翔太とウリパパ
この熱い視線は
懐いてる!!
ボクもいるよ…
ウリ兄も呆れ気味…
枯れ葉と同化しているミュウちゃん!!??
どこ???
いたね!!
翔太とウリパパ
この熱い視線は
懐いてる!!
ボクもいるよ…
ウリ兄も呆れ気味…
枯れ葉と同化しているミュウちゃん!!??
どこ???
いたね!!
フカフカの枯葉の絨毯の上…なかよくならんだ
ミュウちゃん、今日はパパも一緒で、楽しそう!!
カイちゃんも、ママと一緒じゃなくても、全然物怖じしないで…ドッグランもOKだったとか。
長老アレ君は、お留守番でした。
ケイージに入って、何処行くの??後、ミュウちゃんも一緒だよ。
迷子にならないように、目立つ赤にしたんだ…
今週が、最後だったかもね…代々木公園の紅葉
今年は猛暑だったせいか…ことのほか見事だったみたい。
歩いているね…翔太、ウリ兄、かい君、みゅうちゃん!!
いっしょに行きたかったけど…よかったね、翔太、カイクン連れて行ってもらって!!
森だね!!
昨夜は、いよいよさっちゃんのお骨もなくなってしまうのだと思うと…
さしもの女豪傑のおッ母様も、ちょっとしんみりした気持ちになって…
仏壇の前に、しばし座ったそうです。
今日は、カイちゃんママの車で送ってもらって、元々さっちゃんをお袋の所に、持ってきた
月島の従姉妹と、トミ母娘と、収めてまいりました
精進落としの中食をとり…これで、一区切りかな。
近いので、またサッチャン、会いに行くからね
8時、ウリパパの車をみると…突進していきそうになります
後ろにキャリーバッグを乗せ…出発
保護者なしで、お出かけ…初めてなので
幼稚園児の遠足を見送る、若い(!!)ママさんのような気持ちになって
「いってらっしゃい!!」
「よろしくお願いします!!」と
あいつらは、ワンとも言わず…行っちゃいました
カイ君ちで、コーヒーを頂き…帰宅しました。
さぁ、洗濯でもしようかな。
11月28日(日)
絶好の納骨日和…そんな日よりなんてないもんで…絶好の行楽日和です
ウリパパ&ママに、うちの翔太と弟分・カイ君は、代々木公園に連れて行って
もらいます。同行は、ミュウちゃんご一家とか…。
どうぞ、よろしくお願いします
きっと、紅葉が綺麗だよね…
朝から、キャリーバッグを出していたら、『ブーブーで、行くんですか??』と
ウロウロ落ち着きません…赤い洋服で、スタンバってます!!
2010年10月10日(日)あれは夜、7時頃でした。
お袋様の愛猫チャン・さちが事故にあったのは…
あれから、明日でちょうど七、七日の49日…
わが家の猫ちゃんべべちゃんや、弟の家のムクちゃん、ユバちゃん達の眠る
お寺にお骨を収めに行きます。
うちの先代のショーちゃん、その後続いたジャバちゃん
は、離れがたくて
未だにそばに置いているのですが…
佳菜子ちゃんが決め、美姫ちゃんも、明子ちゃんも、グランプリファイナル出場を
決め、残るは…真央ちゃんただ一人!!
このフランス大会で、優勝すれば…と、朝から今晩7時からの放送を、録画予約入れて
楽しみにしていた。うかつだった…何気に夕刊をひらいてしまった
真央、2回転倒、SP6位との、記事が!!!
あちゃぁ~
跳んだときの勢いが、ないよね…。自信なくしているみたい。どうしたんだろう??
フリーで挽回できるのか…??厳しいよね、6位からの逆転は…。
スタンダード中心に…
枯れ葉
ミスティー(この曲、好き!!)
ここから、またいづみさん、登場今度は、ラメラメ、ぴか、ぴかの黒地にバラ柄の
マーメイドラインのロングドレス(こっちの方が、似合っていた)
ビコーズ・オブ・ユー
思い出のサンフランシスコ
恋人よ我に帰れ
メモリー(あの、キャッツの名曲
よかったよ!!)
スワニー(いづみさん、メモリー歌いきって、ちょっとほっとしていた…次は
十八番中の十八番のスワニーで…ノりノりで、歌いだしさびの“スワニー!”と
歌った所で、突然ピアノが止まった!!『エッ?何??』と、一同驚くうちに
前田さんピアノの前に立ち上がり…「イントロ、低く始めてしまい…そのまま歌いだして
しまったから…」と、やり直しを…いづみさん「スワニーの楽譜、6パターンもあるので
気が付かなかった…これはスワニー!」と、親父ギャグで返していたけど…こんなこと
あるんだ??!!
気を取り直して、再度『スワニー』を、普段より頑張った感じ
アランフェス協奏曲(ギターのソロが素敵だった!!)
踊り明かそう(ご存知『王様と私』の)
ここで、終了…アンコールで
名曲『クマーナ』演奏だけだったので、それぞれの楽器の音が楽しめ、正直
本日一番よかった…(雪村さん、ゴメン。歌もそれぞれ、楽しんだのですが…)
まだ外は、薄明るい時間帯、お腹もいっぱいなので、ここで友人とは別れ帰宅
ー第1部ー
ビギン・ザ・ビギン
ポインシアーナ
(ここで、雪村いづみ登場!!確か、私めより1回りは上のはず…肩のでた薄紫のドレス)
これは、今日の画像ではありません…勿論会場では撮影禁止!!
思い出のワルツ
悲しく口笛(美空ひばりの…)
テネシー・ワルツ(江利ちえみを、しのんで…)
3人娘、一人ぼっちに。
遥かなる山の呼び声
青いカナリア
エストレリータ
ルンバ・メドレー
ここで、中入りじゃなく…休憩
知っている曲ばかりなので、それにのりのいいラテンのリズムで、自然とスイングしちゃう!!
行って参りました。西船橋まで
魅惑の歌姫“雪村いづみ”、前田憲男で唄う!!
と、銘うったジャズの
コンサート
先日の映画『ふたたび』の時の、客筋に似た匂いがしました。
結婚の披露宴みたいな、丸いテーブル10名ずつの
テーブルがいっぱい!! このテーブルの10名の中で間違いなく、最年少
最近、何処へ行っても、年長者だったので…何か、嬉しい
軽食と、飲み放題のドリンクビールばかりでは、お腹膨れるので、水割りをちびちびと。
あまり、銀杏の色が鮮やかだったので…
ワンコを抱っこして、上まで上がってお参りさせてもらいました
二礼二拍手一礼で!!
銀杏といえば、鎌倉の鶴岡八幡の大銀杏、いつか台風で倒れちゃったよね…。
あの公暁が隠れて…実朝を襲ったという、歴史で習った大銀杏…どうしたのかな?
さぁ、おうち着きました。
今朝は、カイクンママがお出かけの時、ビデオを仕掛けていきましたので…
留守の間、どれ位長く鳴いているのか…チェックします。
でも、ケージからも出したし、朝の散歩もしているし…時間の許す限りは
翔太といっしょにいるようにしているし…後、どうしたらいいのだろう??
いつも、翔兄についてくる弟甲斐!!
視線の先は…弟なの??
おすまし顔
兄ちゃん、おしっこですか?
ゴミ捨てるから…待っていてね!!