「ゆっくり暮らすのが夢」
だった以前は、
そうするには
今は出来るだけ長時間必死に働いて、
困らないだけのお金を貯めて、
それからでないと無理と思ってた。
でも考えてみると
困らないだけのお金っていくら?
今すぐゆっくり暮らしたらいいのでは?
そう思ったら出来た。
「こうならないと無理」
と決めてるのは自分の思考。

そしていつも「まだ足りない」
って思ってた。
そうすると
「足りない」を実現させる
余計に足りなくなる現実が

「未来の不安を解消するために
お金を置いときたい」
っていう発想が
根本からズレてたなと今は思う。
根底にあるのが、
足りなくなる
不安
なわけだから、
足りなくなる現実は当然来る。
何か目的があって
そこまで貯めようというのは
全然違うけど。
必要な時に必要な分を
これだけ欲しいと思った時は
たしかに何とかなってる。