たくさんの人が大変な思いをしてる。
それを再確認した一日だった。
きっかけは些細なことだったんだ。
いつものように見てるTwitter。
今日は学校が休みだったから、普段よりもゆっくり見られたのね。
そこでたまたま行き着いただけなんだけど…。
起立性調節障害(OD)の人ってたくさんいる…。
自律神経失調症っていうのは、とても広い括りで、その中にたくさんの病名が含まれてる。
その中の一つに起立性調節障害がある。
私も起立性調節障害の疑いがある。
私はほぼ休まずに学校に通えているけれど…。
世の中には、この病気に苦しみ、学校に行くこともままならず、入院している人もいます。
起きたくても起きられない。
そして理解してくれる人がいない。
学校に行きたくたってまず目が覚めないんだ。
なのに、親はサボりだとか、怠けだとかっていう。
挙げ句の果てには医者にもそう言われることもある。
まだ医師の間でもあまり知られていないみたいだからね…。
そんな中で、学校に遅刻してでも行ったら、
「起きられないのなんてみんな一緒だし〜」
って言われる。
せっかく行っても体調不良は続くし、無理したら倒れてしまうこともある。
…こんなに辛い思いをしてる人がたくさんいるなんて。
数値的には知ってたし、クラスに2〜3人はいるってこともこのブログに書いてきた。
でも、改めて感じたんだ。
こういうのって実際体験してみないと、わからない部分もある。
でも、こういう病気もあるんだ、って知ってほしい。
将来養護教諭になりたい身として。
私だってこの病気を理解していかなくてはいけないと思う。
今はまだまだ無知。
私はただのしがない女子高生でしかない。
私の力は微々たるもの。
…だけど。
このブログが1人でも多くの目に止まったら…。
この病気について知ってくれる人が増えるかもしれない。
サボりじゃない。
怠けでもない。
一生懸命、学校に通う、ライブに行く、友達と出かける…大体の人が普通にできることを、普通にできるようになるために、努力してます。
通院はもちろん、そこで薬をもらい、薬漬けになるのを恐れながらも服用して、いいと言われたことは全部試して、本も読んで…。
それに、勉強が遅れたら困る、進級できなかったら困る…だから無理をしてでも学校に通う。
そこでどんな心無い言葉を浴びせられても、行くしかないから行く。
…もし、学校に理解があったなら。
欠席や遅刻、保健室の利用、体育の授業などに配慮してくれるでしょう。
…もし、同級生が理解してくれていたら。
心無い言葉を浴びせられることもないでしょう。
学校に行こう、と思えるのではないでしょうか。
他の病気も同じです。
この世の中には、まだまだ理解されていない病気がたくさんあると思います。
起立性調節障害はその中のほんの一例です。
私もさらに知れるように頑張ります。
…もし、これを読んでくれた人がいたなら。
こういうのもあるんだな〜と知ってほしいです。
軽症の私がいうことでもないかもしれませんが…。
ぜひよろしくお願いします。
それを再確認した一日だった。
きっかけは些細なことだったんだ。
いつものように見てるTwitter。
今日は学校が休みだったから、普段よりもゆっくり見られたのね。
そこでたまたま行き着いただけなんだけど…。
起立性調節障害(OD)の人ってたくさんいる…。
自律神経失調症っていうのは、とても広い括りで、その中にたくさんの病名が含まれてる。
その中の一つに起立性調節障害がある。
私も起立性調節障害の疑いがある。
私はほぼ休まずに学校に通えているけれど…。
世の中には、この病気に苦しみ、学校に行くこともままならず、入院している人もいます。
起きたくても起きられない。
そして理解してくれる人がいない。
学校に行きたくたってまず目が覚めないんだ。
なのに、親はサボりだとか、怠けだとかっていう。
挙げ句の果てには医者にもそう言われることもある。
まだ医師の間でもあまり知られていないみたいだからね…。
そんな中で、学校に遅刻してでも行ったら、
「起きられないのなんてみんな一緒だし〜」
って言われる。
せっかく行っても体調不良は続くし、無理したら倒れてしまうこともある。
…こんなに辛い思いをしてる人がたくさんいるなんて。
数値的には知ってたし、クラスに2〜3人はいるってこともこのブログに書いてきた。
でも、改めて感じたんだ。
こういうのって実際体験してみないと、わからない部分もある。
でも、こういう病気もあるんだ、って知ってほしい。
将来養護教諭になりたい身として。
私だってこの病気を理解していかなくてはいけないと思う。
今はまだまだ無知。
私はただのしがない女子高生でしかない。
私の力は微々たるもの。
…だけど。
このブログが1人でも多くの目に止まったら…。
この病気について知ってくれる人が増えるかもしれない。
サボりじゃない。
怠けでもない。
一生懸命、学校に通う、ライブに行く、友達と出かける…大体の人が普通にできることを、普通にできるようになるために、努力してます。
通院はもちろん、そこで薬をもらい、薬漬けになるのを恐れながらも服用して、いいと言われたことは全部試して、本も読んで…。
それに、勉強が遅れたら困る、進級できなかったら困る…だから無理をしてでも学校に通う。
そこでどんな心無い言葉を浴びせられても、行くしかないから行く。
…もし、学校に理解があったなら。
欠席や遅刻、保健室の利用、体育の授業などに配慮してくれるでしょう。
…もし、同級生が理解してくれていたら。
心無い言葉を浴びせられることもないでしょう。
学校に行こう、と思えるのではないでしょうか。
他の病気も同じです。
この世の中には、まだまだ理解されていない病気がたくさんあると思います。
起立性調節障害はその中のほんの一例です。
私もさらに知れるように頑張ります。
…もし、これを読んでくれた人がいたなら。
こういうのもあるんだな〜と知ってほしいです。
軽症の私がいうことでもないかもしれませんが…。
ぜひよろしくお願いします。