⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

3つ目の忘年会は

2012-12-20 15:19:15 | その他
広島ブログ

広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。


景気も悪く懐具合が悪いのと、歳も歳で体力に自信がないので、若い頃は誘われるまま

ほぼパーフェクトに出席していた「忘年会」ですが、今は休みの前の日だけにしています。

で、22日、殆どの方を存じ上げないグループの忘年会に出席します。

なんと、里花ちゃんが首謀者の「広島で生の落語を聴く会」の忘年会です。落語の知識は

殆どなく、子供の頃(高校時代)「古典落語全集」かなんかを買って、一通り読んだが

(ここ重要、落語に読み物として接していた)ちゃんとした咄家が喋るのなんて、TVで

たま~に観るくらい。だってやってないんじゃもん。じゃけ、話をそんなに知らないし

咄家の名前も素人に毛が抜けたくらい(一般の素人以下を表現する格言)しか知らない。

そんな私だが、どこでどう知合ったのか(たぶんニシナヤで)生落語の会に参加させられ

会の前にはブログで宣伝する仕事を与えられ、ママと生落語を3~4回聴きに行きました。

ブログで宣伝だけを引き受けており、実際の会では何も手伝わないお客さんなので、最初

忘年会のお誘いが来た時は。返事を保留させてもらったが、一応開始時間にもギリギリ間に

合うようだし、ほとんど(里花ちゃん以外)知らない方なので、知り合いを増やす良い機会

だと思い、参加する事にしました。

クイズがあるんとw 絶対ビリじゃしw で、メールで「余興」の相談があった時

「〇×がええよ。記述式はメンドクサイじゃん」と、記述じゃ0点のおそれがあるとは言わず

アドバイスしておいた。ケケケケ w



広島ブログ

 PC用メガネ入荷しました。詳細
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする