お知らせ
機種変更後、ラインは使えるようになりました。
履歴の移行はやっぱり無理のようで、
その間にご連絡いただいた方には返信できず
すみません。
今回のように、ラインが使えなくなって途端に困る
という状況はこれからは避けたいので・・・
連絡方法を一つだけにせず、もし何かあった時
ご迷惑おかけしなくて済む方法も考えます。
スマホ、タブレットの寿命は、使う頻度にも
よりますが大体四年から五年だそうです。
人から聞いた話ですが、今までの自分の使ってきた
物から考えてもそれくらいですね。
今まで使っていたタブレットは、ラインの
アップデートに対応できなくて仕事に支障が出た
ためにやむなく機種変更しましたが、
まだ壊れてもいないし使える状況です。
スマホでも同じかと思いますが、
そういう時、処分するのはもったいないですね。
知っている人には今更ですが
Wi-Fiにつながっている環境なら、
ほとんどの機能はそのまま使えます。
旧機種の電話やeメールは使えなくなりますが、
その他のメール、カメラ、YouTubeなど
YouTube動画再生や撮影専用にしてもいいですし。
私は自宅のWi-Fiを使うことがほとんどなので、
これからも、古い方のタブレット壊れるまでは
使っていこうと思ってます。
YouTube撮るのもこっちの方が慣れてるので。
アイビスペイントもそのまま使えるので、
サムネイル作りたい時には使おうと思ってます。
うまく使い分けて新しい方を使う頻度が低ければ、
本体の消耗も少なく、長持ちするかもしれませんし。
新しい機能をフル活用してどんどん使いたいという
人には、不要な内容ですが。
仕事上も、使い慣れない新しい物を使うのは
けっこうなストレスなので・・・
今はほとんどラインしか使っていない状況です。
最初に使ったガラ携は、確か十年くらい
使ってたかと思います。
作りが複雑なほど早く壊れるので、
その頃の機種の方が長く持ったのかもですが。