「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

【ハードパンチ社説】おい!下村博文!キックバックはお前か!『嘘つきばかりの自民党議員』に未来は託せないゼ!

2024-06-02 12:49:30 | 編集長「MASH」筆【ハードパンチ社説】

ビックリするコト
本日(2024年6月2日付け)の『神奈川新聞』に掲載されたぜ!
(写真は『2024年6月2日付け神奈川新聞』より)
読者諸君、驚いて腰を抜かすなよ!

政倫審であれほど
『キックバック復活への関与を否定していた』
その
『下村博文』

『事務局長に複数回要求していた』
と出ているのだよ!

以前バックナンバーで『政倫審』を書いたが

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/a0bffcdb78f74320b5c0fa95d778265c

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/57463f9ffd5f9f48e99884946290a928

どうやらこの記事らは撤回せざるを得ない。
俺の見立てが甘かったよ・・・
信じた俺が馬鹿なのか、嘘つく下村が悪なのか・・・

とにかく、俺の顔も写真みたいになって当然だろ?
しかし、この一見突飛なニュース
実はニュースソースには『かなりの信憑性』があるんだ!

コレ
『東京地検特捜部の事情聴取で派閥関係者が語った』
というもので、コレでは
『岸田総理も含め自民党議員達が知らないハズは無い!』
と皆も思うだろ?ヤツラ『みんな嘘つき』じゃん!

しかし、このニュース
同時に届いた本日の『朝日新聞』には皆無・・・
気になってネットで見てみると
『地方新聞社』『数時間前に配信』しているだけで、
大手メディアは沈黙の様子・・・。

やはり、大手は怖がっている様だ!
ただ『共同通信社』だけは『X』でポストしているがね・・・。

明日以降『大きなニュースとなる』はずだが、
俺も『神奈川新聞』を取っていなければスルーだったかも・・・
まあ、ネット時代の今さ。
こうやってすぐに拡散する!

『どんなにシラバックレても、ヤツラに逃げ場は無いんだ!』
と言うか
『逃がしちゃいけねえ!』
んだよ!

岸田が『公明』『維新』案を取り入れ
強引にトップダウンで決めた
(自民党議員には不評過ぎるみたいだが)
自民党の『政治資金規正法改正案』は、
『それでも庶民から見たら生温い!』
と俺は思う今日この頃だしな。

この『下村ニュース』『政治不信を助長する事は間違いない!』
ホント『嘘つきばかりの自民党議員』に未来は託せないゼ!

続報を期待したい。
そして一面と政治面で大きく取り上げた『神奈川新聞』に拍手!

今日はココまで!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


『帰って来た野朗ども!』懐かしい登場人物たち・・・

2024-06-01 11:39:02 | 編集長『MASH』のヘビー級コラム『ハードパンチBlues』

このメイン写真だけで
「戻って来た!」
そんな感じがするよね。

本紙の古くからのへヴィー読者にはお馴染みの顔ぶれ
写真左から『ゴードン』『俺』『モーチン』
下には酔っ払って寝ている状態に近い編集部員『スターマン』(笑)

同窓会の様な感じでワイワイと新店舗での近況報告会!
となりました。
ホント『鎌倉ジェリーズ』を畳んでからでさえ4年以上が経つワケで
それこそ『六会ジェリーズ』の閉店からは10年近くが経過したことになる・・・

うん。こうやってヤツラと会い話していると、やっぱり
『六会ジェリーズでの時間が如何に重要だったか』
という事がお互いに分かるってもんでね。
時間はあっと言う間に過ぎちまってさ。

18時半からスタートし23時に『ゴードン』が帰宅
その1時間後に『ヨレヨレのスターマン』を無理やり帰宅させ(笑)
『モーチン』との反省会をも踏まえ語り終えたのは、
なんと25時(1時)!

それから店を片付け、自転車(MTB)で雨天片道15km!を走り自宅へ(笑)
まあ雨具のカッパを用意していたから濡れは抑えられたけれど、
やはり『深夜の雨天走行は危険』だから注意深く走ったゼ!

なんかヤツラと話してコーいうコトをヤッていると
『自分の年齢を忘れちまう』よね!
しかも『朝7時半からテニスを3試合ヤッて』のコレだからね。

いつまでもタフでいたい!

そんな俺には『店舗経営がピッタリ』なのかもな。
うん。悪くないスタートだぜ!

またヤツラは何度も登場するはずだから
読者の皆も覚えておいてね!
そしてお暇なら
『10年前の彼らを本紙バックナンバーにてチェック』
してくれ!

今日はココまで!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


『今くるよ』師匠への恋文・・・ 『芸を生きた女性へのブルース』

2024-05-31 10:47:00 | 編集長『MASH』のヘビー級コラム『ハードパンチBlues』

『キダタロー氏』に続き、関西の大物が逝った。

今くるよ師匠(76)

「間違いなくひとつの時代が終わった・・・」
そんな気がしてならない。

『漫才』
特に幼少期に体験した『漫才ブーム』の時代に
俺が最も好きだったコンビと言えば『今いくよくるよ』である。

お腹をパンパン叩き真似をしたもんだぜ!
実際アレで火が点き、現在まで走ってこられたワケですから
ホント『凄い芸』ですよ!

俺自身が成長するに当たって日に日に増した想い・・・
「チャンスがあれば今いくよくるよの舞台を生で見たい!」
この想いは年々募り、
『ボブの大阪公演』の合間を縫って、
今は無き『京橋花月』の最前列1列目で見たのが最初!(写真はその頃の俺)

「嬉しかった・・・」

俺にとって『芸』と言えば『音楽』は勿論なのだが
『漫才に代表される話芸』にも大きな影響を受けた。

当時
「よくボブの合間にいくよくるよ行けますねぇ?」
なんて言われもしたのだが、
俺にとっては彼女たちのステージを見る事は『悲願』であり、
『絶対に落とせないタスク』でもあったのだ。

実際『笑い転げ、良い息抜きとなった』しね。

とは言え俺が生涯で彼女たちの生舞台を見たのは、たったの2度。
数年後の『ボブ大阪』時に『NGK』で見たのが最期となった。
その後『今いくよ師匠』が先に逝かれたのを境に
『くるよ師匠』の登場も減って行っていたのである。

やはり『コンビで花を咲かせた御二人』だけに
『お一人だと芸にならなかった』点は致し方なかろう。

ただ、その露出度が減っていた彼女を俺は本気で心配していて、
大阪へ行く度に「何かに出てやしないか?」と情報を集めようと躍起でいたし、
『俺が弟子となり新コンビなんてのはどうだろうか?』
など、妄想を膨らませていたんだ。
『関西弁も出来ず、ここ30年は漫才経験もしていない』そんな俺が!
だよ(笑)

だからこそ
彼女の最新情報が『死去』とは、ホント残念でならない。
ご冥福をお祈りしたい。

俺にとって大切な人が、またひとり向こう岸へ渡った・・・

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


箱根にて(その3)

2024-05-30 06:49:41 | 編集長『MASH』のヘビー級コラム『ハードパンチBlues』

ここ箱根の別宅にて、徒然に書いている『箱根にて』
今日は第3弾。いよいよ筆が載って来た感じよ!
鶯も間近で鳴いていて調子がイイ!

一昨日は『Sワンダー盤』昨日は『ピート盤』を書いたわけだが
(読んでいない読者はバックナンバーを!)

その1

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/95928da53b5b492f15e4fc2a51781a30

その2

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/835b460e3985f1ef44d1444ef0378dc0

今日は『ピート盤』ならぬ『ビート盤』について書きたい。
っと、その前に
「ビートロックとはいったい何を指すのか?」
この定義って、とても難しい。

ただ、
「ビートが強いロックなら何でもイイ!」
ってわけではないだろう。
私感で言えば
『主に60年代のビート・グループ』『ガレージロック』
を指したい!

で、今日はそんな中でも素晴らしい盤
『ハーマンズハーミッツ』『Blaze』について書きたい。
アメリカの『MGMレコード』が主体で出していた彼らの67年作がコレ。
オリジナル盤だと4枚目に当たるはず。

ジャケットからもお分かりの通り
全体的に『Goodメロディ』『サイケ感』の融合
と言える。
とにかく混沌としたロックの時代溢れる名作なのよ。

LP中『一番ビートロックな曲』と言えば
A4『Moonshine Man』
コレは、殆どビートルズの『Taxman』『サイモンとガーファンクル』的ヴォーカル!
この様に書くと「おいおい・・・」とお思いだろうが、癖になるメロディがキラーチューン!

もう1曲出色なのが
B4『Last Bus Home』
起伏を抑えたガレージ感が素晴らしい!時代的サウンドにヤラレルぞ!

もちろんラストを飾る
B5『Ace,King,Queen,Jack』
『ボ・ディドリー譲りのジャングルビート』に乗るガレージ・ソング
これは「かなりUSガレージを思わせる」出来栄えで、
この曲が終わるとすぐにオープニングを欲し、A面をリピートしてしまう!
「う~ん癖になるヘヴィーローテ盤」だ!

その他に特筆するのなら
『カントリー・サウンドを多く取り入れている』
という点、一聴して「アメリカンではない感じ」も絶妙!
かと言ってリンゴの『アクトナチュラリー』では決してない!
その辺りも絶品!というワケ。

そして
『全曲メロディが美しいコト、美しいコト・・・』
ココも大いに魅力なんだ!
しかも、演奏が上手いし、実に気が利いていてイイ!

しかし
「これこそレコード盤じゃなきゃ駄目な作品」
と言えるね!
この『グルーヴ感』『アコギの美しさ』はアナログでこそ格別です!

迷わず手に取れ!

今日はココまで!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


「フクシマン土屋の『Born to run!』今日も俺は走るだけ!」 VOL,21 モチベーション維持にはコレ!

2024-05-29 10:38:44 | 「フクシマン土屋」の「イイトコ福島県」&more

こんにちはランニング仲間の皆さん!
「フクシマン土屋」です!

先ずは訂正があります。

前々回の記事
「VOL,19 旅ラン『飯坂温泉で温泉探し?』」では、「ランニング後すぐにお風呂直行!」みたいな印象を与えてしまいました。
ですが、ランニング後は「30分から60分程度のクールダウン・休息」を取ってから、お風呂に入ることがおススメです。
「運動後は心拍数が上昇し、息も上がっている状態」なので、すぐに入浴すると「身体に負担がかかり、逆効果」となる可能性があります。
さらに、ハードなトレーニング後は「使った筋肉を冷やす」ことが先になります。
運動後のケアを十分に行ってから入浴するようにしてください。

訂正してお詫び申し上げます。

さて先週、筆者は
「ふくしまシティハーフマラソン2024」に出場してきました。(バックナンバーをどうぞ!)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/9284c23749549a6f61b1de58e380514e

成績の方は、今週月曜日の記事「週間MVP記事発表!」で編集長MASHが指摘しているとおりです(苦笑)
成績もありますが、その他いろんな事情でどうしても「モチベーション」が下がる時って、あなたにもありませんか?

今回は、そんな時に役立つ
「モチベーションを保つ3つの方法」を紹介しますね。

1. 目標設定と、トラッキング
モチベーションを保つためには、具体的な目標を設定しましょう!
例えば、週に3回走る、5キロを30分以内で走る、などです。
目標を達成したときの「達成感」はモチベーションの源です、「自信」にもつながります。
また、ランニング記録をつけて進捗をトラッキングするのも良いですね。
便利なアプリケーションがたくさんありますが、筆者も利用していておススメなのが、アシックスが提供する「ASICS Runkeeper」です。
無料版でも十分な機能で、目標設定や週・月・年間のトレーニングの比較や、各ランニングの履歴(コース、距離、時間、ペース、消費カロリーなど)が確認でき便利ですよ。

2. 新しいルートやトレーニングメニューの試行
「マンネリ化」はモチベーション維持にマイナスです。
新しいルートを探したり、異なるトレーニングメニューを試してみましょう。筆者は「知らない道を走ってみる」ということをよく試します。
新鮮な環境や刺激はモチベーションを高めます。

3. 休息とリカバリー
やはり、これが大事!
モチベーションを保つためには、適切な休息とリカバリーが必要です。
「無理なトレーニングは逆効果」です。体を労わり、リフレッシュする時間を大切にしましょう。

とはいえ筆者も、あなたも「走ること自体がリフレッシュ!」なのかもしれませんがね(笑)

これらのポイントを意識して、ランニングを楽しんでくださいね!


『Born to run!』今日も俺は走るだけ!を読んでくれてありがとうございます。


「楽しく走って健康に!」
フクシマンも、あなたのレベルアップを応援しております。

それでは、良いランニングを!

<フクシマン土屋 筆>

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の講演・演奏・執筆依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


毎週火曜日は『今週のハウリンメガネ』Vol,21 (2024年5月28日発行)コレが本当の『大人のおもちゃ』

2024-05-28 11:06:25 | 「ハウリンメガネ」の「ヴァイナル中毒」&more

毎週火曜日にご機嫌よう!『今週のハウリンメガネ』!
今週も『私の一口コラム』『その週のライブインフォ』をお届け!

どうやら土曜コラムで書いた鍵盤ド素人によるキーボード入門がご好評頂けたようでなにより。
私自身ここまでハマってしまうとは思わなんだ。なにせポロポロ適当に白鍵をコードを弾いているだけで、「ややっ、これはニール・ヤングの『ライク・ア・ハリケーン』ではないか!」やら、「むむっ!単純な横移動だけでボブ(・ディラン)の『見張り塔からずっと』が弾けるぞ!」やらと気づけてしまうのだから楽しくて仕方ない(世の中の名曲がいかにダイアトニックコードで作られているかよく分かりますな)

これだけ面白いのだから是非読者諸賢も始めてみては如何か、ということで今回は私が買ったキーボードのご紹介(メーカーの回し者じゃないよ!)

こちら、YAMAHAの「PSS-A50」という37鍵盤のミニキーボード(鍵盤もミニサイズ)
サイズ的にはCASIOなどが出している子ども向けの教育用キーボードを一回り大きくしたぐらいのもので、片手でもひょいと持てるお気軽キーボードである。

通常この手のサイズの初心者向けキーボードは初心者向けに「デモソングと一緒に学ぼう!光る!ナビゲーション機能!」やら「音感を鍛えよう!音当てクイズ機能!」やらついているものが多いのだが、これはその手の機能は一切載っていない
その代わりにリアルタイムでプレイを録音し、ループ再生できるループレコーディング機能や、シンセ弾きにはお馴染み、アルペジエイター(鍵盤を押さえるだけで押さえた音階に沿ったフレーズを自動で鳴らす機能。ドラムの音色を選べばドラムのビートも鳴らせる)が載っており、価格こそ初心者向け(1万2〜3千円ぐらい)だが、機能は中々玄人好みなのである。

鍵盤もミニサイズながらYAMAHAが出しているrefaceシリーズ(エレピやらFMシンセやらに特化したミニキーボード)に搭載していた機構を流用しているらしく、弾き心地も良い(初心者が何をぬかすかと思われるだろうが、そう感じたのだからしょうがない)し、本体にモノラルスピーカーが載っているからこれ単体で気軽に音も出せる(ヘッドフォンアウトからスピーカーに繋げば中々に音もよい。私はこいつをオルガンの音色にした上でギターのエフェクターをつないで「おお!俺は今ジョン・ロードだ!」などと一人悦に入ったりしとります)

キーボード始めてみたいなぁという人は勿論、私のように音楽はやっているが鍵盤初心者、という人間や、鍵盤は持っているけど、軽くて気軽に弾けるキーボードが欲しい、という人にもジャストフィットないいキーボードであります。

そのうちギターとこいつを持ち出してフリップ先生の如くギターと鍵盤の二刀流ライブ……なんて夢想もしてみるが、まぁた荷物が増えるかと思うと……腰が重いですなぁ。

というわけで今週のライブインフォ!今週は土日ともライブ!

土曜日は大阪の八尾!

【日時】
2024年6月1日(土)
OPEN12:00/START13:00
【会場】
八尾X1(大阪府八尾市西山本町6-6-15喜多ビル2F 近鉄大阪線河内山本駅より徒歩8分)
https://maps.app.goo.gl/iq4wjJm4BBjp7gZK8
【チャージ】
¥2,000(1ドリンク込み)
【出演(※出演順とは異なります)】
さとみん/すーきゃん/南澤達也/ポジメ/師匠/ハウリンメガネ

日曜日は奈良!

【日時】
2024年6月2日(日)
OPEN16:30/START17:00
【会場】
Ocean Boulvard オーシャンブールバード
奈良市大宮町7丁目2-23 三和佐保川ビル1F104(近鉄新大宮駅より徒歩5分)
https://maps.app.goo.gl/6yanCAbetW4U64CA8
【チャージ】
¥1,500(要別途1ドリンク)
【出演(※出演順とは異なります)】
とみぃ/わっは/SNAPY/チープス/ハウリンメガネ
※ハウリンメガネは18時半頃出演予定

ご来場お待ちしております!じゃまた来週!

<ハウリンメガネ筆>

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の講演・演奏・執筆依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!

『ハウリンメガネ』への演奏依頼もコチラから!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


夕刊ハードパンチ『週間MVP記事発表!』(2024年5月20日~5月26日付)

2024-05-27 11:30:29 | 夕刊ハードパンチ『週間MVP記事』発表!

週末の土曜日に復活の実店舗をグランドオープンさせ、ひと安心の俺!
読者諸君はいかがお過ごしであろうか?

さて、今週も月曜日が来た!
早速『週間MVP』のコーナーに行こう!

『何が最も読まれていたのか?』
今回も見ていくこととしよう!

先ずは
【第3位】

「フクシマン土屋の『Born to run!』今日も俺は走るだけ!」 VOL,20 走って来た!「ふくしまシティハーフマラソン2024」筆者リポート
(5月22日付の記事)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/9284c23749549a6f61b1de58e380514e

レースに出場した『フクシマン」『レース体験記事』が読まれた!
やはりこの様な『身体を張った取材』は皆さんも読みたいところであろう。
大会やレースでの改善点についても言及した点は読み物として面白かったはず。

ただ
「彼の『走り』については書かれていないので、成績は平凡だったのだろう(苦笑)」
と編集部内でも『当たらず触らず状態』である今日この頃なのだが・・・(笑)

そして、第2位

【第2位】

5月25日『ジェリーズギター』(藤沢本町)が無事グランドオープン!
(5月26日付の記事)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/ef4a6393f14e7757f5bd79a7898e39ee

有り難いコトに当店『ジェリーズギター』のグランドオープン記事が2位に入った!

ホント、やっとオープンした当店なのだが、
オープン2日目の昨日は『ハウリンメガネ』『4時間オーバーの電話編集会議』を行い、
すっかり『店そっちのけ』で一日を終えた・・・そんな俺だぜ!(笑)

「なんかギター屋が出来たみたいだなぁ・・・」
と見ていく通行人を尻目に『大盛り上がりの編集会議』だったね!

そして

【第1位】

ハウリンメガネが縦横無尽に吠える「メガネの遠吠え!」(第30回) メガネの「鍵盤(ピアノ)初歩の初歩講座」
(5月25日付の記事)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/3e7808046ae46f75e6b9901c4efdcb70

そんな『メガネのピアノ講座記事』がダントツの1位を獲得だ!
コレは秀逸な記事だね。とにかく「ピアノが簡単に弾ける気がして来る!」のだからさ。

彼曰く「読者にも気軽に鍵盤に接して頂きたい!私のように・・・」
そして「だってコレ、1万くらいで買えて安いんだから!」と語気を強めておりました。
この様に『音楽理論が楽しく、簡単に分かる記事』こそ本紙の特徴であり、極めて重要であろう。

では、次点の4位は?
【第4位】

毎週火曜日は『今週のハウリンメガネ』Vol,20  (2024年5月21日発行)私が今ハマッテイル楽器とは?
(5月21日付の記事)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/f4ad59463814059bcf1266894fd6df8d

その複線となった『火曜日のメガネ』記事が着けた!
先週は『しじみ習慣』ならぬ『メガネ週間』だったね!

そして俺が書く『箱根にて・・・』シリーズは常連読者様には好評なものの、まさかのランク外!ただ、懲りずにコレ書き続けますからね!(笑)

さあ、いかがだっただろうか?

はたして今週はどんな記事が飛び出すか?
ぜひ、期待して欲しいぜ!

今週はいよいよ『ジェリーズ・ギター』での特別企画も登場する!
そうなりゃ、当然記事となる!
「さあ、ロックな一週間にしようぜ!」

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


【休業情報】本日(2024年5月27日)『ジェリーズギター』はテニスの試合の為「お休み」致します!

2024-05-27 11:14:27 | 『Jerry’s Guitar』Infomation

本日は16:30から『藤沢市遠藤テニスコート』にて『スターマン』との定期試合!

観戦無料!客席なし!立ち見のみ!雨天中止!

よろしく!

 

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


5月25日『ジェリーズギター』(藤沢本町)が無事グランドオープン!

2024-05-26 11:28:15 | 『Jerry’s Guitar』Infomation

無事にボブ・ディランが誕生日(24日)を迎え(83歳!)その事を確認し、
いよいよ『ジェリーズギター』も安心して25日にグランドオープン出来た!

俺からしたら「ボブが元気かどうか?」は当然「大きな関心事!」だから
「そこを確認したら、一山超えた!」って感じなのさ(笑)

と言っても『箱根にて(その1)』でお知らせの通り
(「箱根にて・・・」をご参照ください ↓)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/95928da53b5b492f15e4fc2a51781a30

『結局は営業時間とかは決まっていない』ワケでして・・・
一応『店舗ホームページ』には明記してあるものの、
「やっているかどうか?」は「本紙と旧ツイッター『X』にてお知らせ」
というスタイルになりそうです。
(休業する場合は「当日午前10時30分~11時くらいまで」にはポスト&記事UP予定!)

この年齢でどこまで『MASHショー』を出来るものなのか?
自分でも興味深いところなんだけれど、まあ日々試行錯誤するしかなさそうだよ。

ただ、ラッキーなことに店舗前を通った人の中には
『古い知人やお客さん、旧ジェリーズを知る人々』が思いの他、多くてね!
彼らは口々に
「今度はココに出したんだぁ!」
なんて、軽い感じで喜ばれているんだよ。

まあ、『オープン当日に冷蔵庫が届く・・・』
そんな店舗なんだから、バタバタしている状態に変わりは無いんだがねぇ(苦笑)

ところで、本紙をお読みの読者諸君!
「君達にもぜひ当店に足を運んで欲しい!」んだ。
今回の店舗復活、その動機のひとつには
『夕刊ハードパンチ編集部』と『読者をつなぐ店舗にしたい』
というのが俺には有るんだ!

普段読んでいるだけの君たちも
「ジェリーズに来て意見やアイディアを言って貰える場所にしたい!」
ってコトさ。

と言うことは
『ギター屋は表向きの姿で、実態は「ハードパンチ編集部集いの場(アジト)」なのかもしれない!』
ね。

ただ、単純に『俺』や『ハウリンメガネ』なんかに興味を持って来店して貰っても勿論イイ!
今後は『各地に点在している編集部員たちが一堂に集まる企画』も考えていくつもりだよ!

「ネットだけじゃツマラナイ!リアルとの融合を店舗と共にヤッテ行く!」
そんなチャレンジを読者の皆と作っていければ・・・と思っているよ。

さあ、何度目かの「I'm Back!」となる俺だが、
ボブにあやかって「Forever Young!」を貫いて行くぜ!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


ハウリンメガネが縦横無尽に吠える「メガネの遠吠え!」(第30回) メガネの「鍵盤(ピアノ)初歩の初歩講座」

2024-05-25 10:55:01 | 「ハウリンメガネ」の「ヴァイナル中毒」&more

御機嫌よう読者諸賢、ハウリンメガネである。

火曜コラム『今週のハウリンメガネ』で書いた通り、キーボードにお熱真っ只中の私。

今回は実際に触ることで気付いた鍵盤の利便性についてツラツラと書かせていただく(以下、キーボードのことをピアノと記す。ピアニストの方には怒られそうだが……)

まずピアノの白鍵はCメジャーダイアトニックスケール及びその平行調のAナチュラルマイナーダイアトニックスケール)に特化された並びとなっている。

こう書くとややこしそうに見えるが、要は白鍵だけ弾けばドレミファソラシドが鳴るように並んでいるということ。
これ「何を今さら、当たり前じゃないか」と思わないで頂きたい。
この配列こそがピアノをシステマチックな楽器として成り立たせているのである。

C(ド)を基準とすると、白鍵の並びは左から右に
C(ド)、D(レ)、E(ミ)、F(ファ)、G(ソ)、A(ラ)、B(シ)
となる。

Cメジャーダイアトニックコードはこの7音だけで構成されている。

3和音でいうと、
C△(メジャー)ならC(ド)、E(ミ)、G(ソ)。
DmならD(レ)、F(ファ)、A(ラ)。
EmならE(ミ)、G(ソ)、B(シ)。
以下同様に、F△、G△、Am、Bdim、と続く。

そしてこの積み重ね方を白鍵上に並べると、綺麗に一つ飛ばしで並んでいることが分かる。

つまりピアノという楽器は白鍵だけを同じ指の形(同じ間隔)で押さえればC△、Dm、Em、F△、G△、Am、Bdimの7つのコードが弾けるように出来ているのである(なお、4和音のコードも同様の法則なので、CM7ならC、E、G、B。Dm7であればD、F、A、Cと同じように一つ飛ばしで積み重ねればよい)

この7つのコードと並びはキーこそ違えど大変多くの曲で使われているので、この7つが鳴らせれば曲が弾けるのである(例えばみんな大好き「Let it be」もこのCメジャーダイアトニックで構成されているし、CメジャーキーでブルースをやるならC△、F△、G△が弾ければバッキングはできるのである)

更に便利なことにこの基本形、C△でいうとC、E、Gの並びだが、これ、指をひとつふたつずらすだけで別のコードにできるのである。
Gだけ右に一つずらすとC、E、Aとなるが、これをAから並べるとA、C、Eとなり、これはAmコードである。
EとGを右に一つずらすとC、F、Aとなるが、これをFから並べるとF、A、Cとなり、これはF△コードである。
Cだけ左に一つずらすとB、E、Gとなり、これはEから並べるとE、G、BでEm。CとEを左に一つずらすとB、D、GでG△
これ、要するにギターでもお馴染みのオンコード(A/CやF△/C)、転回形コードなのだが、ピアノだとこの転回形を積極的に使うことで手のポジション移動を少なく、かつ、音のつながりをスムーズにコードチェンジができるのである(以前編集長と鍵盤の話になった際に「鍵盤弾きの書く曲ってコードチェンジが多いんだよなぁ」という話題になったが、この指一つでコードチェンジできるという利便性の為ではないかと弾いていて気付いた)

というように触れば触るほど鍵盤ならではの利点は多いことに気付かされたが、鍵盤で理解したことをギターに持ち込めば、さらに理解が深まるであろう予感をひしひしと感じている今日この頃なのであります。

というわけでまだしばらく鍵盤と格闘する日々は続く!

じゃまた次回!

<ハウリンメガネ筆>

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の講演・演奏・執筆依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!

『ハウリンメガネ』への演奏依頼もコチラから!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


箱根にて(その2)

2024-05-24 10:28:26 | 編集長『MASH』のヘビー級コラム『ハードパンチBlues』

さて、昨日から続く「箱根にて」シリーズ。
今日はその2回目だ。(第1回もバックナンバーでどうぞ!)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/95928da53b5b492f15e4fc2a51781a30

最初にお伝えしたいがこのタイトルは
『ジョー・サンプル』の名盤『渚にて』をモジッテいるワケだが
聴きたくて探したところ、どーしても見つからないのでR(笑)

俺は当然だが、鎌倉の自宅にも盤を置いているし
ココ『箱根』には昨日お伝えしたとおり・・・
その他の別宅『湯河原』『伊東』にも盤を置いている。

結局
『所有する家にはレコードプレーヤーと盤が必ずある』
ワケなのだが、
(当然『新店舗』にもね!)
一応『各家で区別はしているつもり』でいる。

自宅は『名盤のオリジナル』
俺の専門となる『ビートルズ盤』『湯河原』
黒人音楽とジャズは『伊東』がメイン・・・という具合だ。

ここ『箱根』には『販売在庫』を中心に
『名盤と好きな盤』をざっと700枚ほどノンジャンルに置いている。
そんなワケで、ブルースもジャズも結構あるのだが
前出の『渚にて』は無かったわけだ。

『箱根にて、渚にて・・・』
と行きたいところだったが、残念ながら今回は叶わず
全く違う
『ピート・タウンゼント』の『アイアン・マン』を聴いている(笑)

この盤は89年という『CD時代』だけにレコードが少なく貴重だ!
当時は俺もCDで買ったが、イマイチだったので
すぐに『オリジナルのUS盤』を見つけ買い直した次第。

何と言っても当時は『The Who』の『新曲2曲』が話題だったのだが
それと同じくらい衝撃だったのが『ジョン・リー』だろう!
なんとピート作の『全くブルースじゃない曲』を2曲も歌っているのよ!
しかも「ソウルフルでかなりイイ!」

もちろんこの盤『ピート自身のヴォーカル曲』が一番多い
コレは『彼の盤』だから仕方ないのです。
(実際には脚本がある中でピートが創り上げたミュージカル盤)

皆さんご想像通り、やはり『The Who的サウンド曲』では
「う~ん。やっぱりロジャーの声が欲しい!」
と思わせるものだが
「ピート節が効いているなぁ!」
と思わせる曲も多く、
何よりもソレらはアレンジが秀逸なので聴き惚れるんだよ!

そんなわけで
レコードで聴くとコレ『実に捨て難い盤』なんですよ!

ジョン・リーやニーナ・シモンが歌っている割に
『全体的に非常にブリティッシュ的な作品に仕上がっている』
点もとてもユニークでピートらしい(笑)

しかし、箱根にて
『レコード・レビュー』
しかも
『ピート盤』
を書くとは思わなかったね!

今日はココまで!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


箱根にて(その1)

2024-05-23 11:29:36 | 編集長『MASH』のヘビー級コラム『ハードパンチBlues』

急に80年代のスティーヴィーが聴きたくなってさぁ(笑)

今俺は店に置く為のレコードを取りに『箱根』のレコード部屋に来ているんだ。
ココには『個人的な盤』と言うよりも、
今までの在庫を中心に一部屋を潰していてね(苦笑)

それでも『俺の愛聴盤』はオリジナル盤ではないものの全て置いてあるから
「あの名盤が聴きたい!」
となっても「大丈夫な状態」ではあるんだ。

まあ基本はコロナ時に
「通販の拠点にでもいいかな」
って感じで盤を並べた部屋だったのだが、
『また店をヤルハメ』になったもんだから昨日から泊り掛けで来ている次第。

モチロン『店に置くレコードを取りに来た』
のだけれど、色々見ているうちに
無性にスティーヴィーが聴きたくなっちゃってさぁ!
しかも俺の幼少期『80年代の盤』をね(笑)

正直ここ数年は彼の盤って『70年代の名盤』しか聴いていなかったんだ。でもリアルタイムを思い出し『In Squear Circle(85年)』(メイン写真)を聴き出したのが運の付き(笑)コイツを皮切りに
『The Woman In Red』や『Hotter than July(80年)』と遡っちゃってさぁ・・・。ベランダに椅子を置いて聴きながら、歌詞もジックリ読んだりして、実に充実した時間を過ごしているよ。

こんな事を書くと「おいおい、店はどうなってんのよ!」ってお声が聞こえて来そうだが、うーん。俺の生き方からしたら「やっぱり昔みたいに毎日毎日、店に居る」って無理だと思い直してね。『プレ・オープン』で5日くらい連続で店舗に居たんだけれど、まあ心身ともに「なかなかハード」でさぁ(笑)「グランド・オープン前にコレじゃぁマズイ」ってのも有るんだけれど、まあ、コレばっかりはねぇ。

以前にも書いたが俺は「今日何をするか?」って「朝起きて決める生活」だったし『それこそが人間らしい生活』だと思っているから、「決まった予定があると実に窮屈」でさぁ(笑)だから『店舗の開店日時』とか『定休日』とか今現在でも決めれていないのよね。何とか頑張って『プレ・オープン』時に『店舗張り付け』を試してはみたけれど「非常~に厳しい」のよね!『社会不適合人間』と言ってくれてイイぜ!(笑)
ただ、『旧ジェリーズ晩年が完全予約制』だったことを考えれば『それに近い店舗運営になる』のかもしれないね。まあ『趣味のひとつとしてヤル店』『実店舗でもある俺の部屋』とでも思ってくれればいイイかな。

で、スティーヴィーの話に戻ろうと思うんだけれど(笑)
この3枚を聴いていたらKids時代の様に『気持ちが楽になって来て』ね!
コレは彼の作り出すサウンド面からの効能だろうな。
モチロン歌詞を読んだりして聴くと
『Kidsの時に聴いていた感覚とは全く違って深い作品』なんだよね!

「Love songひとつ取っても大人の深みに溢れている!」
わけだし、
「一人で創り上げちゃう何とも言えないサウンド・センスは格別!」
と酔いしれ
「そしてこのヴォーカルだもんなぁ!」
と声を上げる俺なワケですよ!(笑)

余談だが『ディオンヌ師匠だって、いつ聴いても素晴らしい!』ワケでさぁ!

と、このような事を伝えたいが為に「また店舗をやるワケ」でして・・・
「25日にグランド・オープンさせる」わけですよ(笑)

そして、毎日は開けません。今言えるのは『そんなトコロ』でしょうか。
今日はココまで!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


「フクシマン土屋の『Born to run!』今日も俺は走るだけ!」 VOL,20 走って来た!「ふくしまシティハーフマラソン2024」筆者リポート

2024-05-22 09:17:51 | 「フクシマン土屋」の「イイトコ福島県」&more

こんにちはランニング仲間の皆さん!
「フクシマン土屋」です!

2024年5月19日、筆者の住む福島市で行われました
「ふくしまシティハーフマラソン2024」ハーフの部へ出場してきました。

この大会は昨年の2023年に初開催され、今年が第2回大会となります。

手探り状態で行われた第1回大会と比べて、スタート、ゴール、コース、全体の運用まですべてが見直されていました。
その結果どう変わったのか、改善されたのかそれとも…。大不評だったあの点は?
第1、第2回大会両方出場した、ランナー目線プラス福島市民目線で厳しくリポートいたします。
来年の大会出場を考える、参考にしてくださいね。

まず
『会場へのアクセスは、これがオススメ!』
スタート・フィニッシュ会場は「誠電社WINDYスタジアム(信夫ケ丘競技場)」になります。
自家用車でない方は福島駅(西口)から無料シャトルバスを利用することになりますが、会場までは約15分で10分間隔で運行されます。
自家用車の方はエントリー時に、有料駐車場1台につき500円で参加費と併せて申し込む形です。
こちらはできるだけ早い申し込みがオススメです。なぜなら会場隣の河川敷に駐車することができるからです。会場へは歩いてすぐです。

昨年、申し込みの遅かった筆者は会場から離れた駐車場で、そこから無料シャトルバスで移動になりました。
今年は早めの申し込みで会場隣の河川敷へ駐車することができました。荷物もありますのでこれは助かりました。
ただ、帰りは駐車場の出口が1か所な為、混雑するのが注意点です。

『スタートはここが改善された!』
スタート前セレモニーからスタートまでランナーに優しい改善がされています。
昨年は競技場内に並ばされ、そこでスタートセレモニー、その後にスタート地点へ移動する流れでした。
セレモニーと役員・スポンサーの挨拶が正直言って長く、多くのランナーは飽き飽きしていたと思われます。
今年は競技場外の直線道路に並び、そこでセレモニー、そのままスタート!と実にスムーズ。
セレモニーは簡素化され、挨拶は市長以外は皆さんほぼ一言のみ!(笑)。無駄な移動はなく、飽きる前にスタートできました

『ゴール(フィニッシュ)はわかり易く!』
フィニッシュゲートの位置は、競技場内で今年も変わりません。ゴール方法は変更されています。
昨年は競技場に入ってトラックを1周してからゴールでした。混走にはなりませんが一瞬わかりずらさがありました。
今年は1周せずに、そのまま迷わずゴールできてわかり易くなっていました

『コースは改善されるも、検討の余地あり?』
シティマラソンという性質上、コースは市街地になります。なので福島の豊かな自然を全力で味わえないのが残念です。
ですがハーフコースでは1つの陸橋と、6つもの橋を渡ります。これらでは視界が開けて壮大な吾妻連峰や、13年連続水質日本一の荒川や阿武隈川を眺めることができます。特に陸橋を走って越える(陸橋を登って行くと段々と吾妻連峰が見えてきます)機会はここならではですよ!

昨年からは2点、コースの小変更がなされました。
1点目は9km地点の「福島トヨタクラウンアリーナ(国体記念体育館)」をぐるっと回る点。これはいかにも距離合わせ的に感じてしまいます。
2点目は17km地点の「折り返しランナーすれ違いポイント」です。これは昨年はゴール近くの20km過ぎた地点にありました。
ランナー的には、間もなくゴールで疲労もピークというところで「折り返し」はがっかりします。今年は手前に改善され、ここからラストスパートへ気持ちも高まります。
全体的には良くなったコースですが、まだ検討の余地がありそうです。例えば、都会のど真ん中を走るシティマラソンとは違うのですから、シティで見劣りする地方は自然の景観を活かした「借景」を楽しめるコースを増やしてはでょうでしょうか

筆者は走っていませんが10kmコース、昨年はスタートとゴールの場所が違うコースでした。今年はスタートとゴールがハーフと同じ、周回コースに変更になりました。この方が便利ですね、改善です。

最後に前回参加者ならお馴染み
『大不評だったあの点』です。
運用面、走り終わってからの動線ですね。
「ランナーをおもてなしする」というコンセプトはよかったのですが…。結果、疲れ切ったランナーを30℃を超える中、なん十分も並ばせるということに。これには皆さん不満爆発でした、もちろん筆者もです。開催後のアンケートやランナー同士の感想でも、いちばん指摘されたようです。

今年は「素晴らしく改善」されていましたよ!
フィニッシュ直後から動線が見直され、疲れたランナーが並ばずに思い思いのペースで「おもてなしパーク」へ移動できました。これが福島市・運営の考えたホントの「おもてなし」ということなんだと感じました。何よりの改善で、感謝感謝です。

完走賞の「フィニッシャータオル」の生地が、地味に良くなっていたのも嬉しかったです。

第1回大会終了後とは違い、今年の第2回大会終了後に残ったのは「良い印象」でした。

「ふくしまシティハーフマラソン」今年大きく改善成長しました。もっと良くなる、また来たくなる!そんな大会に育っていく予感と期待があります。
筆者も走り続けて応援します!


『Born to run!』今日も俺は走るだけ!を読んでくれてありがとうございます。


「楽しく走って健康に!」
フクシマンも、あなたのレベルアップを応援しております。

それでは、良いランニングを!

<フクシマン土屋 筆>

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の講演・演奏・執筆依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/

 


毎週火曜日は『今週のハウリンメガネ』Vol,20 (2024年5月21日発行)私が今ハマッテイル楽器とは?

2024-05-21 10:55:02 | 「ハウリンメガネ」の「ヴァイナル中毒」&more

毎週火曜日にご機嫌よう!『今週のハウリンメガネ』
今週も『私の一口コラム』と『その週のライブインフォ』をお届け!

スターマン★アルチ「ギターを弾け!」という情熱的名曲を取り上げたところに誠に申し訳ないのだが、私、ここ2週間ほどギターにまともに触れていない。

こう書くと、「怪我でもしたのか」「ついに情熱を喪ったか」「レッチリが観られないから不貞腐れているのか」等々の憶測を招きそうだがそういうことではない。

実はこのところ、奴の十八番でもあるキーボードばかり弾いているのである。

ゴールデンウィークの後半。
「時間もあることだしここは一つ腰を据えて音楽理論の勉強でもするべえか」と思いたち、片手にギター、片手にペンという出で立ちで「ここが短3度だからもう短3度重ねたらディミニッシュ……」なんぞとやっていたのだが、しばらくやっているうちにどこが何度だか分からなくなり(ギターってのはなんでこう度数が分かりにくいんだ。もっと簡単に分かりやすい楽器があっても良かろうが)とブツブツ独りごちる私に天啓が降った。

(メガネよ……ハウリンメガネよ……世間にはピアノというものがあることをお忘れですか……)

oh!そうだ!古今東西、音楽教育の定番楽器といえばピアノ!
思えば子供の頃からあの白黒鍵盤配列の意味が分からず、ピアノは疎か鍵盤ハーモニカもまともに弾けなかった私。
だが今なら!音と度数というものを理解した今ならあの白黒鍵盤を通じて音楽を学べるのではないのか!

そんな天啓に導かれ、ゴールデンウィークに神戸は三宮の某楽器店で買ったのがこのヤマハのミニキーボード!

最初は「ここがCだからCメジャーはこことここと……」と覚束ない手元でふにゃふにゃと鍵盤を触っていたのだが、2時間もすると「あ、ここが7度だからこう押さえれば……あ、そうするとここが転回形になって……なるほど!もの凄くなるほど!」と、ものは試しと買ってみたキーボードのおかげで猛スピードでお勉強が捗ってしまっているのである。

ギターだと物理的に押さえるのが難しいコードもキーボードなら簡単に押さえられる上に、この白黒鍵盤のおかげでそのコードがどんな度数で構成されているのか、他のどのコードと近似なのかが視覚的に分かりやすいという便利さで、思わずギターも弾かず「こうか!?こういうことか!?」とついつい鍵盤と向き合っていた、というここ2週間の私だったのである。

色々と理解したことについては長くなるので別途今週土曜のコラム「メガネの遠吠え」で述べさせて頂きたいと思うので今回のコラムはここまで!
そして今週のライブインフォ!

【日時】
2024年5月25日(土)
OPEN12:00/START13:00
【会場】
深江橋Ks(大阪府大阪市東成区神路1-5-12 GALAXYビル7F、大阪メトロ中央線深江橋駅より徒歩3分)
https://maps.app.goo.gl/Dt5Yaf8Nr1muKzYU6
【チャージ】
¥2,000(1ドリンク込み)
【出演(※出演順とは異なります)】
O.A.マスター/岡根正純/seiji/じょ〜じ/組橋泉/Nobu-hey!/ハウリンメガネ

じゃ!また土曜!

<ハウリンメガネ筆>

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の講演・演奏・執筆依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!

『ハウリンメガネ』への演奏依頼もコチラから!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/


夕刊ハードパンチ『週間MVP記事発表!』(2024年5月13日~5月19日付)

2024-05-20 12:57:08 | 夕刊ハードパンチ『週間MVP記事』発表!

相も変わらず実店舗の再開に向けて忙しい日々の俺!、
グランドオープンを25日と目処が立ち準備はラストスパートへ・・・
読者諸君はいかがお過ごしであろうか?

さて、今週も月曜日だ!
早速『週間MVP』のコーナーに行こう!

『何が最も読まれていたのか?』
今回も見ていくこととしよう!

先ずは
【第3位】

毎週火曜日は『今週のハウリンメガネ』Vol,18  (2024年5月14日発行)いよいよ今週!レッチリの来日公演だ!
(5月14日付の記事)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/03185df0bb6c7141ea2cc29f25d922b4

頭を抱える『ハウリンメガネの写真』が実にユニーク!
『レッチリLive』についてのコラム記事が、やはりライブ前で読まれたゾ!

俺自身はレッチリについてよく知らないんだが、
94年の『ストーンズLA公演』その前座で彼らを観た記憶があるね。
ただ、余り覚えてはいない・・・んだよ。
俺はその前に出た『バディ・ガイ』の方がインパクト強かったね!
モチロンお目当ては『ストーンズ』なワケだしさ(笑)

そして、第2位

【第2位】

夕刊ハードパンチ『週間MVP記事発表!』(2024年5月6日~5月12日付)
(5月13日付の記事)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/f38e337b8f43ed69d47021ab093cfc3a

今回も根強く『MVPコーナー』が2位に入った!

毎回書くが、これがランクインする週は全体的にアクセスが低調なんだよねぇ(苦笑)
まあ、コレばっかりは仕方がない。
『読者にとって興味深い記事が少なかった』
その表れであろう。

そして

【第1位】

 『キャプテン翼』の連載終了に想う・・・俺『Mash』の「サッカー人生」にも大きな影響があった!
(5月17日付の記事)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/30204b49e9bae868d64e11629ef5b575

見てお分かりの通り、この『キャプテン翼』記事がMVPに輝くのだから・・・(苦笑)
まあ、先週は本当に『夕刊的記事』ばかりが並んでしまったかもしれないね。

とは言え、俺から予想外の『漫画記事』が出たという面もあり、
随分と読まれたし、新読者様にも読んで頂けた・・・
そんな側面もあった記事だったと思うよ。

では、次点の4位は?
【第4位】

編集長『MASH』が書く!『月間ベイスターズ論』(2024年5月号)5月17日の『中日戦』観戦記『東投手4勝目!』
(5月18日付の記事)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/d18e72516f997e473cef8ca411aeba75

やはり固定の『横浜ベイスターズ読者』が気にしている本連載。現地取材記事だけに高アクセス!
現在『番長監督の采配』に疑いの目が注がれる中、厳しく書く本紙!
昨日の中日戦も『勝てた試合』だっただけに、今後も追い続けるしかない!

さあ、いかがだっただろうか?
残念ながら先週1位の『フクシマン』記事
月1回の『スターマン★アルチ』記事
共に熱を帯びた記事にもかかわらず予想外に伸び悩む結果となった。

はたして今週はどんな記事が飛び出すのか?
ぜひ、期待して欲しいぜ!

今週末はいよいよ『ジェリーズ・ギター』もオープンする!
そうなりゃ、当然
「クレイジーな一週間にしようぜ!」

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/