城の記 2.0

気の向くままにふらふらと、
投稿日と記事との時系列は一致していません、あしからず。

鐘突堂砦(長野県下條村)

2012年11月27日 | 長野県下條村の城址
現状:山林
遺構:郭、堀
状態:状態良く残っています
表示等:あり
駐車場:なし

小松原集落の西の山頂に位置します。
山頂部に主郭が築かれ、それにつながる三方の尾根はそれぞれに
堀切を入れて防御としています。
簡単な作りですが遺構はよく残っていました。

小松原神社の北側を沢にそって西へ進みます。
対岸は古くからの道でしょうか、途中で合流しました。

南側から尾根上を辿って山頂を目指しました。
10分程で山頂南側の堀切部に到着です。

堀底を通って西側に周り込むとそのまま帯郭になります。

更に進むとまた堀切があります。

堀から北西側に郭と思われる平場がありました。

山頂、主郭を西側から見る。東西に細長い郭です。

主郭の東側に進んで行くと一角が少し高くなっています。

高くなった場所に三角点と「鐘突堂」の石柱が建てられていました。

主郭東側にも堀切を見ることが出来ます。

木立に遮られて眺望は利きませんでしたが、
主郭北側下の出郭から少しだけ視界が開けました。
下方に立石、遠方は伊賀良方面でしょうか。
コメント

小松原城(長野県下條村)

2012年11月23日 | 長野県下條村の城址
現状:神社地、等
遺構:郭跡
状態:はっきした遺構は見られませんでした。
表示等:なし
駐車場:なし

国道151号線を道の駅信濃路下條の南で西側へ折れ段丘上へ。
登り切った辺りで左折して小松原神社に向かいます。
すぐに道は分岐し、右手には鳥居が見えます。
小松原城跡はこの鳥居から西側へ登って行く尾根上になります。

主郭は小松原神社の本殿の祀られている場所と思われます。
主郭から東側に数段の平場があり社務社等が建てられています。
本殿の背後は細い尾根状になっていますが堀切は見当たりませんでした。

参道の先に鳥居が見えます。

先ほどの鳥居は別の神社のものでした。
更に西へ進むとこちらが小松原神社の鳥居のようです。

本殿が見えてきました。

本殿から東側を見る。

本殿の背後の尾根。

下ってから北東方向、遠くに南アルプス。
コメント

粒良脇砦(長野県下條村)

2012年11月22日 | 長野県下條村の城址
現状:神社地、等
遺構:
状態:はっきりとした遺構は見られませんでした
表示等:なし
駐車場:あり(二柱神社)

飯田市から国道151号線を南下、道の駅信濃路下條を過ぎ、小松原隧道を抜けます。
隧道から400m程の左手旧道脇の二柱神社周辺が粒良脇の砦跡となります。

旧道の辺りが空堀かと思ってみますが何の痕跡もありませんでした。
神社の参道を東に下ってみると数段の平場が築かれていますが、こちらも
整地され過ぎていて往時のものとは違うように感じました。

南側の県道からみた砦跡。
中央の林が小高くなった辺りが二柱神社。

西側が一段高くなっており神社が祀られています。

神社側より東側を望む。
集会所と広場になっており、往時の姿は無いと思われます。

参道を東に下って行くと左右に幾つかの平場が見られます。

東側山下。

広場から南側に眺望が利きます。
コメント

仁王関城山砦(長野県下條村)

2012年11月21日 | 長野県下條村の城址
現状:耕作地等
遺構:郭跡、堀跡
状態:はっきりした遺構は見られませんでした
表示等:なし
駐車場:なし

大沢城の北、国道151号線で阿南町から下條村に入った直ぐのトンネルの上、
西から伸びた尾根上にあります。
下條氏関連の城跡となります。
旧道部分に空堀が築かれており東側が砦域であったようです。
現在は耕作地となり郭跡と思われる幾つかの段差によって区切られた平場が
見られました。

南側、旧道より望む。
正面のトンネルの上部付近が砦跡。

堀跡付近を旧道が抜けて行きます。

尾根上は耕作地になっていました。

砦跡より北側、吉岡城方面を望む。
コメント

吉岡城(長野県下條村)

2012年06月28日 | 長野県下條村の城址
現状:山林、神社地、公園、宅地、等
遺構:郭、土塁、空堀、
状態:不良
表示等: あり(石碑、説明板)
駐車場:あり(公園駐車場)

下條村の南部、南北に牛ヶ爪川と南の沢川の深い谷を天然の要害とした段丘上にあります。
現在は国道151号線が主郭部分を南北に貫いています。

主郭は公園化されており、西側に空堀を挟んで出郭が残ります。
東側は二の郭跡、更に東に城下町の面影を見ることが出来ます。

国道の城址公園入口の看板はよく目立ちます。

主郭、公園化されています。

主郭西側の空堀とその先の出郭。

西側より出郭方向を見る、中央の狭さく部分は空堀跡と思われます。

主郭東側、空堀跡と思われます。

主郭東側には、二の門跡、桝形跡、高札場跡などが残っています。


コメント

足畑山狼煙岳砦(長野県下條村)

2012年03月27日 | 長野県下條村の城址
現状:山林、公園
遺構:なし
状態:
表示等: あり(烽岳碑)
駐車場:なし

飯田カントリー倶楽部の南にある芦畑山を目指しました。
特に目印もないのでゴルフ場を横切りそれらしき山を登りました。

ここから徒歩で向かいます。

頂上部は公園になっており碑が建てられていました。

まわりはゴルフ場です。

コメント

原氏館跡(長野県下條村)

2012年03月27日 | 長野県下條村の城址
現状:耕作地
遺構:不明
状態:
表示等: あり(原氏館跡)
駐車場:なし

国道151号線は阿智川を渡って下條村へと入ります。
上り坂の途中に道の駅「信濃路下條」がありその先を右折して小松原の集落へ登って
行きます。
登ると平地が開けましたのでそれらしい場所を探しながらしばらく走るも道は下り坂
となり国道へと戻って行きます。

引き返し松源寺を訪ねます。
ちょうど住職さんが庭にいらっしゃいましたので城址の場所をお聞きすることが出来
ました。
更に、武田信玄ゆかりの馬頭観世音菩薩を拝観させて頂きました。

小松原城跡を探していたのですが、お尋ねして教えて頂いたのが原氏舘跡でしたので、
 同一の城跡ではないかと思います。
お話では原氏の見張所、出城のようなものだったそうです。
ここ松源寺は原氏の菩提寺となります。

段丘東側を北へ。

石碑が建てられていました。
石垣はどうも時代が新しそうです。

東側に、帯郭でしょうか。

帰り道で気づいたのですが、小松原の概観図の碑が建てられていました。

これも後から見つけました。由来は不明。

鐘つき堂砦の場所も教えて頂きましたが、眺めるだけにしました。
コメント