八丈島観光もすべて終わり、飛行場に行く前にえこあぐりまーと八丈島地熱利用農産物直売所に
立ち寄りました。
バスガイドさんの案内でまず温室へ・・・

八丈島の地熱発電所から出る余熱を利用した温室には熱帯・亜熱帯植物が多数栽培されている。
モンキージャック

パラミツ (ジャックフルーツ

プリニア カウリフローラ (ジャボチカバ)

幹に直接花が咲き 大玉のブドウのような実が実り、とてもジューシーで甘い果実

ディオスピロス・ウィテアナ(カキノキ科)

チューインガムの木(サポジラ)

マンゴーキーツ


コーヒーの木

菊池レモン 重さが400gにもなる八丈島特産の 大きなレモン

島の特産品、南国の植物の苗、鉢植えも販売中


機内に手荷物として持ち込み可能と言われて
極楽鳥花(ストレリチア)15本1080円 グァバ1袋100円・2袋購入


ストレリチア は、空港で「長すぎるので機内持ち込みは出来ない」と言われ、
丁寧に箱詰めされてスーツケースと一緒に「預け荷物」 になった。