中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

玉ちゃんCongratulation!メバル釣り

2017年03月17日 | ブログ
3月16日 今夜は特別な夜だ!

そー今夜は玉ちゃんの卒業祝い春告魚釣りだ!Congratulation!!
亀ちゃんが企画してくれた

卒業祝いに夢丸で春告魚釣り
普通ならどこか美味しいお店で祝いをするのだろうが、玉ちゃんは違う

 なので飛びっ切りエエParadiseで祝釣りしないとイケン
前日は大時化で中止となるが、今夜は珍しいほどのべた凪さすがだ玉ちゃん
前日予約してくれた、あんちゃん達とは違うな!!
期待できるぞ!!

まずは1Paradise これが全然×一人2,3匹で移動

2Paradiseここで4,5匹で移動 凹む

3Paradise「ここしかない!」と決めてメバル!じゃなくて粘る!
しかし、ここも入れ食いにはならないwhy?

4Paradise 「ここは大丈夫よ!」と檄を入れるが芳しくない
玉ちゃんの卒業春告魚なのに春告魚が逃げたwhy?

そこで得意の10Count釣方を試す
するとコッとエエアタリ
取り込むとNice SIZE!!
このPatternだ
SIZEは20cmOverが連発する

玉ちゃんに10Count 釣方をDemonstrationを見せる
Rodも卒業祝いに用意した新品Rod
しかも朝から穂先をWhiteに塗装した
clearも塗装している
卒業PRESENTにメバルRod!!記念になればエエがな

この竿でDemonstrationを開始

まずは遠投の仕方
ホンで10秒Count

「よーく見てね!白い穂先を」
そのために朝からWhite塗装を施した

 竿メーカーも夜釣りだから視認性のエエ穂先を作ればエエのに
井手竿なんかブチ見える穂先だが、なぜか他社は黒ばかりwhy?

「白い穂先が少し曲がる位の速度でReelを巻くのがコツのこつ」

そー曲がりすぎたら10Countした層から浮き上がるし、穂先がピーンと延びていたら
巻くのが遅い!」

手前まで10Count層を上手く巻けば喰い付くヨ!!
すると穂先がグーッと曲がる
そのままReelを巻けばOKよ

 これには玉ちゃんも「ヘーッと」niyaniyaしている
さらに2回目のDemonstration
同じように10Count
Reelを巻くとグッーと穂先が引き込まれる
釣れる春告魚は20cmOverが連発

今度は玉ちゃんの番だ!!
Rodを手渡し見守る
遠投が難しいが10Countで少しのTensionが掛かる速度で巻くと
グッーと曲がりHit!!
この1匹でかなり楽しくなった
玉ちゃんもニヤニヤし始めた。
嬉しくて嬉しくてニヤニヤしている

 亀ちゃんも「今日は渋いですね~」といいながら連発している
そしてやっと連打開始
0時過ぎまで誰も止めない

 最後の1匹と声を掛けた瞬間、玉ちゃんHit ニヤニヤしていた
卒業記念春告魚釣りも無事終了した

4月から社会人「がんばれよ!!」と声を掛けたら
「今度から土日が休みなので毎週釣りに行きます!!」
 とは言わなかったな?

PS 小魚の画像はメバルが捕食していました。
だからカブラの時期なのですね!!
どの春告魚も腹パンでした!!(産卵メバルではありませんヨ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする