Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

自己犠牲は要らない

2022-12-29 21:39:00 | 思考と現実の関係



「私はいいから
子供さえ幸せになってくれればいい」

「自分のことはいいから
家族が幸せであればいい」

というのもよく聞く言葉だけど、

他の人が幸せになるためには
何で自分は諦めないといけないのか。

本当はそんなわけないと思う。

自分も幸せで人も幸せの方が楽しい。


何かを得るためには
何かを犠牲にしなければならない
というのも、
刷り込まれた思考だと思う。

「皆んな我慢しているのだから」
という一言を言われると、
それだけでどんな事も納得して
「それなら我慢しよう」という人多いけど、
この言葉のどこにそれ程の説得力があるのか
まったく理解できない。

30日金曜、31日土曜、元旦の受付は
ご予約満了になり終了しました。
ありがとうございます。
占いその他仕事のことと近況(変化があった時は更新していきます) - Yukiのタロット占い 京都日記

占いその他仕事のことと近況(変化があった時は更新していきます) - Yukiのタロット占い 京都日記

年末年始の営業日について。今月は特に変更なく定休日の水曜日のみ休みです。年末ギリギリまで営業、元旦も普通に営業します。1月4日は普段は定休日ですが営業します。(11時...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金に対する感覚を少しずつ変えてみる

2022-12-29 08:42:00 | 日常雑記



安いから買っとこう
と思ったら一旦止まって

これ本当に今要る?

と自分に聞いてみる

高いからやめとこう

と思った時も一旦止まって

それが手に入った時の事を
しっかりイメージしてみる

やっぱり絶対欲しいと思うなら
買うのもあり

安いからというだけで
それほど必要でないものを
ちょくちょく買うのをやめたら
本当に欲しい物を
本当に欲しい時に
買うぐらいのお金は
気がついたら何とかなってる

高い物を買う時は
ものすごく慎重になって
悩みまくるのに
安い物の時は
ほとんど考えずに
まあこれでいいか
と思って買ってた以前

経済的に豊かな人の思考は
そうじゃない
と分かってから
その考え方だけ真似し始めた

価格に関係なくいつも真剣に選ぶ
安いからという理由で物を買わない

物の価格によって
高い物なら慎重になり
安い物ならてきとうに決める
というのは

高い物は自分にはなかなか
買えない物であり
安い物なら自分にもすぐ買える
というところから
抜け出せてないのかなと思った


占いその他仕事のことと近況(変化があった時は更新していきます) - Yukiのタロット占い 京都日記

占いその他仕事のことと近況(変化があった時は更新していきます) - Yukiのタロット占い 京都日記

年末年始の営業日について。今月は特に変更なく定休日の水曜日のみ休みです。年末ギリギリまで営業、元旦も普通に営業します。1月4日は普段は定休日ですが営業します。(11時...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする