中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

メバルはもう少しかな?

2014年01月21日 | ブログ
1月20日 この日もエエ天気じゃ!
夕方から小雨かな?

この日は F姉さんやK本さん秋ちゃんも予定していたが
太刀魚の喰いが渋いし、天気予報は60%の雨
従って、「船長!中止できますか?」「エエよ」
ただし「太刀魚は難しいが、雨は降らんと思うよ」
1週間前の予報は、まずはずれる
「気象は私に任せてもらえればエエ」と伝えた
私自身が時化は嫌だし、雨降りの釣りは嫌じゃ

何せ子供の頃から気象予報は大好きだ
雲を見て流れを見て予想する
イメージと同じならうれしくなる
また、暇さえあれば一日中天気予報は見ている
何度も!!

まー太刀魚は終盤の終盤
これから釣れる魚を狙うことが大切

 ソー言えばGOSENの新作DONPEPE 8を使用しているがマジでエエラインだ
8本よりで、表面はツルツルまん丸
これからは全部このDONPEPE8に巻き替えよう!!
太刀魚のジグやシーグライダーには0.8号150m
テンヤはサヨリTypeなら1.2号150m
秋刀魚は2号200m
メバルは0.8号150mが目安です
時化て釣りに行けないときは、船代金と思って巻き替えることもエエと思う
メンテナンスも釣りのひとつ
実に楽しい

10年ほど愛用している、STELLA3000がブチ壊れた
DONPEPE8を巻いていると、アームがheroheroになっている
ねじを回すと、簡単にボキッと折れた
これでこのSTELLA4回目の修理
いくら掛かるのか不安だ
しかし、STELLAはSTELLA
シーグライダーで多用している
DRAGも回転も申し分ない
直ればまた使うが、また壊れるだろう!
何せ私の使用頻度で10年越なら人間に例えると110歳かな?
しかも、対象魚が、スズキと太刀魚
このSTELLAで何キロ釣り上げたかな?


この日は岩田会長と二人でメバル探し
夢丸には2台のGPSがある
1000箇所を超えるParadiseが入力している
太刀魚とメバル、マダコ、甲烏賊
そしてキスParadiseだ

一番多いのがメバル
そしてキス
この2魚種は大切なParadise
魚を見つけることは誰でも出来るが、喰わせること!釣ることが難しい
最近、マジで喰わない?
魚は無数に群れているのにWHY?
これを攻略出来れば、漁師になれるかも?

ところで、岩田会長と試したメバParadiseだが、先週は0匹
しかし、この日は里見メバルの5号針0.8号ハリスの激渋Typeを試す
すると嘘みたいに喰い付く
3連4連5連と鈴なり
しかし、ほとんどがミーちゃんだ
他のサビキを試すが、こちらは掛からない?
何度ためしてもダメ

特別喰いが良いのが、激渋Typeだ
シルエットが非常に小さく口を使う。
この日はヒラアジも数匹釣れた

 そして午前9時頃から馬面&チダイ狙いで山口県に移動する
開始から連打
しかも「釣りごろつられごろ」の取材時よりサイズがエエ
満潮潮止まりで甲烏賊狙い
ここで私がFAST Hit 300g
すぐに岩田会長が500gを取り込む
しかし潮が動かない!しかも無風のべた
凪防寒着を脱ぎ移動する

時間があるので、この日2カ所目のメバParadiseを探す
すると、ここもujyaujyaの反応
仕掛けを入れるとやはりミーちゃんが鈴なり
さらに甲烏賊ParadiseをPractice
ここは×だった
最後にまたメバルParadiseで岩田会長が里見メバルを入れると連打
この日メバルParadiseをPracticeして回るが全部に群れていた
後はサイズが良くなるの事を待つことしか無い
2月にはメバルが入れ食いになるかも?


画像はPracticeした魚群探知機の画面です。
海底が赤色、青は魚です。
サビキは里見メバル各種

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする