中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年11月26日 | ブログ
本日、大雨嫌じゃ
さすがのプロノウレタンレインスーツもザル
最強とうたわれていた、ウレタンのレインスーツ
パンツまでビシャビシャ

やはりダメ。ゴアテックスがエエと言われていたが、ゴアは1,2ヶ月でザル
プロに社のレインはそれでも満足していたが、洗濯すればやはり同じか?
プロノのレイン、これで2着目、そして明日には3着目が届くはず
また公開しよう
私が着用して2年持てばそれは正に日本一のレインスーツになるはず

画像は2011年1月と表記したが、ワシには1年持つ、レインスーツなどあり得ない。
長靴もd社のデッキブーツを1年前に購入したが、かかとがすり減って無いwhy?
漁業者専用のホワイト長靴も、かかと横がすり減ってザル
カッパはやはりヘリハンがエエかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクエリアスジグ取材&大雨の中アオリティップラン

2012年11月26日 | ブログ
11月25日 26日Nightアオリ&Morningタチ
小森さんと美人カメラマンの谷川さんが乗船
午後6時に釣具店で合流
その後、食事に行く予定だったが、月夜の満潮が20時30分
風もなく今年最後の満月フィッシングできる夜。
「小森さん、アオリでも行きますか?」
「ホじゃーね」と速決め
晩飯はコンビニのおむすびになる
個人的にはコンビニのおむすびは最悪
何でこんなに美味くないおむすびを販売するのか、不思議だ。
訳わからん?直ぐにほおばるとやはり美味くない-「ブツブツ」言ってしまう

私も直ぐ帰宅して、防寒着を積み港に向かう。

目指すはアオリParadise
到着して直ぐ私が仕留めた
その後、小森さんが3バイ仕留める。
これで納竿時計を見ると20時40分
アオリはまだ釣れるぞ!!

帰宅して今度は太刀魚竿を積み込み
いつもあたらない天気予報は北西1mでべた凪
「ヨッシャー」で爆睡できた
午前4時30分起床
直ぐにネットを開く。
すると真逆の南東の風1m~西10m「ワヤクソじゃ」
一番悪い風向き
しかし、1mを期待して出船

同時に、凄腕漁師さんから「ワヤクソじゃ」「今日は止めとく」との連絡
濃霧で山が見えないから太刀魚漁も休漁になる
「風裏でなんとか取材をします」と伝えた
その直後、大雨!最悪
でも大切な取材
小森さんは1匹でもエエから撮影したいと願っている。
しかも「1匹釣れたら帰港してもエエよ」と言っている

この時点ではまだ勝算はあるかな?
到着したら夢丸1隻だけ
開始の1投目で小森さんが太刀魚を仕留めた
続いてカメラマンの谷川さんも初太刀魚を仕留めた
アタリも無いのが私
やはりミライトが赤の谷川さんに反応がエエ。
少し、うねりが落ち着いたので沖合に向かう
するとウジャウジャの群れが夢丸の真下。
ここで私も3連発するが1匹逃げた
谷川さんは3連発
小森さんも追加できた。
「船長!もーエエですヨ」「雨も酷くなるし帰港しましょう」
わずか1時間での取材終了
途中アオリの匂いがするので停船
1投目で小森さんがティップランを披露してくれた。
やはりスゲーゾ本場のティップランは
アクエリアスの新作ミノーと新作フック、ジグを頂いた。
次はこれも試したい。
この日の竿頭は、なぜかカメラマンの谷川さん!!
何でも太刀魚釣り初めてとか?
スゲー美人なので晴れたらエエカッた
ワシがカメラ回すぞ!!

太刀魚仕掛け
竿Light Action7フィート
ライン GOSEN BEATMAX0.8号
ヒロミ産業ミライトグリン&レッド曇りはレッドがエエかな?
自作3号テンヤ 来月号のボートフィッシングに攻略方法を掲載しています。
*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする