賃貸住まいの高齢者

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

クビ

2025-02-05 05:13:08 | 日記
仕事をクビになりました。

昨今の不況の煽りを受けて人員削減ですな。

まぁ、アルバイトですから真っ先にクビになります。

先日から別の仕事に転職活動を始めた矢先です。

今の生活費では赤字生活ですから。

計算上では一月七万円の赤字です。

せめて一万円以下まで抑えたいから。

しかし、今面接の応募してるところはまぁまぁブラック気味な印象がする。

もっと頑張って探さねば。

猶予は3月いっぱいです。

それにしても、老人を採用してもらえる仕事の職種は少ないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンザブロックを飲むと身体がよく動くのはなぜだろうか?

2025-02-05 05:04:02 | 日記
今朝は久々にベンザブロックを飲んだ。

鼻水が出そうだったので飲んでみた。

以前から思うのだけれども、ベンザブロックを飲むと身体の動きが良くなる。

不思議な感じだけれども、なぜか良くなる。

朝はコーヒーをいつも飲んでいるから、カフェインのせいではないと思う。

カフェインをとって体が動くのであれば、朝のコーヒーで充分なはずだ。

ビタミンBの効果を期待するのであれば、アリナミンEX + αを毎朝一錠飲んでいるから、それでどうにかなるはずだ。

なのに、ベンザブロックの方が身体がよく動くようになる。

その理由が知りたい。

ネット検索をしてみるが有効な答えは出てこない。

おおよその自分の予測で言うと、やはり麻薬の成分が入っているからとしか思えない。

塩酸プソイドエフェドリンだろうと思う。

プソイドエフェドリンは麻薬の成分だからだ。

だから麻薬同様に高揚感が高まり気分が良くなり体も動くようになるのだと思う。

それ以外考えられない。 

でも頭がボーっとしてるからかもしれない。

ならばそういう麻痺状態が要因かもしれない。

ならばあまり好ましい事ではない。

お酒を飲んでるような身体の状態になってるのではないか、とも思う。

酒はアルコール。

アルコールと似た身体の反応になっているならば、過ごし方には要注意だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする