中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

夕子さん竿頭!!

2017年03月26日 | ブログ
3月25日 Night春告魚

「夕子さん御一行様乗船、まことにありがとうございます。」
「当船は20時から0時まで、今が旬!春告魚釣りをご案内します」

「走行時のご注意を申し上げます」
「℧SPEEDで走行します!」

「走行時、停船時は絶対に立たないでください」
今まで何人も落水しています!!
落ちたらScrewで大怪我をします!!

ライフジャケットは必ず装着してください

「必ず中央に着席してください」
「縁に腰掛けた人が何人もいなくなりました!!」

HEADLIGHTは絶対に灯さないでください
眩しくて障害物を回避できません

それでは広島湾の春告魚Paradiseまで約30分掛かります
ごゆっくり夜景でもお楽しみください!!

てな事で1Paradise到着
開始を告げると、いつものように釣れ始めた
しかも夕子姉さんの連打が凄すぎる。

この日夕子さんfamily3名とお父さんの有人が2名参加
春告魚釣りにはかなり通っているとか?

しかし、お父さん達が苦戦
夢丸からの春告魚釣りは今までとは違う
この日夕子さんは4回目の春告魚釣りだが、1回目から夢丸Styleなので既に慣れている

初めてのお父さん達は困惑しているみたいだ。

なんせ初めの説明では、

「合わせたらイケンよ」「早巻きはイケンよ!!」魚は〆てください」と伝える
が!しかし、無理だった!

折角のNight春告魚釣りなのだから楽しんでもらえれば良いと思い
私は後ろを向いて釣りを始めた
なんせ見たら小言を言ってしまうから、最初から見ないのが一番エエ

潮は春告魚釣りには最高の中潮二日目
しかも完全なべた凪

果たして夕子さんVSお父さん3名の釣果は?

お父さん達の仕掛けはナンと激渋6-1号6本針
夕子さんと旦那は新里見5-0.8号5本針

世間一般では激渋が一番良いと言われているが、夢丸では新里見の5-0.8号5本針をお勧めしている
答えは開始から直ぐに出た

お父さん達は御年70歳、釣り歴50年以上のの大ベテラン3名
夕子さんは釣り歴3ヶ月4回目の主婦
しかも旦那も夢丸乗船4回目

この日私も夕子さんの隣で挑んでみた
初めはMebaringで良型を取り込んでいたが、夕子さんのHiPaceが止まらないwhy
着底ホンマ5秒以内でHitする
これには旦那さんもオイラも怒ビックりする

22時45分まだまだ釣れるがお父さん達が苦戦している
そこで「最後1カ所行きます」
で移動
到着開始を伝えると、また夕子さんが連打開始
正味15分で勝負が付いて納竿となる

2Paradiseの勝負は、夕子さんエエサイズばかり6匹 旦那2匹  お父さん達各1匹ずつ 
15分で6匹Pace 分かるかな?このPace

1Paradiseも夕子さんのブッチギリで優勝
2Paradiseも竿頭
これが夢丸Style
新里見がやはり喰いが良い
昼間は激渋だが、夜間は新里見のモンだ!!

最後に夕子さんにインタビューする

 「春告魚釣りのコツは?」
「やっぱ、なんもセンのがエエみたいです」
「オモリが着底したらホンの数cm浮かすだけでエエですよ」との事!!
さらに「Reelはゆっくり巻かんとイケンね」「早巻きすると損するよ」と言われていました
ナンとW春告魚を数回釣り上げていた
これが主婦か?スゲーゾ

 本日のご乗船 ありがとうございました。
下船される前、お荷物の確認今一度お願いします!!
降り口は進行方面に向かって右側です
左はありません!!

ゴミは各自で処分お願いします。
使用されたサビキ等は必ず持ち帰ってください!
海に捨てるなど言語道断 絶対にダメですよ

またのご乗船宜しくお願いします。
本日の春告魚GUIDEは夢丸でした。

PS、夕子さんの釣果は20cmSIZEから22cmSIZEを旦那と50匹超えしていました。
「これーどースンよ」と旦那が言っていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新里見5-0.8 5本針 入れ食いです

2017年03月25日 | ブログ
3月24日 Night 春告魚
坂井さん達がやってきた!!

 前回一緒だった、由美さんの入れ食いを見て今夜は息が荒い!!
しかし、夢丸の船内に買い置きしていた新里見が無くなった!!

新里見の相談を受けたのが、前日なので斯く斯く然々!
「新里見5-0.8 5本針は、かめや釣具総本店で購入してください!!」と伝えた

幹事役の坂井さんが全員のサビキを用意してくれた
19時45分 出船

向かっているとき、注意事項を説明する

 「絶対に合わせない!しゃくらない!煽らない!早巻きしない!」
さらに今夜は大切な事がある

前回Hママと二人でIREGUIしたParadiseでは、海底から5巻き7巻きで20cmOverSIZEが連発した
そのことも伝えた。
隠し事はしないのが私の癖
全部言ってしまう!少しはナイショにすればエエけど、やはり喜んでもらえればEEEと常に思っている。

まずは風裏の1ParadiseでStart!!
すると着底5秒で2連を噛ます人がいた
しかもエエサイズ
すると全員が連発し始めた
これなら移動も少なく楽しめるはず

今夜は強風で夢丸の停船が任務
ミンコタ操船できるギリギリの風
しかし、30分後には完璧に風裏になった。
風を読むのが最近かなりエエ感じ
そー何年も時化知らずになる

夢丸が中断することはほとんど無くなった
今シーズン一度大時化を経験したが、開始から2時間でべた凪になり楽しめたことがある

まーHママと由美さんが乗船した時だった!!
まー両名凪㊛なので心配はしなかったが!!

22時15分1Paradiseは終始IREGUIした。
2Paradiseに向かう
ここはKさんとHさんが釣り上げるが芳しくない
3Paradise×直ぐに移動
4Paradise開始を告げると、20cm~23cmSIZEが連発
しかも全部腹パン春告魚!!これは小魚を補食しているから(産卵前ではありませんヨ)
23時45分 まだまだ釣れ続くが今夜はこれで納竿する

この日も一人25匹~30匹程の釣果でした。
今夜は夕子姉さんがやってくるぞ!!
小雨が降るので完全防水仕様でお願いします。

しゃくらない!煽らない!合わせない!早巻きしない!でお願いします。
それとオモリを船縁にぶつけない!!守ってください!お願いします。
みんながそろえばブチ楽しめるはず!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹 満開

2017年03月22日 | ブログ
日が柔らかいので撮影!!
山吹は日陰を好む山野草!

山吹色が綺麗に映るのは影が濃いから!
何でも同じだな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hママ作 春告魚創作料理!!

2017年03月21日 | ブログ
Hママ創作春告魚料理
 
 まずは一夜干し
これも抜群だ!
私が思うには、味の良い魚ほど干したら臭いが強いがうま味はさらに強くなる
開いたメバルを海水程度の塩水に漬ける。 2,3分程度

血合いを塩水で良く洗い、kitchen Paperで水分を取り除き、魚干し網で日陰で乾かす
若しくは、冷蔵庫で脱水する。
弱火で炙ると、綺麗に骨が外れ食味も歯ごたえも抜群だ

春告魚握り
皮を剥ぎ、3枚おろしした春告魚に薄塩を施して一晩冷蔵庫で寝かす
kitchen Paperで必ず挟み、ジップPACKの中で脱水
寿司酢は市販でOK
しゃりはお好みで大きくてもOK!小さくてもOK!ラップを使い手まり寿司でもOK!

船井丸の船長が一押しするのが、デカメバルのしゃぶしゃぶ!!
昆布だしで皮付きをシャブシャブするのがお勧め

春告魚の肝
ボイルした肝を、塩こしょうで寝かす
ガーリックオイルに漬け込めばOK
必ず、活きている内に放血する事

春告魚カツ
3枚下ろし、腹骨を剥き、塩こしょう
後はトンカツと同じ要領で!!
誰でも喜んでくれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降り始めた 嫌ja

2017年03月20日 | ブログ
3月20日 息子から夕方、山女魚の画像が届いた!!

京都に住んでいる息子から山女魚の写真
ホンマ渓流釣りが好きだ
幼い頃から一緒に釣り歩いていたが、今でも延べ竿の釣りが大好きだ。
海では延べ竿で春告魚を楽しみ、渓流でも延べ竿で山女魚を楽しんでいる

しかも かなりポイントを釣り歩いているようだ!!

 私は昨夜の春告魚を〆に港に向かった
小雨がパラパラ カッパを叩く
生け簀をのぞくと4.50匹程度
できれば後20匹は追加したい
雨降りはブチ嫌なので足取りは重いけど何とか追加できればエエが

まずは1Paradise×
2Paradise1匹キープで後は全部豆だ!
気が乗らないwhy?臭いも全く無いwhy

本日の干潮が20時30分
そのせいかな?
これ以上探してもガソリンの消費が増えるだけ!!
久々に諦めた。

まーこんなときもあるな

PS 息子が釣り上げた山女魚と雨子、錆が出ているのが抜群に美味い
この山女魚は川虫を補食している
ペレットで飼育した放流山女魚ではない
価値ある獲物だ!!
美味いだろうな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする