やすこルーム

想いつくまま綴ります

朝焼け

2008-10-16 23:31:52 | Weblog

AM 6:03
観音院の鐘の音聞くの忘れた 6回聞こえます


太陽を拝みました 姿は 見えません 光に 手を合わせました  


カラッと晴れる 押入れの中を全部出して干した 気持ち良くカラッと


食べたら眠くなった 寝たらもう夜中明日になっちゃう 











健康診断 野崎クリニック喘息の先生

2008-10-16 07:51:28 | Weblog
2008・10・15(水)
AM野崎クリニック健康診断
PM老荘シニア講座に行ってお勉強
エルモが「火曜日」に「市民会館」で習うパッスルトレーニングと同じ体操ここでも教えた

スイングビルの8Fエレベーター降りた 「踊り場」 から撮影
この道は 「亜細亜大学」 の学生がゾロゾロ利用する北側 

エルモが点滴をして貰う窓際のベット左の端の布を掛けて有るのが「低周波」肩こりの時


この雲はよく見た季節の変わり目に暴れ出す喘息低気圧もお手伝い
生姜糖夜中に飲んだ今年はジンジャラーで点滴はまだ… 生姜パワージンジャラー


左側に↓ピョコンと出たビル亜細亜大学畑は↓高橋農園(高橋一族)キュウリは作らない

高橋一族はキュウリを作ない「家紋」に似ている(そっくり)
杵築大社はお供え物のキュウリを食べる捨てたら粗末にしたと神様に叱られるから
講座で言う(大笑い
高橋農園俺の㈹で一族が傾いたなんて言われたくない絶対作らない家訓は守るよ

エルモちゃんやさしい
昨夜 
台湾の友達が体調が悪い女子医大分院に行きたいとても時間が掛かり疲れた

検索 …ウルサイ台湾の為に病院探し出した
息子のおかげで人助け本日指示行動出来なければ後日連れて行く
エルモのカレンダー ビッシリ・スケジュールどれかキャンセルして
…の台湾さん 早く早く行きタイだよ~ 確認です
女子医大プッチン切られたりエルモ大変でした


本日の講座…貴女は誰かの役に立つ人間ですか?
イエ~ス♪」…なんちゃって国際交流じゃ   
亜細亜大学が有ります・バイトの学生もいます・基督大學も有ります
武蔵境は国際交流のイベントがどこかで開かれています
イエス!
ノー!
ハッキリ教えます 
 










せんねん灸 体験学習? 素晴らしい♪

2008-10-16 02:48:25 | Weblog

火を使わない 上下のシールはがして ツボに貼るだけ


エルモ体験
首筋に(風池ふうち)に貼って貰った…肩こり・目の疲れ
ほかほか温かい・3時間持つと言う
30分位で足に(山陰交・さんいんこう)張り替えて落とした…




サンプルも戴きました 



スキップ通り内藤薬局で (ティシューペーパー購入)
せんねん灸に出逢い
もぐさ(ヨモギで作ってある)…ヨモギは薬草なんだね

子供の頃
蚊を退治する為に・干して・燃やして・もくもく煙り出した涙が出た
蚊取り線香は除虫菊(女中菊と思ってた )
おまけ
昔・お手伝いさん・ヘルパーさんを「女中・じょちゅう」と言った
昭和50年頃はまだ言っていた(女中使ってはぶりがいい)

ごめんなさい15日(水)投稿出来ませんでした(約束したのに)