御朱印巡りは 中濃地方 に入っている
此方は今回投稿お休み
昨日
友が朴葉の枝を剪定したからと 沢山の朴の葉と梅を届けてくれた
早速 朴葉寿司を まだほうばを頂けたことに感謝感謝
そして初取 茄子を ラップで包み電子レンジ500wで10分程加熱して
花カツををかけて茄子のお浸し
そして娘が届けてくれた馬刺しを解凍し
昨夜はコレ
そして
畑の落花生のその後は・・・
農夫さん
2度目の鳥よけテグスを引いてくれていた
これで被害なし
で
畑の中で、こぼれ種から芽を出していた落花生を 朝 移植して置いたけれど・・・
午後見に行くと////
ア~~~なんと無残な
又 全て引っこ抜いている こ奴め!
作業予定をして出かけたわけではなかったけれど
そのままネットを倉庫から引きずりだし
グルグル巻きにしておいた これでもかってね (#^ω^)
(来年用の種だけでも育てたくって)
毎度毎度の知恵比べ
この荒業はどうも大胆カラスのような仕業!
トウモロコシも穂が出てきている
これも危ないね!
そしてスイカ
ツルを伸ばしてきている
雨が降る前、数個の実をつけていたが
全て消えた (;´д`)トホホ
1本調子悪いと言っていた株が
なんと
1つだけ実をつけている
この雨が落ち着かないと 実の成長はだめだわね~ぇ
ズッキニーもお節介してみても実は留まらない
そうそう雨が降っている間はカラスも休業している
もういいわ なんて気分にもなるけど
今日は雷もなって
軒下では月下美人が蕾を付けてきた
シャンデリアリリーも咲き出している
容赦なく振り込む雨
カラスどうしているのかな~ 雨宿りして又悪さにやってくるのかな~
落ち着かない1日です
此れだけしっかりネット掛けたら大丈夫よね
スイカがもう大きくなっている~
楽しみですね
雨が続くとなり物も結実しないんですね
早く晴れると良いですね
でも晴れたら暑いんでしょうけれど
我が家はひと月の送れ・・・スイカがようやくツルを伸ばしたところ(笑)
ところで…今日はおめでとうかな(*^^*)
近くならお伺いしますのに♡
お花たちは相変わらず綺麗に咲き誇ってる。
トウモロコシはカラスとの攻防に破れ、作らなくなりました。
でも、、、と、何年か後に挑戦もしてみたんですけどね、
我が家のスイカはどうなってるでしょう?^^;
なのに、鳥や虫には悩まされますね
せっかくついた実や芽がなくなると本当にがっかりしますよね~
戦いだね、ファイト!✌️
ハトかと思っていましたがこの悪さはカラス
イタチごっこの毎日です
雨の上がる日が待ち遠しい
でも
今年も暑くなるだろうな
良い事無しネ
又 誕生日
今更嬉しくもない誕生日ですが
でも
今日を元気で迎えられたことに感謝ですね
近ければ
一緒にお茶できたのにね
覚えていてくださってありがとうです
遊び場を覚えてしまったのでイタチの追いかけごっこ状態です
困ったものです
あれから毎日雨
畑 どうなっているのでしょうね
見に行くのが怖いですよ (-"-;A ...アセアセ
今年はカラスが遊び場を覚えてしまったから大変です
知恵比べ
ボケばあさんを覗きながらカラスが笑っています
(;´д`)トホホ
トウモロコシも狙われるかな?
家は今年は作らなかったけど植える場所がない
以前はスイカまで作ったんですけどね
無事に口に入りますように
カラスの悪戯 ホトホト手を焼きますね~
ネットを張って これで大丈夫でしょう
ズッキーニ 南瓜 留まりません
黄色くなって腐ってしまいます
雨が多いせいでしょうか?