ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

再びGW

2014-05-08 20:33:55 | 日記
楽しい時間が過ぎるのは早くGWも既に過去。怒涛の勢いで仕事がスタートし、なんとなく風情もなく余韻に浸りたいためGWを振り返る。

まず、GW前半は両親が来熊したので阿蘇へ!しかし、観光をするでもなく長男(小3)の要求のまま巨大アスレチックみたいな遊び場へ!年齢の割に元気な父は長男と一緒に2時間近くかけアスレチックを制覇!
ずっと見ていた母は暇そうだったが、夕食は美味しいと評判の店に行ったので、食べるのが趣味の母は満足した様子。

GW後半は長男も一緒に天草で船釣り。天気が良く晴れわたり、海は青くキラキラ光り、島々の原生林の新緑がまぶしく、その中を全身で風受け船で進むと別世界。
波も穏やかだったため、キス8匹、ガラカブ4匹、ベラ1匹の戦果。早速、その日の夕食はキスの天ぷら、ガラカブのから揚げ、ベラの煮つけで一杯。のつもりが、つまみが新鮮で美味しすぎが結構すすむ。
GWはその他にも、御船恐竜博物館が新しく移転オープンし長男にせがまれ入場。移転前より展示物も増え、映像も充実し、1時間半も滞在。年間パスポートまで購入する始末。隣にオープンした公園は、遊具の種類多く、川遊びもでき、また足つぼ(私もつい靴下を脱いで痛きもちい感触にはまりました)などの健康具もあり楽しめる。

とはいっても、一番の目玉はメーデー!
これまた、長男連れで参加すると、職場の子連れ仲間が参加しており、子供同士でたこ焼きを食べたり、無料でもらったバルーンの剣で戦ったり大暴れ。最後の抽選会は子供の方が一喜一憂し大興奮!大盛り上がりのメーデーでした!
メーデー後は、メーデー会場の隣のイベントホールで熊本大恐竜博があり、長男との約束があり入場。リアルに動く実物大の恐竜が15体近くあり、長男も満足。

以上、組合・家庭とても充実したGWでした!GW明けのハードな週もあと一日ガンバロー!

<南九松>