権現社を後に、西側へ。
9:03 am 権現山山頂の三角点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/7fb9448c43383acf756c945122e30bfd.jpg)
この先は、笹が刈られてから数年経つようで登山道が所々笹で覆われている。
尾根上を多少登り下りしながら少しずつ高度を稼ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/80e8eb92aea2b7082c19e4718a1f1c52.jpg)
オクモミジハグマがちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/7296fa17e0757069a2903378cf09f23f.jpg)
9:30 am 1851mの表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/bb788fc33dbe60df766589057786b7f3.jpg)
赤い実をつけたゴゼンタチバナがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/86111fa23720b945929ef467f40b1a74.jpg)
傾斜が少し増してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/33962a6ab652e5efc36fa43f96e7e233.jpg)
アキノキリンソウが路を覆う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/109b1ae6d5f5a85a9b5f4c7ea9998c1a.jpg)
10:00 am 2015mの表示。笹は胸辺りと高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/c493cad6037cc3238ecdca5b8b794df5.jpg)
10:07 am 板沢の頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/84ae2c9c00f3fb4bb4703402f5747dfc.jpg)
10:17 am 目的地の辻山(駒ケ岳登山道五合目)到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/9fe327d1b211e3a2e6e5c3d2d3052727.jpg)
展望を楽しみながら、一時間程を過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/8d491f82019109321046d0d8eaa3bf39.jpg)
11:20 am 下山開始。
1:10 pm スキー場ゲレンデ着。
権現山への途中で一組の登山者に出会ったのみで、静かな山歩きが出来ました。
9:03 am 権現山山頂の三角点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/7fb9448c43383acf756c945122e30bfd.jpg)
この先は、笹が刈られてから数年経つようで登山道が所々笹で覆われている。
尾根上を多少登り下りしながら少しずつ高度を稼ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/80e8eb92aea2b7082c19e4718a1f1c52.jpg)
オクモミジハグマがちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/7296fa17e0757069a2903378cf09f23f.jpg)
9:30 am 1851mの表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/bb788fc33dbe60df766589057786b7f3.jpg)
赤い実をつけたゴゼンタチバナがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/86111fa23720b945929ef467f40b1a74.jpg)
傾斜が少し増してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/33962a6ab652e5efc36fa43f96e7e233.jpg)
アキノキリンソウが路を覆う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/109b1ae6d5f5a85a9b5f4c7ea9998c1a.jpg)
10:00 am 2015mの表示。笹は胸辺りと高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/c493cad6037cc3238ecdca5b8b794df5.jpg)
10:07 am 板沢の頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/84ae2c9c00f3fb4bb4703402f5747dfc.jpg)
10:17 am 目的地の辻山(駒ケ岳登山道五合目)到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/9fe327d1b211e3a2e6e5c3d2d3052727.jpg)
展望を楽しみながら、一時間程を過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/8d491f82019109321046d0d8eaa3bf39.jpg)
11:20 am 下山開始。
1:10 pm スキー場ゲレンデ着。
権現山への途中で一組の登山者に出会ったのみで、静かな山歩きが出来ました。