
なんとなくこうじゃないといけない
といった感じの、
常識?というようなのが多い
世の中だけど。
本当はそういうのなくていいと思う。
人生って一人一人のオリジナル作品
だと思うから。
別に今困ってないけど
そろそろどこかに
勤めないといけないかな・・・
とか
特にこれといって趣味ってないけど
何かやった方がいいかな
とか
習い事の一つもやった方がいいかな
スポーツの一つくらい・・・
友達と言えるほど親しい人いないけど
いないと変かな
一度くらい恋愛しないといけないかな
そろそろ結婚しないといけないかな
結婚したんだし子供産まないと・・・
別に今困ってないんだったら
いいんじゃないでしょうか?
興味の向くことは自分の中から
湧き上がるもの。
湧き上がってこないかったら
それ要らんし。
「こうじゃなかったら変」
とか誰か言ったら
「そうですかぁー変ですかぁー
困ってなしいいんでけどぉー」
で流そう。
湧き上がってきたら何かやればいいし
特に何かやってる感無くても
生きてるということはなんかやってる
わけだからいいし
大して興味もないことを
わざわざ頑張ってやるほど
人生長くないからね。もったいないよ。