所長ブログ 『ストレスフリーな毎日』

石川県で活動する税理士・行政書士です。個人法人の税務会計のほか、相続・贈与等の業務にも力を入れています!

アクエリアス・スパークリング

2010年07月31日 | Weblog
この暑い中、木場潟へジョギングに行きました。
北海道マラソンまで1ヶ月をきったので少しあせっています。
イマイチ調整不足です。
3周が目標だったのですが・・・
日差しが強くなってきて熱中症防止のため2周でリタイア
ノドもカラカラで自販機の前で悩みました
「スポーツドリンクもいいけど、炭酸も飲みたい・・・」
ふと見ると「アクエリアス・スパークリング」という新商品が
つまりアクエリアスの炭酸です
おおっ、これだ
最高にウマイ
これからはこれだな

『現在の走行距離数1644.2km』 

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ

創業塾の講師やります

2010年07月27日 | Weblog
テンプレートのデザインを変えてみました。
涼しげでいいでしょ

加賀商工会議所で毎年開催されている「創業塾」で、
今年は講師をやることになりました。
といっても、1コマ(3時間)だけですが・・・

9月9日の19時から22時、場所は加賀商工会議所です。
テーマは「創業者のための税務・会計」でそのほか、法人設立の実務も
やりたいと思っています。

この「創業塾」は創業予定者はもちろんのこと、創業して間もない方でも参加できます。
というよりか、創業にちょっとでも興味のある方でも全然OKです。楽しめます。
全10回でたった5,000円です。各分野の専門家の講義を受けることができるほか、同じ創業を志す仲間ができます。オススメです。詳細・お申し込みは下記へ

加賀商工会議所HP

税理士事務所のHPへようこそ

歯のCT

2010年07月23日 | Weblog
しかし・・・暑いですね

昨日は歯の定期健診でした。
半年に1回、受けているのですが、昨日はちょっと特別で歯のCTを撮りました。
座って顔を固定されて・・・

女医:「ピントがずれますので、30秒はツバをのんだり、まばたきをしないでください。」
ボク:「えっ、まばたきしたらダメなんですか!?」
女医:「目を閉じていればいいんですけど」
ボク:「あ、そっか」(じゃ、最初から目は閉じたままでって言えばいいやんか!)

歯茎で隠れている骨が歯周病で減っているかどうか一目瞭然です。
大して問題はないとの結果でしたが、歯周病菌はいるので様子見となりました。
費用はちょっとかかりますが、歳をとっても自分の歯で食べたいならば、調べてもらった方がよさそうです

『現在の走行距離数1581.4km』 明石まできました!

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ

自転車でバーベキューへ

2010年07月20日 | Weblog
金沢の友人にバーベキューに誘われ行ってきました。
MTBに乗る時間もなかなか作れなかったので、
思い切ってMTBで行きました
行きは予定どおり3時間で着きました。
疲労も思ったほどではなく、バーベキューを楽しみました。
とっても暑い日でしたが、夏を満喫しました
肉、野菜、焼きそば、焼きおにぎり、すいかまで出てきて、
最高に美味しかったです
食後は涼しい部屋で昼寝をさせてもらい、帰途へ。
体が重い・・・
帰りは休み休みで4時間かかりました。
日没までにはギリギリ間に合いました。
疲れましたが、充実した1日でした。
(スミマセン、また子供の日記みたいになりました・・・

『現在の走行距離数1571.4km』 

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ

ミュージカル当日

2010年07月18日 | Weblog
いよいよ夏になりましたね
今日は加賀市文化会館で、作見小ミュージカルの本番の日でした。
前回もブログで書きましたが、僕は作見地区で働いている大人ということで、
オープニングアクトでちょっとだけ舞台にあがりました。
まあ、無難にまとめました

ほっとした後は観客席から子供達の熱演を見ました。
子供達はみんな本当にかわいらしく、一生懸命でした。
自分の小学校時代を思い出しながら、子供の頃の気分になっていました。
主催の加賀JCのみなさん、本当にお疲れ様でした。
とても感動しました。ありがとう

『現在の走行距離数1571.4km』 

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ

ミュージカル出演決定!?

2010年07月13日 | Weblog
7月18日に加賀市文化会館で開催される、作見小学校児童ミュージカル(加賀青年会議所主催)の前座で舞台に立つことになりました。
JC(僕はメンバーではありませんが)のメンバーに懇願され、作見地区で働く大人ということで、計3名で児童ミュージカルの導入役をやります。
頼まれるとイヤとは言えない性格で困っています
時間にすれば短い役なのですが、一応セリフも暗記です。
でもJCの方とも知り合いになれたので、その面では良かったと思います。
なぜか「劇」と縁があります。
出たがりと思われると非常に困ります

『現在の走行距離数1521.4km』 やっと新大阪まで来ました!

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ

側溝清掃の日

2010年07月11日 | Weblog
今日は町内の2年に1回のドブ掃除の日でした。
先週は雨で延期になっていました。
仮に今日も雨だったら延期はなく、中止となるところでした。
このドブ掃除はなかなかワイルドで、適当にドロをすくったあとは
消防ホースで激噴射し、流してしまいます
今回はホースを持つ係だったので、結構疲れました。
でも労働のあとのビールはうまい

『現在の走行距離数1521.4km』 やっと新大阪まで来ました!

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ

今年もツールドのと

2010年07月09日 | Weblog
今年も『ツールドのと』に申し込みました
昨年は初出場だったので初日のみの参加でした。
一日走った後のビールの味が忘れられず、今年は3日間の
チャンピオンコースにチャレンジです。
最近MTBにハマっているので、そろそろロードでツーリングしなければ

『現在の走行距離数1521.4km』 やっと新大阪まで来ました!

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ

LED寿命

2010年07月06日 | Weblog
愛車のストップランプが球切れしました。
長寿命がウリのLEDなのに・・・
新車登録からまだ1年5ヶ月ほどしか経っていないはず・・・
1個だけ取り替えればいいものではなく、何個かセットの部品なので、
費用は25,000円
うーん、想定外の出費

『現在の走行距離数1521.4km』 

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ

パワーポイント研修

2010年07月02日 | Weblog
今日、商工会議所主催のパワーポイント研修に行ってきました。
パワーポイントは今までほとんど使ったことがなく、
研修資料等はワードで作成していました。
いろんな研修に参加するたび、講師の方々がカッコいいパワーポイントを
使っていたので、うらやましく思っていました。

で、今日の研修はなんと無料
9時から16時までみっちりと勉強しました。
すると・・・
意外に簡単
アニメーションも高度な技と思っていましたが、
こんな簡単だったのか
これだったら僕にでもできる

とてもためになった研修でした。
こんな良い研修が無料だなんて、
商工会議所さん、ありがとう


『現在の走行距離数1499.4km』 大阪の島本町まで来ました!

札幌→博多(2,300km)日本列島縦断バーチャルマラソンに挑戦中

税理士事務所のHPへようこそ