先日から始めた「広島弁講座2」ですが、今日は第2弾「い」です。

広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

前回のシリーズでは、能美、大柿だけでしか通じない「いそも」(小貝、アサリ)
を取り上げましたが、今回は候補にはあげたが「解るかね?」と解説をせんかった
「いんぐりもんぐり」を解説しようと思います。解説しようと一応調べてみると、
あらま、広島だけじゃないようですね「いんぐりもんぐり」って言うのは。しかし
なんと地方によって意味が違うのでビックリ。私の知っていると云うか高校時代に
我々が使っていた、その意味は、
「いんぐりもんぐり」…人が、体をクネクネと芋虫の様にくねらせる様子のことなの
ですが、そんな動かし方をするのって「ア~そんなとこ、触っちゃ、いゃあ~ん」
とカップルがイチャイチャしてて、手がエッチな場所に近づいた時に発する言葉と
動きなので、我々は「いんぐりもんぐり」に、サ行変格活用の終止形「する」を付
けて「いんぐりもんぐりする」「イチャイチャする」と云う意味で使っていました。
因みに阿波では「凸凹」「不揃い」の意味で使われ。例)隊列が乱れてる様子や道が
凸凹な様子を表すそうです。また島根では「曲がりくねった道」などを表すときに
使うそうです。

6月の同じお題で書きましょうは「部活」と「子供の頃の夢」です。7~9日の間に
お書きください。よろしくお願いいたします。

広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

前回のシリーズでは、能美、大柿だけでしか通じない「いそも」(小貝、アサリ)
を取り上げましたが、今回は候補にはあげたが「解るかね?」と解説をせんかった
「いんぐりもんぐり」を解説しようと思います。解説しようと一応調べてみると、
あらま、広島だけじゃないようですね「いんぐりもんぐり」って言うのは。しかし
なんと地方によって意味が違うのでビックリ。私の知っていると云うか高校時代に
我々が使っていた、その意味は、
「いんぐりもんぐり」…人が、体をクネクネと芋虫の様にくねらせる様子のことなの
ですが、そんな動かし方をするのって「ア~そんなとこ、触っちゃ、いゃあ~ん」
とカップルがイチャイチャしてて、手がエッチな場所に近づいた時に発する言葉と
動きなので、我々は「いんぐりもんぐり」に、サ行変格活用の終止形「する」を付
けて「いんぐりもんぐりする」「イチャイチャする」と云う意味で使っていました。
因みに阿波では「凸凹」「不揃い」の意味で使われ。例)隊列が乱れてる様子や道が
凸凹な様子を表すそうです。また島根では「曲がりくねった道」などを表すときに
使うそうです。

6月の同じお題で書きましょうは「部活」と「子供の頃の夢」です。7~9日の間に
お書きください。よろしくお願いいたします。