勿忘草
15年前、花好きの友人から一株貰って植えたのが始まりです。
原産地では多年草だそうですが暑さに弱いので日本では1年草です。
以前 切り戻して2番花を咲かせたこともありますが
こぼれ種で毎年間違いなく沢山芽が出るので
咲き終わったら潔く抜き捨てて別の花に入れ替えてしまいます。
目の覚めるような明るいセルリアンブルー
玄関から庭に続く通りの両脇をこんな風に
勿忘草の小径
これだけあると種が垣根を越えてお隣までこぼれてしまうようですが
お隣さんも大歓迎だそうです。
そして、こちら風露草(ゲラニウム・ビルウォ―リス)も
我が家の定番
15㎜程の濃い青紫の小花が目を惹き、カスミソウのようにびっしり咲きます。
これは6,7年目になるかな?
こぼれ種で増えるものって手間なしでありがたいですね。
宿根して真冬に咲くこともあり
こんなに丈夫でよく増えるのに皆さん翌年は消えちゃうらしいです。
コツは種になるまで放っておくこと!
ゲラニウムの発芽率って結構良いですよ。
1m程広がって咲くので面積要りますが
ウチはバラの周りに植えています。
都忘れ
これもボーダーで咲かせると
引き立ちます。
ベロニカ・マダムマルシア
葉っぱがブロンズ色でお花が淡いラベンダー色
これは貴重なグランドカバー もっと増やしたいですね。
ブルー繋がりで 深山オダマキ
消えたかと思いきや
庭の数か所で咲き始めました。
白いオダマキもずっと我が家に馴染んでくれています。
オダマキは多年草ですが年数が経つと消えてしまいます。
そう云えば今まで随分色んなオダマキが消えて無くなりましたが
また新たに別の姿で現れたり
交配しやすい面白い植物です。
さて、明日はどんな花が咲いているかしら
楽しみです~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます