goo blog サービス終了のお知らせ 

勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

女神湖から諏訪市へ・甲州ほうとう鍋の昼食

2023年12月16日 17時55分29秒 | 旅行・中部地方
 ホテル出発が9:30と遅めなので朝食後、ホテルの裏手にある女神湖畔を散策しました。
   農業用に建設された人造湖 

 






           蓼科山?


 ホテルを出て朝一番に蓼科高原チーズケーキ工房で試食の後お買い物
試食のチーズケーキは、約1,5cm3  あまりにも小さくて、味がよく分からなかったので買わなかった。
    
  小作(諏訪インター前店)で甲州ほうとう鍋の昼食



    
    ほうとうの由来
甲州ほうとうは、数多くの野菜類、カボチャ、じゃが芋、里芋、白菜、ねぎ、ごぼう、にんじん、
しいたけ等の植物繊維が豊富に含まれており、美容健康食にはもちろん、ガンの予防食としても最適の食品です。
禅僧の手により中国から日本にもたらされた「饂飩(はくたく・はうたう)」が語源と言われ、
武田信玄が野戦食として用いたことから甲州地方に広く根付いたと言われています。
「ほうとう」はいわば、山梨の誇りともいえる郷土料理であり、その味の中に甲州の長い歴史が息づいています。
  
 麺をひっくり返すと大きなかぼちゃが2切れ出てきた!。
大きな鉄鍋に入っているので麺だけ食べたら、お腹いっぱいになり野菜はほとんど残った・・・
ツアー客32人の内、完食したのは三人だけ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする