いよいよ、2月7日(日本時間8日零時過ぎ)からソチオリンピックが始まります。
ワサモン(流行にすぐ飛びつく、熊本の方言)の素人
目の見所としては、やはりフィギュアで今回が最後となる真央ちゃんです。ぜひともキム・ヨナに勝って金メダルをとってもらいたいです。技術か演技か、どちらを優先するか目を離せません。男子では羽生と今回が最後となる高橋に期待がかかります。
あと、ジャンプだとメダル候補の高梨と41歳の葛西のジャンプが面白いと思います。同じ年の葛西には特に頑張ってもらいたいです。
モーグルの34歳の上村は、バンクーバーでは4位でしたが悲願のメダルを獲得してほしいです。悔し涙は見たくありません。もう、今日から開会式に先んじてモーグルの予選も始まり上村も出場します。テレビから目が離せない日が続きそうです。日本は前回のバンクーバーでは金はゼロでしたが、ソチでは頑張ってもらいたいです。
また、オリンピックもですが、春闘も始まりました。我々も頑張って良い成果を獲得できればと思います。なお、インフルエンザがピークのようです。連合の会長も発症したようですね。皆さまもお気をつけください。
南九松
ワサモン(流行にすぐ飛びつく、熊本の方言)の素人
目の見所としては、やはりフィギュアで今回が最後となる真央ちゃんです。ぜひともキム・ヨナに勝って金メダルをとってもらいたいです。技術か演技か、どちらを優先するか目を離せません。男子では羽生と今回が最後となる高橋に期待がかかります。
あと、ジャンプだとメダル候補の高梨と41歳の葛西のジャンプが面白いと思います。同じ年の葛西には特に頑張ってもらいたいです。
モーグルの34歳の上村は、バンクーバーでは4位でしたが悲願のメダルを獲得してほしいです。悔し涙は見たくありません。もう、今日から開会式に先んじてモーグルの予選も始まり上村も出場します。テレビから目が離せない日が続きそうです。日本は前回のバンクーバーでは金はゼロでしたが、ソチでは頑張ってもらいたいです。
また、オリンピックもですが、春闘も始まりました。我々も頑張って良い成果を獲得できればと思います。なお、インフルエンザがピークのようです。連合の会長も発症したようですね。皆さまもお気をつけください。
南九松