中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

SPECIAL Tune UP ツルツルじゃ

2019年01月08日 | ブログ
リールのMaintenanceについて

オイラが愛用するリールは、ほとんどが20000円以内
ベアリングも5個あればかなりエエ製品
しかし、何台も保有している。

使用したら必ず水洗いもするけど、2,3年でヘロヘロになる。
中には、ベアリングが砂状態のSTELLAもまだ使用している。
しかし、年末、砂状態のSTELLAをMaintenanceしてもらうと、新品を超越したほどのなめらかさ
今まで数百kgの鱸を仕留めたから分かるが、マジで新品を超えた

今までは、竿やリールは、子供や知り合いにPresentするのが多い
ついつい、釣りの話を聞いてくれたら、「おーPRESENTするよ!!」と粋がってってしまう悪い癖がある

Maintenanceをしないオイラは、フカセ釣り時代も、探り時代もルアー時代も経験したが、やはり新品ほどエエ釣具は無いと思っていた
しかし、Maintenanceを施せば、2001年制STELLAも蘇った

さらに、久々に購入したD社の安いリール
コレをMaintenanceの達人!高木さんにSPECIAL Tune UPしてもらった。
挿入したベアリング数は 11個ほど
素材自体、樹脂なのでブチ軽い!それに様々なポイントにベアリングを装着してもらう

すると190gほどの軽量で抜群のなめらかさがある、極上リールに仕上がった
DRAGも絶妙!!もはやS超えたと思うほどのリールに仕上がった。

個人的にはSTELLAがほしいが高すぎて買えない!!
しかし、画像のリールなら買える
このリールをSPECIAL Tune UPすればまた楽しみも増えた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする