がありました。

(ピンボケですみません・・・)
僕は野田中に1年通った後、新設の高尾台中へ2年から通いました。
ですから僕らは第2期卒業生の訳です。

歴代の校長先生や来賓の方々、お世話になって先生方、そして卒業生が集まりました。
卒業生は会場の関係上、全員には案内が行っておらず、一部有志だけの参加です。

僕らの代は30名ほどの懐かしい顔がそろいました

楽しい時間はあっという間に過ぎ、2次会は予定通り同窓生Tの店へ

ここでもほとんどが参加し、店は超満員状態となりました。

3年のクラス担当のO先生にも来ていただいて、盛り上がりました。

3次会はこれまた同窓生のMの店に行き、結局お開きは2時でした

今年は高校時代の同窓会も25年ぶりにあったし、多くの旧友に再会する年でした



2011年11月25日 | Weblog
11/24は大荒れの天気でしたね
出勤途中、めずらしく虹がかかっていたので車窓からパチリ


危険なので良い子のみんなはマネしないでね

虹って常に二重にかかっているって知ってました
この日も写真をよく見ると外側にもうひとつあるでしょ



やたがらす駅伝

2011年11月19日 | Weblog
今年もでましたよー
山代のやたがらす駅伝


弱小チーム17区町内会のアンカーです。
号砲が鳴った瞬間、第一走者のS酒店が予想通りの最下位スタート

ボクにタスキが回ってきたときはすでにダントツの最下位

しかしここから巻き返し、2人抜きました

走るのは苦しいんですが、打ち上げで責任のなすりあいをするのが、また楽し



辛坊治郎氏講演

2011年11月14日 | Weblog
先日、石川県税理士協同組合の研修会がありました。
講演会があり、講師はTVでおなじみの辛坊治郎さんをお呼びしました
僕はお世話役の一人として、司会をやりました。

辛坊さんはJRで付き人なしで一人でテクテクと会場のホテル金沢までいらっしゃいました。
話の内容は橋下前大阪知事の愛情ある悪口で会場は大ウケでした




かぐや姫ならぬ楽屋姫

2011年11月07日 | Weblog
先日、ライオンズのイベントでアビオシティに行ったのですが、
ちょうどアビオの秋祭りか何かで1Fでコンサートをしていました。
名前が「楽屋姫」
そうです、かぐや姫のコピーバンドだったのです。

しかし、ふざけたネーミングだ
と思いつつ唄を聞いてみると・・・
南こうせつそっくりでした
「神田川」「加茂の流れに」「好きだったひと」などおなじみの曲を演奏してくれました。
実力は大したものです。
アマバンドらしいのですが、また聞いてみたいです



同時開催!

2011年11月03日 | Weblog
先日のTKC経営支援セミナーですが、
会場に行ってびっくりしました



な、なんと「てんつくマントークライブ」が隣りのホールであるではないか

うーん、何という偶然。この間金沢にてんつくマンの映画見に行ったばかりなのに

トークライブなければ、もっとこちらのセミナーに動員があったのでは
などど考えたり