5月26日の7時18分なのだそうです・・・
ショックです。
いつかはこんな日がくるとは思っていましたが・・・
こんなに早いとは・・・
なんで病気ってあるんでしょうね。
56歳・・・早すぎると思う・・・
まだまだ元気でいて欲しかったです。
私のイメージでは元気で精力的で一生懸命生きてる人でした。
はたから見るとキツイ生き方だったのでバッシングあっただろうし。・・・辛いことも多かったかもしれません。
結婚も難しい形でもご結婚だったし。
作品も・・・、偏った内容のものも数多くあって・・・(当時、”やおい”と呼ばれていた種類のものです。BLとやおいって微妙に印象が違うのですけど・・・?)・・・
いろんなものと「戦ってきた人」という感じでした。
戦って戦って、人生を深く楽しんで有意義に生きて・・・生き急いだ人という・・・
そんなイメージです。
・・・
「ぼくらの時代」とか「伊集院大介シリーズ」とか、ホントのめり込んで読んだなあ。
多分半分もその世界観を理解しているとは言いがたいですけど、「真夜中の天使」とか「翼あるもの」とかも。・・・理解できない部分もあり、そして人としてならわかる部分もあり・・・それでも『こういうのが最先端なんだろうか?』と読んでいたような・・・
「夢幻戦記シリーズ」「魔界水滸伝シリーズ」・・・途中で挫折してしまいましたけど。
最後どうなったのでしょうかね?
Wikiを見ると「ああ、あれも読んだ」とか「こんな本も書いてたんだ」とか・・・
感慨深いです。
今西良シリーズとか、今読むとどんな印象なんでしょうね?
伊集院大介とか、今でもどっかで生きてる気がするんですよね・・・
そしてグインサーガ。
・・・結局完結しなかったですね。
リンダどうなるのかな。
私はタヴィアが・・・話の都合で亡くなるんじゃないかととっても心配してたのですけど。
レムスも。
パロの薬となるっとかなんとか、予言を受けてたような気がするんですよねーうろ覚えですけど。
まだまだこれからだったような。
レムスは新井素子さんが好きだったよなあ、確か。
・・・誰か続きを書いてください・・・
息子さんとか・・・
ダメなのかな?
てか、本自体を整理して読んでない分を読まなきゃ・・・
☆ ☆ ☆
氷室さんも亡くなり・・・栗本さんも亡くなり・・・
人生ってホント儚いですね・・・。
・・・
最近はあまり本自体読まないし。
のめり込むよう読んで、その本を読み終わるまでは半分夢うつつで、その世界がどこかに存在してるように感じることも・・・今後はないのかもしれません。
(マンガではある・・・)
そんな貴重な時間を味わえてある意味、幸せだったのかも。
まだ信じられなくって・・・不思議ですけど。
ありがとうございます。
そして、ご冥福をお祈りします。