ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

手作りなめ茸

2023-08-18 17:16:28 | 料理

以前ブロ友さんに教えて頂いたエノキタケ

スーパーで200グラム入りが50円ほど

この出会いを大切に  爆

久しぶりに作ってみよう!  

   になりました

 

エノキタケは

いし付を切り落とし 洗って半分にカット

ザルにあげておきます

昆布はなるべく細く はさみでカットして用意しておく

切った昆布の中に酒 酢を入れ漬け込んでおく

昆布が膨らんで来たら

調味液をBを煮立たせ

その中にÀの昆布を加え入れひと煮立ち 

切ったエノキを入れ沸騰させ味を見て完了

直ぐに消費できない分は 煮沸瓶にすぐ入れ保存します

このなめたけをそのままアツアツのご飯や

炊き込みご飯に入れても美味しいよ

これで200gエノキタケ4個分

 

覚え書きに

材料

エノキタケ  400g

 

乾燥昆布   15㎝ はさみで千切りにしておく

 

À  酒      50㏄

   酢      大1

 

B   醬油     50㏄

   味醂     50㏄

   砂糖     大1

鷹の爪好みで    少々

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の上まで梨を求めて | トップ | パン教室 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミッキーさんへ (ひまわり)
2023-08-18 17:57:57
わぁ~美味しそう~
熱々のご飯の共に・・・ でも食べすぎるな~
返信する
Unknown (607080abcha100)
2023-08-18 18:08:19
なめ茸好きで、時々買います
作るのスゴイ🥰
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2023-08-18 19:54:08
アツアツのご飯
確かに食べすぎちゃうかもね
でも箸休めにも・・・
お手頃値段との出会いに
ツイツイ作っちゃいました 笑
返信する
釣志さんへ (ミッキー)
2023-08-18 19:56:21
お手頃値段に出会えば作りたくなります
自分で作れば塩分調整も出来ますから
難しくはないです
昆布を切るのが大変であれば
市販の切昆布でもできますよ
返信する
なめ茸 (ぐり)
2023-08-18 22:04:57
おいしいですよね
料理にも使えるし
50円は安いですね
返信する
Unknown (しましま)
2023-08-18 22:18:21
子どもの時に瓶詰めのエノキダケを食べて「なんで美味しいんだ✨✨」と感激し、

主婦になってからは、タッパーさんからその作り方を習いました。
タッパーに入れてレンチンだったと思います。

娘の婿さんも自作して、孫も大好きだそうです。

久しぶりに作ってみようかなー。
エノキダケは家庭菜園にないから、買ってこよう😄
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2023-08-18 22:34:00
冬の鍋物時期は需要も増して
値段は・・・
今がチャンスかと思います
保存も出来るし。。
返信する
しましまさんへ (ミッキー)
2023-08-18 22:35:46
今の時期はえのきだけ冬よりお値打ちに出ていると思います
材料さえ揃えておけば簡単に作れますよ
返信する
なめ茸 (よう)
2023-08-19 07:56:04
昔は あの狭い瓶に入った高級品とイメージでした。
自分で作ればあっという間なんだ しかも材料費はそう高くない と思いますよね。
返信する
美味しそうです! (fukurou)
2023-08-19 08:49:38
ミッキー様
おはようございます。
昆布とエノキですか。
どちらも美味しい出汁が出るので相性ピッタリですね!
白ご飯が進みそうです!
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事