「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

俺「Mash」のバンド「Mashroom High」の最新映像は「千葉県野田市事件」を元にしたメッセージソング!生セッションのvideo公開したぜ!

2019-02-23 12:19:50 | Music Life
「10年振り」に
バンド「Mashroom High」(以下ハイ)
をリスタートさせた今年2019年。

早速1月27日
当店「鎌倉ジェリーズ」にて
リハーサルを開始し
「演奏シーン」や「インタビュー」
なんかを収録した、約10分の
「ショート・ドキュメンタリー映像」
をホームページにて公開中!

やり出すと止まらないのが
俺「Mash」(笑)
早々と第二段のvideoを製作し
ホームページにて公開したぜ!

videoでも言っているけれど
「幼児虐待」みたいなのは「完全悪」!
どんな理由があろうと
そんな「大人の自己都合」は許されない!

まあ、実際は
「大人になりきれない半大人」
の仕業だけれど、
「弱い者が虐げられては絶対にダメ!」
だからね!

しかも「ハイ」の歌や演奏は
全て「メッセージが重要」だから
当然「歌で言うべきことを言う!」
っていうスタンスで書いた曲です。

この
「弱い者が虐げられる世界」
って、
実は「幼児虐待」から「沖縄の問題」
強いては「福島第一原発」や「戦争」
に至るまで…
全てに当てはまるんだ。

衝動に駆られて書いた曲!
「Save the Children 」
(暴力はいらない)
作詞/作曲 MASH
編曲 Mashroom High

スタジオでの生セッション映像
をぜひ、ご覧下さいませ!

バンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com



​で公開中!
よろしく!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com



俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com


​にて、演奏映像公開中!

俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com


俺のアドリブ演奏バンド「Mashroom High」のショート・ドキュメンタリー映像「…And Now」(そして今 10Years Later)をホームページで公開中です!

2019-02-09 13:21:00 | Music Life
久しぶりに…

と言っても実に「10年振り」に
バンド「Mashroom High」(以下ハイ)
をリスタートさせた今年2019年。

早速1月27日
当店「鎌倉ジェリーズ」にて
リハーサルを開始したんだよ。

で、「Starman」の記事でも触れた様に
「演奏シーン」や「インタビュー」
なんかを収録した、約10分の
「ショート・ドキュメンタリー映像」
をホームページにて公開中なんだ!

俺「Mash」で言えば
とにかく、久々のエレキギターを
ドラム入りでプレイ!
っていう(笑)

しかも「ハイ」での演奏は
全て「即興演奏」だから
ここ10年使って来た
愛すべき「馴染みのヴィンテージギター」たち
は、使えないんだよ。

理由はヴィンテージギターって
「ルーツな音」過ぎて
俺の「ブルース魂」が出過ぎちゃう(笑)
ってコト!

そーなると
アドリブ演奏部分が
「ブルージーなプレイ一辺倒!」
になって変化が出ないんだよね。

詳しくは
以前当Blogでご紹介した
「ハイギター」達
をご参照下さい。

兎にも角にも
「再始動の経緯」

「Starmanのコト」
なんかも映像で話しているので
ショート・ドキュメンタリー映像
「…And Now (そして今 10Years Later)」
をどうぞご覧下さいませ!

バンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com



​で公開中!
では、よろしく!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com



俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com


​にて、演奏映像公開中!

俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com


いよいよ俺「Mash」のバンド「Mashroom High」が今年リ・スタート!そこで使うエレキ・ギターは何?(その2)

2019-02-02 16:55:01 | Music Life
今年は俺のバンド
「Mashroom High」
(通称ハイ)
がお伝えしているトーリ
10年ぶりに動く!

昨日「ハイ」のギターと言えば
コレ!
という代名詞的ギター

「ブルースター (USA製)サイコキャスター」

のお話をしたよね!
そこで現在、このギターがどうなっているか?

ジャーン!
写真は「ハイ」で使うギターたち…
ここで、クイズ!

「サイコキャスター」はどれでしょう?
お分りか?

答えは
「向かって前列、右!」

・べっ甲ピックガード
・ナチュラルボディー
・Redストラップ

のテレキャスター!
昨日の写真と比べて面影無いでしょ?
ボディーの「ホログラフ」
が剥がれたから…ネ。(苦笑)
すっかり「ショボイ木材」が出て来たよ。

ちなみに
他も「ハイ」で使う
「ソリッド・ギター」は
全部「テレキャスター・モデル」です!
順にご紹介して行くぜ!

〈前列左〉
・アントニオ工房「スルーネックTL」(特注品)

当たり外れの多いギター工房として有名な
台湾の「アントニオ工房」製
だけれど、この「豪華なパールインレイ」
と共に、出来は音も含め、実に良いですね!

PUは
フロントに「PRS」
リアに「フェンダー」
を付けて、俺用に音は調整しているんだ!

〈前列右〉
・「サイコキャスター」

「ハイ」ではずっと使い続けて来た
過去のメインギター…

ドラマーが
「Starman☆アルチ」となり
彼のドラムによる
2019年のリスタートからは
ドラムに少し音の渋みが増したので
今後、出番は減りそうだなー。

〈後列左〉
・obje「MASH スペシャル(水色TL)」

久々に登場した超軽量(2kg)ギター。

もう「ツブレテしまった」
「キット用木材」を「独自にカラーリング」
しただけの、寂しいブランド…
ソリャ「ツブレテ」も仕方ないよね。

俺の得意な「ヴィンテージギター」
とは全く掛け離れた音だけれど、
予想以上に「ハイ」では使えます。(笑)

このブログでも
過去に何度か当ギターをレビューしていて
バックナンバーとして今だに読まれている
「人気記事」ですので
ヘヴィーな読者様にはお馴染みかもね!

〈後列右〉
・当店ジェリーズ「アニマル・テレ」
(コンポーネント・ギター)

「ボディー」と「ネック」を仕入れて
当店で組み上げたオリジナル・ギター。

コレが「10年ぶりのリハーサル」では
堂々「メイン・ギター」で活躍!
しましたネ!(笑)

新しくなった
「公式ホームページ」

https://mrh.crayonsite.com


にて「リハの写真」を上げているので、
ぜひチェックだぜ!

そして今後は
「初回リハ映像」
もupして行くぜ!

多分前述の
「アントニオ工房」
の「ボディー」と「ネック」だと思うね。
PUは何を付けたか覚えていない…
「甘いサウンド」に仕上げているよ!

まあ、こんな感じの
「ギター軍団」
で「ハイ」をヤって行く予定!

お楽しみにね!
よろしくぅ!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



いよいよ俺「Mash」のバンド「Mashroom High」が今年リ・スタート!そこで使うエレキ・ギターは何 ?(その1)

2019-02-01 09:36:03 | Music Life
今年は俺も
「エレキ・ギター」を弾く!
コトにした!

そうです!
10年振りにバンド
「Mashroom High」
をリスタートさせる!
んだ。
https://mrh.crayonsite.com

そこで、自分の
「アンティーク腕時計専門店」(鎌倉JWC)
に、ドラムやキーボードも持ち込んでね。

そうなりゃ俺の
「フリーキーギターズ」
も久しぶりに出さないといけない!
って具合ですよね。

もう10年も使っていない…
そんな連中を再調整して、
リハーサルに臨んだんだ。

当時のメインだった
・ブルースター「サイコキャスター」(USA製)
は写真のトーリ鮮やかだったんだけれど…

10年経ってケースから出したら
今やボディー表面の純正
「ホログラフシート」
が剥がれていてね…。
見る影も無かった。(笑)

コレぞ「10年の年月」!
って感じ。
ホント、実感するよな。

明日はこの
「サイコキャスター」
がどうなったか?

そして、2019年リスタートする
「Mashroom High」
で使う「ギター達」をご紹介しますよ!

ギターフリーク達!
ぜひ、明日も楽しみにしてくれよな!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



いよいよ俺「Mash」のフリーミュージックなバンド「マッシュルーム・ハイ」が2019年動きます!

2019-01-06 12:06:00 | Music Life
先日俺のバンド
「マッシュルーム・ハイ」
を再結成させる!
という話を書いた。

「全て出たとこ勝負!」
という「フリー・ミュージック」を信条とし、
エフェクターを一切使わず
ギター、ベース、ドラムという
「最小限のトリオ編成」
にこだわって来たバンド。

それが「マッシュルーム・ハイ」
ってワケなんだけれど
覚えているかな?
「メガ山口(ドラム)」が在籍した最後のライブを!

確かあの時だけ、
唯一4人でプレイしたんだよ!
2008年の8月9日のことさ。
資料見て知ったんだけどね(笑)

いやぁ、ホント自分でもビックリしてねぇ。
もう10年前の話になるんだよ。
で、その時にキーボード奏者として
「AL(アル)」が参加したんだ。(写真)

今、思い返すと
確かあの日のライブは2部構成でね。
2時間くらいヤッた記憶があるよ。

結局「メガ山口」の帰郷により
それ以後はソロ活動が10年続いた…
ってワケなんだねぇ。

まあ他人事の様に言うけれど、
俺自身、余り音楽をやらない10年だった…
から、俺に関しては「ソロ活動」なんて
言えないけどな!(笑)
(他のメンバーはやってるんだろうけれど)

とにかく、10年なんてあっと言う間さ。
よく覚えていないんだよね。
ベースの「ステイタスK」とも
昨年は一度も会っていないしね。(笑)

「再結成」と書いて来たけれど、
いよいよ発表させて頂こう!
2011年7月30日のライブ以来となる
トリオでの「再スタート」が答えさ!

実は一度だけ
残りのメンバー3人だけでプレイしたんだ!
それが上記「2011年の夏」。
これでさえ8年前!ってコトだろ?
ホント驚いたね!

そう!
俺「Mash」のギター
「ステイタスK」のベース
そして
「AL」をドラム&キーボード、そして広報!
(彼はソロで毎月ライブ活動もしているからね!)
とフル回転してもらい、再スタートを切る!
ってことさ!

「広報部長」として、当ブログでの新連載にも
当然「ライター陣」の一角として参加して貰い
早速、「ライター陣」の先陣を切って
「今週木曜日」から彼の新連載が始まります!
こちらもお楽しみに!

そしてバンドとしては
新しいホームページも準備し
いよいよ「再始動」する!
って感じ!

もちろん「新しいアイデア」も満載で
出来るだけ「みんなにも観て貰う!」
そんな風に考えているので、お楽しみに!

今後も情報を待て!
ソーいうコト!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com






さあ、2019年だ!ハードパンチに新年のご挨拶だぜ!そしてドラム入りで「マッシュルーム・ハイ」を再結成させます!

2019-01-01 13:35:27 | Music Life
明けましておめでとう!
月並みながら、新年のご挨拶から
無難にスタートしたけど、お遊びはココまでだ!
早速ハードパンチに行く!

と言うのも、年末に当ブログでも有名な
明石のブルースマンにして音楽ライター
「ハウリンメガネ」(写真)
と恒例の「音楽&ギター対談」をヤッテね!

当ブログでの音楽(特にレコードでの)普及と
当然、演奏を含めた「リアル」での発信!
という「強烈な2トップ」に話は終始したゾ!

「もっとアナログ、ヴァイナルを聴け!」
と相も変わらず熱いメガネ…
ホント、この男に触ったら火傷するぜ!

とにかく、8時間ずっとこの調子でね…(笑)
お互い声を枯らしての熱弁だったぜ!

もちろん俺はそこに最近お馴染みの
「1on1」を加えて、みんなの人生を
本気でビルドup!して行くつもりさ!
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



そして、もう一つここに発表しよう!
今年は俺のバンド「マッシュルーム・ハイ」
をドラマー入りで再編させるぜ!
そして、そうなりゃ当然ライブも行う!

とにかく、知ってると思うけれど
俺たちは生粋のライブ・バンドだからね!
まあ相変わらず
「二度と同じ演奏は出来ない」
だろうけれどな(笑)

前ドラマーの「メガ山口」が
かれこれ10年前に帰郷してからは
「ハイ」名義としてのステージって、
たった二度ほどだったのよね…

しかもドラムレスで
アコースティックにプレイしただけ。
お陰で検察しても全然ヒットしない状態(苦笑)

でもね、やっぱり俺たち「ハイ」の
スリリングでフリーキーな
あのアドリブ満載のライブって
ドラマーが居てこそ!だからね。

なので色々なドラマーをテストした!
そして、ほぼ大枠は決まった!

近日中に最終テストを行い、
ココで発表出来ると思うので、
こちらもお楽しみに!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



俺「Mash」より「ご来場、誠にありがとうございます!」昨日の「第6回鎌倉なないろマルシェ」

2018-05-21 13:04:15 | Music Life
昨日は「ヤング」こと
「たかはしようへい」氏のステージで
ゲスト出演した俺「Mash」!

「ライブ向けファッション」に身を包み
久しぶりに「Mash全開」!
でしたね。

ちなみに今回も、ご近所さんでのフェス
「第6回鎌倉なないろマルシェ」
での演奏だ!

彼の歌に俺がパーカッションとギターで3曲
俺は最後に会場を盛り上げる
「得意のゴスペル唱法」で「好きな曲」
を歌わせて頂きました!

曲は「天国の扉」と「Judy」のメドレーね!
ギターもアコでバンバンとアドリブで
俺のバンド「マッシュルーム・ハイ」
でプレイしている時の様な
「例のトリップ感」だったなぁ。

どうやら「お客様撮影動画」が有る様なので
後々、一部Upする予定!ですよ!
お楽しみにネ。

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com



「鎌倉なないろマルシェ」に「ヤング」と出演の為、「ジェリーズ鎌倉店」は臨時休業致します!

2018-05-20 12:22:12 | Music Life
「ヤング」こと「たかはしようへい」氏は
テニスの大会「JTPツアー」の選手、そして
フットサルのチーム「Jerry’s FC」の
大切なチームメートでも有るんだ。

ただ、今日は音楽家としての紹介!
と言うのも、今日まさに、これから(笑)
「第6回鎌倉なないろマルシェ」
で一緒に演奏する予定なんだ!
(14:00から出演予定)

まあ彼の歌に俺がパーカッションで絡み、
少しだけ歌う予定でもいるんだ。
という事で、お近くの方はぜひ!

ちなみに彼、先日「ジェリーズ鎌倉店」
に電車を乗り換え忘れた為(笑)、フイに来店し
「40年代Walthamの手巻き」アンティーク時計
と、ボブの大名盤「スロートレイン」
(USオリジナル盤)
をお買い上げだぜ!

と言うことで俺はやっぱりボブでも歌おうかね!
で、「ジェリーズ鎌倉店」は今日も臨時休業です!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com



俺「Mash」の詩(うた)とは「ボブ・ディランとビートルズ」しか無い!

2018-05-12 12:57:18 | Music Life
ボブ・ディランとビートルズ
彼らの音楽は俺「Mash」にとって
本当に「特別なもの」でR。

長い間、音楽に関わって来た。
昨日書いたトーリ、「日々音楽漬け…」
なワケだから、それこそ消耗度も高く、
正直「もう勘弁してくれ!」
って時もあるんだよね。

「詩(うた)を歌う」
という事からも最近は、随分と距離を置いている。
特に自分の詩(うた)に関しては、
「今や不用品」とでも言いたくなる…。

結局は「幸せな人生」だから、
自分の「過去の詩(うた)」は響いて来なくてね。
感情が入らない…
大した音楽でもネエしな。

ソレに伝えたい事はこのブログで十分。
文章も詩(うた)も表現の場という意味では
俺にとっては、全く同じだからさ!

で、そんな俺が歌いたいと思う時
ボブ・ディランとビートルズの曲に自然となる。
と言うより、ソコしか歌えないのかもしれない(笑)

音楽も人生も「究極に行く」と
本物しか必要なく、正に、彼らの音楽は
「本物」だと言える。

今日も俺の傍らには音楽が横たわる…

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com



いよいよ当店「ジェリーズ」が再始動!昨夜は「リニューアルLive」という名の「ムラヤン・イベント」だった!

2016-10-02 11:46:29 | Music Life

こちらのブログでは

「リニューアルLive」

と、お知らせしていた昨夜

 

実はその中身

「ムラヤン(水色帽子)主催のイベント

だったのです

 

「遥香ちゃん(中央)」

「ヤンキー(右)」

をゲストに迎えてのLive

 

そこに

後方の「デル部長」と「ハウリン・メガネ

がライブでオモテナシ

という具合

 

まあも「ブルース・ハープ」と「歌」で少し参加

和気藹々として雰囲気の

「Music Bar Time

でしたね

 

終演後は2人がドラマーということもあり

パーカッションでセッション参加

音楽に溢れた良い夜

でした

 

今後はこんな

「Music Bar」

としての役割も少々・・・

そんな当店「ジェリーズ」

は、無事本日リニューアル・オープンです

 

とは言え、相変らずの

完全予約制

何が変わったのか

まあ、来てのお楽しみです

 

See Ya

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 


無料で聴ける!The Mashles 「(Help Me)Darling!」 の「デル部長Remix」が出来ました!

2016-07-09 11:48:00 | Music Life

先日「こんなバンドです

と一発録りの音源(1曲)

You TubeへUp

致しました

 

THE MASHLES(マッシュルズ)

「(Help Me) Darling!」

     

https://youtu.be/9cGVSplQt5Q

 (Remix Demo Take)

 

この音源を元に

出る

出る

出る

デル部長

に「Remix」を依頼

 

ココに「デル部長リミックス

がYou Tubeに登場致しました 

    

https://youtu.be/3l1ZxXxnIM8

(Dell Remix

ぜひ、ご賞味あれ

 

すでに聴いてくれた人も多いでしょうが

現在、出演依頼募集です

 

「このバンドで、うちのイベントに出て欲しい

とか

「タイバンでライブをやって欲しい

などなど・・・

 

ご要望にフットワーク軽く

お応え致します

ぜひ以下までご連絡下さいませ

      

jerrys-g@infoseek.jp 

 

存分に会場を盛り上げますよ

まづは音源を聴いて判断して下さい

ライブ録音なので、いつでもこのレベルの演奏は出来ます

         

https://youtu.be/3l1ZxXxnIM8

 (Dell Remix)

 

よろしく

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


Pop Rock Band 「THE MASHLES」への「出演依頼大募集中」!詳しくはコチラで「無料音源を聴いて」ご判断下さい!

2016-07-05 14:50:16 | Music Life

昨日「こんなバンドです

と一発録りの音源(1曲)

You TubeへUp

致しました

 

THE MASHLES(マッシュルズ)

「(Help Me) Darling!」

     

https://youtu.be/9cGVSplQt5Q

 (Remix Demo Take)

 

聴いてくれた人も多いでしょうが

今回は出演依頼募集です

 

「このバンドで、うちのイベントに出て欲しい

とか

「タイバンでライブをやって欲しい

などなど・・・

 

ご要望にフットワーク軽く

お応え致します

ぜひ以下までご連絡下さいませ

      

jerrys-g@infoseek.jp 

 

存分に会場を盛り上げますよ

まづは音源を聴いて判断して下さい

ライブ録音なので、いつでもこのレベルの演奏は出来ます

         

https://youtu.be/9cGVSplQt5Q

 (Remix Demo Take)

 

よろしく

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


オーディションの結果、女性ヴォーカルに「羽奏(wakana)」が決定!早速「THE MASHLES」の1stデモ曲が聴けるゾ!

2016-07-04 18:36:19 | Music Life

新しいバンド・プロジェクト

女性ヴォーカリスト

そして、のギター&ヴォーカル

で引っ張る

 

バンド名は

「THE MASHLES(マッシュルズ)」

 

そして、オーディションの結果

19歳ヴォーカリスト「wakana

に決定だ

 

1st「課題曲」は

女性ヴォーカルをフューチャーした

          

「(Help Me) Darling!」

 

僅か数回歌っただけで

感触を掴んでくれた

そして、そうなりゃ早速デモを一発録り

してYou Tubeで披露しちゃおう

ってことになりました

     

https://youtu.be/9cGVSplQt5Q (Remix Demo Take)

 (Orig Demo Take)

 

「wakana

のアンニュイなヴォーカル

軽快なPop Songに乗って

バンドもゴキゲン

 

とりあえず簡単な機材での

Studio Live Recording

ですが、感じは掴めると思うな

 

暑い夏にピッタリな

「青春Pop Rock

 

ぜひ、以下の歌詞と共にチェック

してくれよな

 

ちなみに俺は写真

68年製「Fender Bronco」

を使用していますゼ

 

歌詞はコチラ

(Help Me)Darling! 
    詞・曲:MASH

Help me Darling ! もっと抱きしめて
Help me Darling! どんなところでも
Help me Darling! 早く抱きしめて
Help me Darling! こんなスピードで

Oh Oh Ready? 何でも出来るハズ
Oh Oh Ready? 真っすぐに歩いてこ
Oh Oh Ready? 何でも出来るハズ
Oh Oh Ready? 真っすぐに進んでこ

Bang! Bang! Bang! Bang! I Love You
Bang! Bang! Bang! Bang! I Love You Forever

Help me Darling ! 恋を抱きしめて
Help me Darling! もっと教えてよ
Help me Darling! 恋のアドバイス
Help me Darling! そっと教えてよ

Oh Oh Ready? 何でも出来るハズ
Oh Oh Ready? 真っすぐに歩いてこ
Oh Oh Ready? 何でも出来るハズ
Oh Oh Ready? 真っすぐに進んでこ

Bang! Bang! Bang! Bang! I Love You
Bang! Bang! Bang! Bang! I Love You Forever

Oh Oh Ready? 何でも出来るハズ
Oh Oh Ready? 真っすぐに歩いてこ
Oh Oh Ready? 何でも出来るハズ
Oh Oh Ready? 真っすぐに進んでこ

Bang! Bang! Bang! Bang! I Love You
Bang! Bang! Bang! Bang! I Love You Forever

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


いよいよリハーサルがスタート!俺「Mash」の新プロジェクト!女性Voバンド「THE MASHLES」始動!

2016-07-03 12:51:25 | Music Life

新しいバンド・プロジェクト

女性ヴォーカリスト

そして、のギター&ヴォーカル

で引っ張る

 

バンド名は前回から変更し

「THE MASHLES(マッシュルズ)」

 

昨日から俺のスタジオ

「Jerry's Garage」

で、いよいよリハーサルをスタート

 

メンバーの

ハウリン・メガネ

に俺の頭の中にあるドラム・アレンジメントを

ほとんど俺が叩きながら数時間指導

 

とバンド組むってのは

本当に大変なんだゼ

長年、様々な楽器、楽曲をコナシて来ているから

アレンジメントは全て作曲と同時に出来る

それを忠実にメンバーにプレイして貰う

 

それ以下なら

「即刻指導」

が入り、居残り指導

で夜が更けていく・・・

 

実は本日から

「女性ヴォーカリストのオーディション

が始まるんですよ

その為に、昨夜 は数時間二人で音合わせ

 

今日は15時からベーシスト予定の

「グレイトフル村山」

にブツカリ稽古

そして、「女性オーディションに臨む

 

は新曲2曲を用意

女性ヴォーカルをフューチャーした

          

「(Help Me) Darling!」

(You Tubeで聴けます)

 

そして、そのB面用に

のギンギンのロック・ギター 

と、歌をフューチャーした

   

「Vintage」

 

今後はミニ・アルバムかアルバムまで

6曲~10曲くらいのレコーディング

を予定

当然ライブもヤッテ行きますよ

 

まづは今夜からの

「オーディション」

で、正式メンバーが決まれば

またお知らせ致します

 

今後ともチェック

よろしく

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


Newバンド!「Mash & The like a rolling stones」を結成!「リアルに愛を伝える」!女性Vo急募!

2016-06-13 13:34:36 | Music Life

あまりにも

若い奴に覇気が無い・・・

オマケに低俗な輩が多い

と、早稲田大学生「ムラヤン」

 http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/0fa6795dc4273354168bb8976eeeb01e

から情報が

 

じゃあ、一丁ヤルか

たちがバチ~ン

胸を貸そう

 

ということになり

(Vo,G)

ハウリン・メガネ(Vo,Dr)

そして

ムラヤン(B)

で、新しいバンドを結成

 

バンド名は

「MASH & The Like a rolling stones」

大きく出た名前だ

勿論ネーミングどーりRock

 

そして既に新曲を2曲書き上げ

昔の曲を引っ張り出し

使えるマテリアルは

10曲くらいはある

スグにでも動けるゼ

 

話も動きも早い

昨夜は「ムラヤン」と

早速新曲をリハ

イイ感じ

に仕上がって、彼の本気具合も伺える

 

そして、今回のコンセプト

女性ヴォーカルを募集だ

と軽いパーカッションだけでOK

とツインVoで行く

 

さあ

ステージに立ちたい貴女

タイトなバンドで歌いませんか

 

を伝える

ロックで世の中を明るくする

そんなコンセプト・グループだぜ

 

当然

のスタジオを使い放題でヤル

久々のツアー・サーキットもOK

 

ヴォーカル希望

ライブのご用命

などは以下へ

  

jerrys-g@infoseek.jp

どしどし待ってるぜ

 

<ジェリーズ代表 Mash

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas