勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

マルベリー(桑の実)が白くなった。実菌核病

2024年06月05日 19時17分47秒 | ガーデニング
 庭のマルベリー(桑の実)が熟れはじめたと喜んでいたら、一瞬にして白くなってしまった。
今年は大豊作でジャムが沢山作れると砂糖を買いだめして熟れるのを楽しみに待っていたのに😢。




熟すと赤→黒紫色になるはずなのですが白く変色しています。


  クワの実が白くなったのは、糸状菌の一種が主因となる実菌核病だと思われます
菌に侵された白い実が地面に落ちて、越冬し翌春にキツネノワンタケというキノコを発生させる。
そのキノコが、成長すると胞子を放ってそれが、桑の花に飛んで、また発病を繰り返すらしい!?。  
 
 ジージさんが思い切ってバッサリと切ってしまった。
        



 白くなった実を全部拾い捨て、取りあえず消石灰を巻いて置いた
切った枝を片づけていたら5cmくらいの小さなムカデに刺された。
刺された指が少し腫れて、三時間たってもまだヒリヒリと痛い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする