本番前なので、今日は軽くね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/30c1616462f386a67af13f78c04cd5fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/7a03e4b7132d43617d360e74dbda6705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/f12a966aa075cd2c3212d511ce0cf517.jpg)
着替える時間がなかったので、黒ずくめです。
やるだけのことは、やったかな!
あとは、楽しんで踊れれば、もう
十分、、\(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/30c1616462f386a67af13f78c04cd5fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/7a03e4b7132d43617d360e74dbda6705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/f12a966aa075cd2c3212d511ce0cf517.jpg)
着替える時間がなかったので、黒ずくめです。
やるだけのことは、やったかな!
あとは、楽しんで踊れれば、もう
十分、、\(^-^)/
4月2日(土)曇り?雨も??
なんで、この一番の見所の、この週末にこんな天気(どんより??)
本当に、まだかぁ、まだかぁ??と、つぼみのうちから、気にしてき…
咲いたら、咲いたで、空模様がきになる…
本に、お前はやっかいな…
そんな思いが…この歌に集約されているよね。
毎春、思い出すけど
『世の中に,たえて桜のなかりせば、春のこころは、のどけからまし』(在原業平)
よくみると、桜を別物に置き換えると…別の心模様が見えてきそう
おっと、、このタイトルを 打ったときには、親父の事に触れようかとおもったのに…
もう、忘れている
昨日の4月1日が、亡き親父の誕生日でした。
生きていたら、お袋より1歳年上でしたので、91歳になっていた
酒が大好きで、呑みすぎといわれる度に
「てめえ達(口悪いよね、江戸っ子でした!!)に、面倒かけやしねえよ!」と、
嘯いていたのに、結局、20年近く、お袋さまに面倒かけたおして、70手前で
逝ってしまいました。
自分でいうのも、ナンですが私は、親父のお気に入りで、それは可愛がられて
育ちました
親父を偲んで、酒を飲んでも、“望郷酒場”をうたっても
もう、泣けないけどね。