Counting Blessings

シンガーソングライター Yumiko Beckの
活動やあれこれ。

旅日記その11(ナザレ3)

2016年03月31日 | イスラエルツアー2016
十字架の展示があった。

キリスト教のシンボルである十字架。
当時十字架刑はローマの極刑として運用されていた。

旧約聖書には
「木にかけられた者は、神に呪われた者だからである。(申命記21章23節 新共同訳)」
と書いてある。

イエスを信じる者たちは、イエスは神であり、救い主であり、来たるべき王であると告白する。
それなのに、神であるイエスが、神の呪いである十字架にかけられる・・・
矛盾を感じるが、聖書は、それは贖罪の死であったと教える。

十字架のむごたらしさは、私たちの罪の深刻さを思わせる。

写真の十字架を見て、非常に小さく感じられたのではないだろうか?
聖画などのイメージで高い木だと思い込んでいた。
しかし、実際の目線はほとんど地に立っている人と同じだったと言われている。

中ほどに打ち付けられている横木は腰掛けである。
磔になった人は両手首と両足に釘を打たれ固定されているが、肺が圧迫され呼吸が苦しくなると、伸び上がってこの腰掛けで休み、また苦しくなるとずり下がり、この動作を繰り返して、長い人は2~3日十字架上で生きながらえたそうである。
苦しみを長引かせるための残酷な刑なのだ・・・

終いにはローマ兵がスネの骨を折る。するともう伸び上がる事が出来ないので、呼吸が出来なくなり、死に至る。

イエスはユダヤの過越祭の期間中、金曜日の午前9時に磔になった。そして午後3時には息絶えた。
死の報告を受けたローマの総督は、異例の早さに驚き、本当に死んだのか確かめるよう命令した。
そこで兵士が槍でイエスの脇腹を突き刺したと、新約聖書に書いてある。

イエスの死が確認出来たので、兵士はイエスのスネを折らなかった。

旧約聖書には
「いけにえの骨を折ってはならない。(民数記9章12節 新共同訳)」
と書いてある。

これはユダヤ人が大切にしている過越祭の際捧げられた、贖罪の子羊についての規定である。

イエスの弟子たちは、自分の同胞であるユダヤ人たちに、実はイエスこそ本物の贖罪の子羊で、過越祭の子羊はそのひな形だったのだと、何とかして伝えたかったんだなぁ~と言う事が、新約聖書を読むと伝わって来る。

当時のユダヤ人たちは、イエスを自分を神とした冒涜者として死刑にし、そして急進的な一派として弟子たちを弾圧した。

現代に至るまで、ユダヤ人にとっての聖書は、私たちにとっての旧約聖書のみ。
イエスは異邦人の神。
そして彼らは今もメシアを待っている。

前回も触れたように、メシアニック・ジューとは新約聖書の証言を信じ、イエスこそメシアだと受け入れたユダヤ人、非常に貴重な存在なのである。
(つづく)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿