⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

2013年の野望

2012-12-16 00:00:12 | その他

広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。


齢と反比例して「欲」は減るので、今回のお題「野望」は書き辛い。

思い浮かぶのは、野望と云うよりも「欲」が沢山あった、若い頃を思い出しては

「あんなことも、こんなこともした」と言う、過去の栄光自画自賛思い出ボロボロ

元気のない息子を眺めながら「昔は臍を叩けるほど反り返っていたのにな」と溜息。

来年の「野望」を書かなければいけないので、とりあえず辞書で調べてみると

「分不相応な望み。また、身の程を知らない大それた野心」らしい

「分不相応」「身の程をしらない」な~んだ、そう云うのならいえるぞ。

野望って努力すれば実現可能な夢と思っていたが、分不相応とか身の程知らずなら

「ベンツに乗りたい」とか「北川景子を愛人にしたい」みたいなので良いわけよね。

なんぼでも出てくるよ。

「来春、ミシュラン広島版が出るらしいので、片っ端から星を貰った店は食べ歩こう」

「キャンピングカーが欲しい」「温泉地に別荘が欲しい」「夏の参議院選挙に出るか」

「景子だけじゃなく、もう2~3人女優を愛人にするか」「カープをハジメから買うか」

「その時には慶彦監督じゃね」「投手コーチは江夏、打撃コーチ衣笠、守備走塁は正田」

「もっとメガネ売れないかな」「売れたらCMソングはaikoに頼もう」「犬飼いたい」

「新しいスニーカーが欲しい」「せめてユニクロの服が入るサイズまで痩せなねば」

「毎日肉か刺身が食べたい」「毎晩大吟醸が飲みたい」「秋には新米」「来年こそ松茸」

だんだん、野望といえなくなってきているし・・・w

ま、そんなもんです。元々人間の器もチッチャイが、夢もだんだん小さくなる(汗)

申し訳ない、この歳になってしまうと、本当に野望といえる欲がない。悲しいけど。


広島ブログ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする