![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/7ffe05af24ad386d3eb63b255acf6cb2.jpg)
正義が負けるわけないだろ
1914年、内戦下の中国。チョウ・イン将軍に率いられた北洋軍閥は、各地で略奪と虐殺を繰り返す極悪非道な武力集団。やがて田舎の平和な村、普城にもその魔の手が迫る。
ある日、チョウ・イン将軍の息子、チョウ・シウロンが単身偵察に現われ、村人たちを意味もなく射殺して自ら逮捕される。そこへ軍閥の将校が現われ、シウロンを釈放しなければ村に総攻撃を仕掛けると脅迫する。
村の自警団を率いるヨン・ハックナンは徹底抗戦の構えをみせるも、怯える村人たちに押し切られ、やむなく軍閥の要求を受け入れるのだったが。(「allcinema」より)
内戦下の中国で、軍閥が各地を略奪、虐殺を繰り返す中、平和な村に迫り来る軍閥に対し、正義を貫き、立ち向かっていく者たちの姿を描いたアクション活劇。
「おじいちゃんはデブゴン」のサモ・ハンがアクション監督にあたっているが、出演は無し。
「七人の侍」や「荒野の7人」、最近では「マグニフィセント・セブン」などがあったが、西部劇のような雰囲気を持った作品で、武侠映画でもある。
田舎の平和な村、普城で自警団の団長をしているヨン。
各地で横暴の限りを尽くしているチョウ・イン将軍率いる北洋軍閥が村にも徐々に迫ってくる。
そんな中、将軍の息子、チョウ・シウロンが村に一人でやって来て、子供を含む3人の村人を射殺する。
ここで殺される人物は、正直思ってもみなかった人物だったな。
そして、ルイス・クーが演じるチョウ・シウロンの悪党ぶりが際立っている。
ヨンは殺人の罪でチョウ・シウロンの処刑を執行しようとするが、村に現れた軍閥の将校は、シウロンを釈放しなければ総攻撃を仕掛けると脅してくる。
村人たちの様々な思惑が交錯する中、ヨンは大きな決断を下すことになる。
基本的には、ヨンと自警団員たちによる正義のための闘いであるが、流れ者のマー・フンが村にやって来て、その成り行きを見守る。
そして、軍閥の将校、チョン・イックとは浅からぬ因縁がある模様。
果たして、迫り来る軍閥に対し、ヨンは、そして村人たちはどのように対応し、どのような運命を迎えるのか。
アクションは言うこと無しの面白さ。
ちょっと拳銃の弾で笑えるようなシーンもあったりするが、スピード感もあって見応えあったな。
物語は王道的な勧善懲悪であるが、相手の非道さが際立っており、ヨンたちに完全に肩入れできる展開だった。
最後は、スッキリさせると共に、ちょっと酷かったかなという印象。
マー・フンとチョン・イックの因縁の対決の結末は、また違ったものであったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
/5
監督:ベニー・チャン
出演:エディ・ポン、ラウ・チンワン、ルイス・クー、ウー・ジン、ユアン・チュアン
ジャン・シューイン、リウ・カイチー、シー・ヤンネン、サミー・ハン、フィリップ・キョン
於:新宿武蔵野館
1914年、内戦下の中国。チョウ・イン将軍に率いられた北洋軍閥は、各地で略奪と虐殺を繰り返す極悪非道な武力集団。やがて田舎の平和な村、普城にもその魔の手が迫る。
ある日、チョウ・イン将軍の息子、チョウ・シウロンが単身偵察に現われ、村人たちを意味もなく射殺して自ら逮捕される。そこへ軍閥の将校が現われ、シウロンを釈放しなければ村に総攻撃を仕掛けると脅迫する。
村の自警団を率いるヨン・ハックナンは徹底抗戦の構えをみせるも、怯える村人たちに押し切られ、やむなく軍閥の要求を受け入れるのだったが。(「allcinema」より)
内戦下の中国で、軍閥が各地を略奪、虐殺を繰り返す中、平和な村に迫り来る軍閥に対し、正義を貫き、立ち向かっていく者たちの姿を描いたアクション活劇。
「おじいちゃんはデブゴン」のサモ・ハンがアクション監督にあたっているが、出演は無し。
「七人の侍」や「荒野の7人」、最近では「マグニフィセント・セブン」などがあったが、西部劇のような雰囲気を持った作品で、武侠映画でもある。
田舎の平和な村、普城で自警団の団長をしているヨン。
各地で横暴の限りを尽くしているチョウ・イン将軍率いる北洋軍閥が村にも徐々に迫ってくる。
そんな中、将軍の息子、チョウ・シウロンが村に一人でやって来て、子供を含む3人の村人を射殺する。
ここで殺される人物は、正直思ってもみなかった人物だったな。
そして、ルイス・クーが演じるチョウ・シウロンの悪党ぶりが際立っている。
ヨンは殺人の罪でチョウ・シウロンの処刑を執行しようとするが、村に現れた軍閥の将校は、シウロンを釈放しなければ総攻撃を仕掛けると脅してくる。
村人たちの様々な思惑が交錯する中、ヨンは大きな決断を下すことになる。
基本的には、ヨンと自警団員たちによる正義のための闘いであるが、流れ者のマー・フンが村にやって来て、その成り行きを見守る。
そして、軍閥の将校、チョン・イックとは浅からぬ因縁がある模様。
果たして、迫り来る軍閥に対し、ヨンは、そして村人たちはどのように対応し、どのような運命を迎えるのか。
アクションは言うこと無しの面白さ。
ちょっと拳銃の弾で笑えるようなシーンもあったりするが、スピード感もあって見応えあったな。
物語は王道的な勧善懲悪であるが、相手の非道さが際立っており、ヨンたちに完全に肩入れできる展開だった。
最後は、スッキリさせると共に、ちょっと酷かったかなという印象。
マー・フンとチョン・イックの因縁の対決の結末は、また違ったものであったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
監督:ベニー・チャン
出演:エディ・ポン、ラウ・チンワン、ルイス・クー、ウー・ジン、ユアン・チュアン
ジャン・シューイン、リウ・カイチー、シー・ヤンネン、サミー・ハン、フィリップ・キョン
於:新宿武蔵野館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます