⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

久々の「お馬鹿ネタ」

2012-12-13 16:10:21 | 家族
広島ブログ

広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。


7~8年前は、家族ネタ(ママの軍鶏ネタや、奈々子のお馬鹿ネタ)を、だ~だ~に

書いて「いっちゃん面白い」とS氏に褒めて頂いていた拙ブログですが、娘の成長とともに

「なんで書くんよ」とか「恥ずかしいじゃろ」「かわいそうに」と家族全員を敵に回した。

それ以来、あまり「面白い」とは言ってもらえないが、家族愛や涙、音楽、パロディーに

方向転換し、無い知恵を振り絞って書いている。 ウソ、絞るだけ知恵は無いw

能書きが長くなったが、久しぶりに「書いてもええよ」と本人の許可が出たので、奈々の

お馬鹿ネタを書きます。しかし、前置きが長すぎて、ハードル上げ過ぎたかも(汗)



好き嫌いが多く(正確には、好きなものが少なく)食も細い奈々を喜ばす食事は難しく

ママは奈々を太らせるために色々と工夫している。(代わりにパパ太ってどうすんよ)

そんな奈々が「美味しい!」と好んで食べる物に「牡蠣」「梅干」「沢庵」がある。

数日前の食事中、奈々が突然、凄い知識をし入れたように、こう言った。

「ねえ、今日初めて知ったんじゃけど、タクワンって大根から出来てるんとね!」

家族全員が、ポカ~ン としていると、

「タクワンって野菜があるんじゃ思うとった」そうです。はい、19歳女子大生です。

5年前の「うなぎ」事件以来の、爆笑でした。

「うなぎ」の話しは、土用の丑の日の翌日の練習の休憩中、昨晩のごはんの話しになり

殆どの子が「昨日は鰻だった」と話すと、奈々が

「すごい偶然じゃね」と言って、後輩に土用の丑の日について教えてもらったって話です。



広島ブログ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする