第60回南加賀地区中学校英語弁論大会が大聖寺高校で行われました。
加賀ライオンズクラブは毎年後援をしており、PR広報委員の私は写真を撮りに聖高へ行ってきました。
司会進行等はすべて英語です(来賓の挨拶は日本語でしたが
)。
出場の中学生の英語のレベルはかなり高く、ビックリしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
目を閉じて聞いているとネイティブのようです。
相当一生懸命練習したのでしょう。
私も、中学、高校、大学と勉強したわけですが、単語がかろうじて分かる程度で弁論内容はあまり分かりませんでした。何とも情けない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
真剣な中学生の姿に大いに刺激されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
税理士事務所のHPへようこそ
加賀ライオンズクラブは毎年後援をしており、PR広報委員の私は写真を撮りに聖高へ行ってきました。
司会進行等はすべて英語です(来賓の挨拶は日本語でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
出場の中学生の英語のレベルはかなり高く、ビックリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
目を閉じて聞いているとネイティブのようです。
相当一生懸命練習したのでしょう。
私も、中学、高校、大学と勉強したわけですが、単語がかろうじて分かる程度で弁論内容はあまり分かりませんでした。何とも情けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
真剣な中学生の姿に大いに刺激されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
税理士事務所のHPへようこそ