













1年ぶりに小笠原さんがやって来た!!
しかも、今年一番の猛暑日に!!
岩田会長も久々の登場!!
午前4時 港を離れる
海上は完全なべた凪
しかし、船底掃除もする時期で、フジツボがあちこち付着している!!
このフジツボにBoat Ownerは、みんな殺意を持つほど厄介な奴だ
そー船足が遅くなる!!
夢丸は昨年までは年間2回ほど船底掃除を行っていたが、今年は1回!!
今月には掃除をセンとイケン
SPEEDが約2kmほどDownした。
午前4時40分太刀Paradiseに到着
開始を告げる
しかし、なんかおかしいwhy?
直ぐに仕掛けを揚げて2Paradiseに向かう
ここも太刀魚が喰い付かないwhy?
普段なら粘るが、この日のimageは全く無い
3Paradiseに向かう
すると臭いがしてきた
イワシ網船団もかなり沖合に集結している。
これなら大丈夫だ!!
太刀魚臭がかなりきつい
開始を告げると、いきなり小笠原さんと岩田会長が掛け始めた
遅れながら私も喰い付くが針外れが多い
これを掛ける事ができたら漁師になれるかな?
その横で、小笠原さんが掛けまくる
ホンマ、「ここまで掛けるか!!」と言ってしまう
バラシ無しの超速攻フッキングでバンバン掛ける
餌はナンと秋刀魚
3Paradiseは、ほとんどが♂太刀
この♂にはマルキューの喰わせキビナゴを特攻餌!!
夢天は2号38番に10号シーグライダーを装着
アタリはかなりあるが、掛からないwhy
岩田会長も苦戦する!!
そんな時、小笠原さんのTimingを見ると、待ち無しの速攻アワセ凄い!!
綺麗に掛けている!!
私の知る上で、秋刀魚テンヤのNO1名手は小笠原さんかな?
あとで教えてもらったが、この日用意した秋刀魚はナンと5匹
中イワシ5匹でそのうち3匹を使用
そして総釣果が太刀魚26匹
と言う事は、1匹の餌で3匹以上仕留めている
凄すぎる!!
岩田会長も追い上げるが、アタリと掛け率が合わないwhy?
私は炎月から新作の井手Rodに変更してて挑む
すると最高のアワセができた
この竿、グラスのソリッド穂先で、かなり柔軟な食い込みができる竿
1000g負荷テストも全く問題ない
側で見ていた岩田会長も「エエ竿だな」
「ワシも注文してくれ」とORDERが入る
そこで「長さは?」「調子は」と尋ねると「その竿!!そのままでエエよ」
「ナンなら、船長がPRESENTしてくれてもエエよ」とにniyaniyaしていた。
夢丸会員が、合計14本ORDERした。
ホンマこの1本でメバル、キス、太刀魚、鰺、真鯛と日本海の剣崎イカ、瀬戸内海のスルメイカも狙える竿だ
太刀魚にも申し分ない竿に仕上がった!!
喰い込み喰い上げを見事に表現できる銘竿
井手竿で昼過ぎまで太刀魚を狙った
潮止まりで2時間ほどアタリが無くなったが、凄腕漁師さんに電話すると、「そっちがエエぞ!!」「こっちはダメじゃ」
で元に戻り午後1時まで楽しめた。
この日の釣果は今年一番で小笠原さんが26匹 私が18匹 岩田会長が20匹ほどでした。
喰いはかなりエエけど、棚アワセは難しい
夢天も一番良かったのは10号テンヤでした。
ピカピカはグリン点滅がやはりエエ
ラインはGOSENのDONPEPE8の0.8号かな
DORAGONには1号がエエかも
餌は朝はマルキューキビナゴがNO1
明るくなると、サヨリの半分SIZEがお勧め
引き潮が動き始めた、11時過ぎからはジグでも釣れる
画像の岩田会長が持つ、?ジグは餌で当たらないとき、このジグだけが仕留めていた
最後は丸食いされて、?ジグは無くなったが、このジグなら私も使いたい!!素晴らしいジグだ
あまり販売されていないジグなのか見たのは初めてだ!!
あれば箱買いだ!!
来週は中潮3日目と4日目 最高の潮だ!!楽しめるぞ!!