先週末、近畿財務局の有志15名で、大阪湾を望む舞洲で開催された24時間リレーマラソンに参加してきました。どんな大会かというと、7月17日の正午から、翌18日の正午まで、1周1.7kmの周回コースを、チームで何週できるかを競うというものです。
ちょうど梅雨明けしたため、二日間まったく雨は降りませんでしたが、夏の太陽が暑い、暑い・・・。そんな中、我がチームは、1周又は2周ごとにタスキをつなぎながら、大きなケガや事故もなく、無事に全員が24時間走り切りました!
選手の頑張りだけではなく、暑い中、多くの方に応援に駆けつけていただき、たくさんの元気と差し入れをいただきました。本当にありがとうございました。
一つのことに向かって団結したときには、もの凄いパワーが発揮されることを、改めて実感しました。組合活動においても、”団結して、頑張ろう~!!”(きんきの山)
ちょうど梅雨明けしたため、二日間まったく雨は降りませんでしたが、夏の太陽が暑い、暑い・・・。そんな中、我がチームは、1周又は2周ごとにタスキをつなぎながら、大きなケガや事故もなく、無事に全員が24時間走り切りました!
選手の頑張りだけではなく、暑い中、多くの方に応援に駆けつけていただき、たくさんの元気と差し入れをいただきました。本当にありがとうございました。
一つのことに向かって団結したときには、もの凄いパワーが発揮されることを、改めて実感しました。組合活動においても、”団結して、頑張ろう~!!”(きんきの山)