今日は気温23度
カラっとした気持ち良い一日でした。
雨で倒れたバラは気にするほどでも無く元通りに!
そして更に花も葉もモリモリになっています。
取り敢えず傷み始めたバラの花がら摘みをしました。
ウチの庭はお向かいのアオキと 右隣のサザンカの垣根に囲まれているので
とっても緑が多く見えます。
バラはもうほとんどが後半でもなく
未だこれからのバラもあり、もういい加減飽きたかしら?
ブーケのように咲く バラ・フラワーガールが満開
私が初めて植えたバラです。
。。。。。。。
今回はバラの足元に咲く 宿根草・1年草を記録します。
種から育てたものが殆どですがポット苗で買った物もあります。
クラウティア・アルベンシス
以前出かけた北海道旅行で手に入れた種からずっと続いている
マツムシソウの仲間、
リナリア、確かピンクもあるはず?
⇓
ラークスパー(チドリソウ)
フロックス・ピロサ
友人にあげた物がまた再び我が家のもとへ
ナチュラルな庭にしたかったらこんな花をバラの間に
お勧めです。
ジャーマンアイリス
北軽と浜松から来たジャーマンアイリス
ウチの庭ではそれほど丈が長く育たないところが良いですね。
今年はジキタリスが去年程目立ちません
来年用の苗 キャメロットなど育成中で
売る程あるんです。
西洋オダマキ&デルフィニウム
ニコチアナ
ギリア・レプタンサブルー
これも毎年こぼれ種から
カーネーション・グローブピンク(原種)
ハーブなので食用にもなるらしい
トリフォニウム・バニーズ
雑草ではありませんよ。
サルビア・センセーションだったか?
今年のチョウジソウがこんな貧弱 何で?
植え替えたから?
毎年こんなに咲くのにね~♪(水彩スケッチ)
バラも宿根草も沢山あると楽しいですが
やはりその後の片づけが忙しいです。
毎度のことながらこのシーズンになると植えすぎ反省です^^
チョウジソウの特徴ですが
私は花を風景の中で見るのが好きです。
でも日本画の生物スケッチをやるようになり
花や葉の特徴をよく観察するようになりました。
それぞれユニークな特徴があって面白いですね~♪
素晴らしいです
千鳥草
フロックス・ピロサ
我が家でも現在咲いています
丁字草のお花は終りましたが
水彩画の丁字草お花の特徴がとてもよく表現されていますね
素敵です
それと愛知の個人邸ということは黒田邸かな?
ブログでの報告楽しみにしていますね。
仰る通り私達花仲間4人組も
来週浜名湖ガーデンパークと愛知県豊田市の花遊庭へ行きます。
家のバラは開花待ちがあと4つと鉢植えのミニバラがあと3つです。
全部見終わって出かけられたらラッキーですね。
バラが一斉に咲いて
宿根草や1年草も背丈を伸ばしてきたので庭がとても賑やかになっています。
チョウジソウはウチもほったらかしでも増え放題で去年少し整理したんです。
3か所に分けて植えてみたのですが
植え替えたものすべてがこんな貧弱な花だったんです。???
チョウジソウの淡いブルーの花は風情がありますね。私も好きですよ。
ここ数年温暖化で夏越しできないものが増えてきました。
特に残暑厳しい頃はクレマチスが枯れることが多いです。
バラの花がまとまって咲いていて素晴らしいですね。
花がら摘みも大変そう。
フラワーガールの花数もすごいですね、想い出のバラなんですね。
りこさんのバラのように今が盛りのバラをたくさん見てきました。
Haruさんへのコメントで浜松にお出かけとおっしゃっていたのでもしかしてりこさんも花博ですか?
もしそうだったら見ごたえがありますから、楽しんできてください。
丁字草だけありますが、ほったらかしでもちゃんと咲いてくれて好きですね
いろいろ植えてみるんですが、ダメになるものが多くて、いやになります
この水彩画は日本画のエスキース(小下絵)なんです。
本画の日本画は難しくて今だ上手く描けません。
絵が描けるって素晴らしいです。