財務局の管轄ごとに筆者が訪れた観光地やグルメを紹介するシリーズ。
第6回は中国編です。
岡山は全国で唯一未踏の県です。出身者や縁のある方すみません。
〇観光地
・てつのくじら館(広島県呉市)
大和ミュージアムの隣にあり、地上に浮く潜水艦の内部が海上自衛隊の資料館になっています。写真は大型潜水艦あきしお」といい、海にある機雷を除去するために働きます。私たちの知らない所でどのように海の安全を守っているかを分かりやすく学べます。艦内を無料で見学でき、内容もお金を取っていいレベルの充実ぶりなので、かなりお得感があります。
・鳥取砂丘(鳥取県鳥取市)
南北2km、高さ最大45mの意外と大きいスケールの砂丘です。観光雑誌の写真だと狭そうに見えますが、現地に行くと広く感じます。砂丘の頂上まで登るとすごく疲れます。1歩進むと半歩下がるので中々前進しません。ラクダの乗馬を体験できます。ラクダの写真を撮ると100円かかるので、風景を撮っていてうっかり写り込まないようにご注意ください。
・出雲大社(島根県出雲市)
祀られているのは大国主大神。縁結びの神様として親しまれています。出雲大社といえば巨大なしめ縄。しめ縄は占め縄とも書き、これは占領を意味し、しめ縄より先は神様の領域であることを意味します。大雨の中訪れましたが、沈んだ心が引き締まるぐらい荘厳さをかんじられました。
・秋吉台(山口県美祢市)
日本最大級のカルスト台地であり、国定公園に指定されています。見どころは8km続く草原の中をドライブできるカルストロードと地下に広がる鍾乳洞。カルストロードは開放感のありながら無数の石灰石が点在する奇妙な景色を楽しめます。鍾乳洞は温度が四季を通じて17℃で一定し、快適に観光できます。鍾乳洞からエレベーターで上がるとカルストロードに出られます。
・角島大橋(山口県下関市)
本州と角島を結ぶ全長1,780mの無料道路です。付近の展望台からは青く綺麗な海と白浜、白い橋をまとめて眺めることができます。渋滞が起きても歩道があるので徒歩と自転車でも楽しめます。
〇その他
水木しげるロード(鳥取県鳥取市)
元乃隅神社(山口県長門市)
原爆ドーム(広島県広島市)
厳島神社(広島県廿日市市)
〇グルメ
お好み焼き、割子三代そば、かっぱそば、瓦そば、ふぐ定食
中央執行委員 H![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/343add8a917e6f4d46025d5d6a370e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/dc8373b0c51d4dd02fbb4f9d5acf19a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/2de3b45080d82c793b7122d0cd635443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/35078796cca56ba00245e35335ee0f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/ed4e4782e316622a45f8a67a52adb096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/ebca6a28d9113088082e1f632ba6582a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/44f73f1666fa3f4fda59636f3be6c2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/c1c867d040936b56d04977ec79339e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/11810de5c505aa6f514285c4b21944b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/630c4947459a8d610e85c46365cd4ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/e00ada8030baec4283043ce1f017c94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/027bd278a8fc67164078533d6ce1da5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/33bd758c7066ac39c60bfd2fbbb27754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/419f6172e5d1205b5895f58ec1b878b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/838a465a9a8c76f59238c517831be6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/f11e50f8625c797db1b7b85a5841a40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/18dabbd60da783e1aa504190cd948158.jpg)
第6回は中国編です。
岡山は全国で唯一未踏の県です。出身者や縁のある方すみません。
〇観光地
・てつのくじら館(広島県呉市)
大和ミュージアムの隣にあり、地上に浮く潜水艦の内部が海上自衛隊の資料館になっています。写真は大型潜水艦あきしお」といい、海にある機雷を除去するために働きます。私たちの知らない所でどのように海の安全を守っているかを分かりやすく学べます。艦内を無料で見学でき、内容もお金を取っていいレベルの充実ぶりなので、かなりお得感があります。
・鳥取砂丘(鳥取県鳥取市)
南北2km、高さ最大45mの意外と大きいスケールの砂丘です。観光雑誌の写真だと狭そうに見えますが、現地に行くと広く感じます。砂丘の頂上まで登るとすごく疲れます。1歩進むと半歩下がるので中々前進しません。ラクダの乗馬を体験できます。ラクダの写真を撮ると100円かかるので、風景を撮っていてうっかり写り込まないようにご注意ください。
・出雲大社(島根県出雲市)
祀られているのは大国主大神。縁結びの神様として親しまれています。出雲大社といえば巨大なしめ縄。しめ縄は占め縄とも書き、これは占領を意味し、しめ縄より先は神様の領域であることを意味します。大雨の中訪れましたが、沈んだ心が引き締まるぐらい荘厳さをかんじられました。
・秋吉台(山口県美祢市)
日本最大級のカルスト台地であり、国定公園に指定されています。見どころは8km続く草原の中をドライブできるカルストロードと地下に広がる鍾乳洞。カルストロードは開放感のありながら無数の石灰石が点在する奇妙な景色を楽しめます。鍾乳洞は温度が四季を通じて17℃で一定し、快適に観光できます。鍾乳洞からエレベーターで上がるとカルストロードに出られます。
・角島大橋(山口県下関市)
本州と角島を結ぶ全長1,780mの無料道路です。付近の展望台からは青く綺麗な海と白浜、白い橋をまとめて眺めることができます。渋滞が起きても歩道があるので徒歩と自転車でも楽しめます。
〇その他
水木しげるロード(鳥取県鳥取市)
元乃隅神社(山口県長門市)
原爆ドーム(広島県広島市)
厳島神社(広島県廿日市市)
〇グルメ
お好み焼き、割子三代そば、かっぱそば、瓦そば、ふぐ定食
中央執行委員 H
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/343add8a917e6f4d46025d5d6a370e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/dc8373b0c51d4dd02fbb4f9d5acf19a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/2de3b45080d82c793b7122d0cd635443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/35078796cca56ba00245e35335ee0f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/ed4e4782e316622a45f8a67a52adb096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/ebca6a28d9113088082e1f632ba6582a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/44f73f1666fa3f4fda59636f3be6c2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/c1c867d040936b56d04977ec79339e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/11810de5c505aa6f514285c4b21944b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/630c4947459a8d610e85c46365cd4ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/e00ada8030baec4283043ce1f017c94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/027bd278a8fc67164078533d6ce1da5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/33bd758c7066ac39c60bfd2fbbb27754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/419f6172e5d1205b5895f58ec1b878b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/838a465a9a8c76f59238c517831be6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/f11e50f8625c797db1b7b85a5841a40e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/18dabbd60da783e1aa504190cd948158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/9d30b0c0dbf0ce86b82e9a7cf5d5dad6.jpg)