「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

今からちょうど20年前に録音された大名盤!ジミー・スコットの「ムード・インディゴ」をご紹介したいぜ!

2020-03-17 21:22:43 | 黒人音楽

まさに20年前の今日!

このアルバムのレコーディングが終わった。と言っても15日から17日…たった3日間で録音してしまった名作、というコトになる。

ジミー・スコットを知るキッカケ…それは不遇のアメリカンRocker「ルー・リード」の作品であり、ROCK史に残る傑作「マジック&ロス」であった。

ココで数ヴァース歌うジミーの歌声にヤられたんだ。「誰だ!?」って具合に!(笑)

特殊な病気で声変わりせずに保たれた奇跡のゴールデンヴォイス!その上、極上のバックで素晴らしい盤に仕上げたのが2000年の「ムード・インディゴ」に他ならない。

JAZZ歌手としての歌声もさることながら、それをリスペクトして止まないバック演奏は、インスト部分のソロやムーディーなグルーヴを満載に奏で、本作を大名盤にのし上げ、素晴らしい彩りを添えているんだよね。絶対聴いて欲しいな。

ちなみにコレは制作側の手腕だけれど「アナログっぽいCD音」で嫌味の無いサウンドメイクがなされており、そこも含めて素晴らしい!

こんな時代… JAZZが染みるよ!

 

《編集長「Mash」筆》


ナンシー・ウィルソンが逝った…今日は彼女の盤を永遠に流す!

2018-12-16 13:38:23 | 黒人音楽
緊急寄稿します!
先日13日に「ナンシー・ウィルソンが逝った…」
という新聞記事を目にしたから。

今日はマルチに歌った彼女について…
と言うより、この盤について書きたい。
63年の「シングル45回転盤」だ!

アルバムが売れていたジャズ・シンガーが
不意に放った中ヒット曲という感じの
A面「Tell me the truth」
コレでアメリカ全土のティーンにも
予想以上に知られる様になったんだ。

この後はジャズとポピュラー界を上手く渡り歩き
素晴らしいアルバムを毎年発売して
(当然キャピトル恒例の1年に2枚発売も多数!)
息の長い活動をしていた人でした。

俺みたいなビートルマニアならすぐに
「And I love him(her)」
(彼女は女性からの目線で歌った)
や「Yesterday」に子供の頃
モロに!飛び付いたハズさ!

ただ今回はこの出世盤(45回転)を紹介したい!
A面のスウィートジャズはもちろん申し分無い!
素晴らしい出来で愛聴盤として
多くの人の心に入り込んでいるだろう!
ベスト盤でも聴けるのでお馴染みだ。

しかし俺はあえて本盤B面のブルースを推す!
「My sweet thing」だ!

針を落とそう…
うっ、いきなりタイトなドラムに毎回驚く!
レイ・チャールズ・オーケストラ的演奏に
彼女の余裕ある感情深いブルースが続く…
そんな2分20秒!
諸君!コレだよ!コレ!


俺は何百回も針を落として来た盤だが、
聴くたびに強烈なシェイクと高揚感に襲われる。
完璧と言える演奏に乗って、彼女は楽に歌い切る!

「こんなバックなら歌うのも楽しいだろうなぁ…」

と子供の頃、何度思っただろうか?
ちなみにB面を5回聴いて裏返し、またB面…
という聴き方でした。
で、今もそう!追悼の今日もそう!(笑)

俺のナンシーは、永遠にこの盤!
で、この曲、彼女も曲作りに加わっている。
(多分彼女の鼻歌と詞の部分から出来たブルース)
軽く作った2分20秒が俺の人生を変えた!

音楽の素晴らしき世界…
ちなみにこの「USオリジナル盤」は
当然ですが、音も爆音!

追悼するにはCDは余りに貧弱過ぎる媒体だね…

合掌。

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


俺たちの「ソウル・クィーン」が逝った… 「アレサ・フランクリン」に捧げるゴスペル!

2018-08-18 15:09:00 | 黒人音楽
アレサが逝った。

言いたいことは山ほど有るけれど、
最初に一つだけ言わせて頂きたい。

「いつも彼女の歌に助けられて来た!」

俺はアトランティックから出された45回転の盤
(当然その全てをコレクトしているのだが)
によって、完全に彼女に酔わされて来た。

彼女の歌の本質はゴスペルであり、
それは例えばビートルズの「Let It Be」や
S&Gの「明日に掛ける橋」などの
「名ロックンロール・クラシック・ソング」
においても、実に顕著であった。

「美しく、厳かで、力強く…」 来る!

結局、俺はそんなアレサの歌を
生で聴くことは出来無かった…

飛行機嫌いのアレサだったから、
こちらからデトロイトに行くしかないのだけれど…

今、彼女は神のもとへ行かれた。
そして神様の前で歌っていることだろう。
神様が喜んで奥の間に通してくれる。

そしてそこでは一足先に来た、
オーティスやJBが招き入れてくれるんだ!
さあ、思う存分歌ってくれ!

俺たちの
「クィーン・オブ・ソウル」
は決して死なない!
そう、不滅なんだから、さ!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


Queen of SOUL!「アレサ・フランクリン」が遂に引退を表明!俺「Mash」は彼女のステージを見れなかったよ!

2017-02-10 11:29:00 | 黒人音楽

アレサ・フランクリン

は御年74歳

このたび引退を決意した

と報道された

 

結局、80年代のアリスタ盤

決してアレサの駄作ではなく

歌(声)で生きた彼女ならではの快作

に聴こえてしまう

 

そんな今

最終作を製作中

と聞くと

ホント、残念な思いがするんだ

 

とは言え

若い頃の美少女

を見出せないほどの

ゴスペル体型

の今、健康が心配もされていたから

まあ仕方ないのか・・・

 

結局

は彼女のステージは見れないまま

だったね

 

わざわざ、その為に

「デトロイトに行く

なんて欲求にはかられないし

今の彼女を見たいとも思わない

 

やっぱり

盤の中に素晴らしい世界がある

からね

 

彼女の盤

どれも歌の世界としては素晴らしい

演奏は好き嫌いがある

から、90年代以降のプログラミング音

は避ける人が多いけれど

それでも、は絶品

なんだ

 

の中に彼女は居る

それで俺は十分だね

 

黒いヴァイナル

が最高にキマル

のさ

 

特に彼女の場合

45回転がイイ

決定打を浴び続けろ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 

 

 


ナタリー・コールが逝った・・・・ 65歳、若過ぎる死へのブルース

2016-01-02 13:00:51 | 黒人音楽

本当に残念なニュースだ

ナタリー・コール

が逝ってしまった

 

彼女の伸びのある歌声が今

世界中で響いていうことだろう・・・

そして、彼女は偉大な父

ナット・キング・コール

天国で再会しているかな・・・

 

数日前に畑は違うけれど

モーターヘッドのレミー

が逝っただろ

 

なんかその時も思ったけれど

今後こういう記事を

たくさん書くことになるんだろうなぁ

って・・・

 

音楽を言葉で伝えるのは無理な作業だ

だからあまり書く気はしないけれど

こういうニュースをキッカケに

聴いて頂けたら嬉しい

 

本当は生きている間に

上手く伝えられたら良いんだけれど・・・

 

彼女の「クリスマス・アルバム

を毎年よく薦めている

 

けっこう伝えてきたとは思うんだけれど

来年のクリスマスからは

「死んじゃったけれど・・・」

なんて言わなきゃいけないなんて

本当に残念だ

 

年末に

2人の偉大な音楽家が逝った

合掌

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


ブルースの女王!ベッシー・スミスに酔う!そんな夜は最高さ!

2015-06-22 23:49:53 | 黒人音楽

ブルース

やっぱり離れられないんだ

ベッタリと付いて来やがる

ブルースがよ

 

男臭いイメージがある

ブルース

だけれど

たまにゃ「レディ・ブルース」

ってのもイイもんだゼ

 

特に初期のブルースが染みる

今宵は「ベッシー・スミス」

と行こうじゃねえか

 

とにかく

20年代~30年初頭まで

彼女はヒットを飛ばし続け

その頃の名演が多いんだけれど

初心者にはこの頃のベスト盤

から聴いて頂きたい

 

兎にも角にも

「Empty Bed Blues」

が入っている盤

 

コイツを聴いて欲しいね

そして、感じてくれればイイ

 

そーいうことだ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


Elmore James(エルモア・ジェイムズ)くらいが調度イイ!黒人ブルースを始めましょう!

2015-06-13 13:27:39 | 黒人音楽

ここ数年は

めっきりとロックンロールを聴く事が少ない

 

そんな中

「俺の中ではロックに聴こえてしまう

そんなブルースをよく聴くんだ

 

その代表格として

エルモア・ジェイムズ

なんか実にイイよね

 

スライドが全編に聴けて

ワイルドなブルースだろ

って

これはもうホント「ロックに聴こえる」

んだけれどね

 

は中学生の時に

ビートルズの「For you blue」

(間奏時ジョンのスライドを指し

 「この曲でエルモア・ジェイムスは何もしてないぜ

 とジョージが語るでしょ

ストーンズ

経由で

「エルモア・ジェイムズを聴かなければ

と思い、ベスト盤を購入

 

それと同時にボトルネック・バーも買ってね

結構マネて練習したんだよなぁ

 

基本のブルースマン

だけれど

今はまだ世界のギタリストたち

すべてが聴いているわけではないからね

 

聴いて貰わなければダメでしょう

やっぱり

「Dust my broom」

から始めないと

 

は生涯推し続けるぜ

エルモア

 

そして、もちろん

ティッシューも「エルモア」

に決まっているだろ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


俺たちの「King of Blues」 あの、巨星「B.B King」が逝った・・・ ブルースが響く夜

2015-05-15 23:40:52 | 黒人音楽

いつかこうなる日が来る

そう思っていた

 

ある時期から急激に太り

糖尿病を患いながらも

長生きをした

ギターの達人

 

まさに

「King of Blues」

でした

 

の功績と言えば

歌声はモチロンのこと

「エレクトリック・ギターの単音弾き

の先駆者

でもあったことを、忘れてはならない

 

ヴィブラート

を多用した独自のフレーズは

「ボトルネックをやる代わりに

 自分的に表現した演奏方法

だという

 

のプレイ以後

現在まで続く「ギター・ソロ」

の大なり小なり

がこの影響下にあるんだ

 

の事を上げれば切りが無い

良い曲

も多ければ、名演も多い

 

そのことは

今度ゆっくりと書きたいと思います

 

とにかく今夜

の音を存分に浴びたい

ブルースに身を捧げた彼の音

本当にワン・アンド・オンリー

でしたから・・・

 

「スリルな時間(人生)は過ぎてしまったかい

いや

天国こそがスリルなのかもしれないね

 

安らかにお眠り下さい

合掌

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


ファンクの申し子「プリンス」の元気いっぱいな「LIVE DVD」を観よう!

2015-02-22 23:59:22 | 黒人音楽

当店「Jerry's Guitar」

のカウンター内

を片付けていたら

プリンスのCD

が出てきてね

 

おおっ

って言う具合になるよね

殿下だぜ

 

そもそも

子供の頃

「1999」

「パープル・レイン」

に憧れたもんだぜ

 

出てきたCD

2000年代のヤツで

お世辞にも「良い」

とは言えないんだけれど

こうなると映像

が見たくなるのよ

 

で、度々ここでも紹介するアレ

そう

「Rave un2 the year 2000」

決定的なプリンスの

ライヴ映像

なんです

 

とにかく、もう

ヤリタイ放題

歌って

踊って

ギター弾きまくり

 

楽器弾いてるのでさえ

子供がオモチャで遊んでいるように

本当に簡単にやっちゃうのよね

股割りもバチンバチン決めるんだよ

 

こんな元気なプリンス

は今後見られるのでしょうか

御歳56

どうなんだ

 

とにかく

このDVD

一度は見て欲しいぜ

 

ラリー・グラハム

もほぼ全編で参加し

スライへのリスペクトもタップリ

ファンク・パーティー

です

 

さあ

今夜

も夜な夜な見ちゃいます

クッ~

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


リスナー目線の「JAZZ」と音楽家目線の「JAZZ」は面白さ、が違います!

2015-02-08 13:32:41 | 黒人音楽

最近は少しずつ

「JAZZ」

についても語り始めた

 

この前も減量に成功した

「デル部長」

に思いを2時間弱ぶつけ

結局自分は日課としている

「夜のプールでのトレーニング」

が出来なくなる

という自業自得な結末に・・・

 

今後は黒人音楽の

「大きな幹」である

「Jazz」

についても

店内でレコメンド

 

そして

当ブログでも

「俺視点のJAZZ

をバリバリとご紹介していこう

と、思っておりますよ

 

ヨロシク

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


大量入荷!「黒人ブルースのレコード&CD」を「マトメ買い」のチャンス!SALE!です!

2015-01-25 13:18:51 | 黒人音楽

「黒人ブルース」

それは

「究極のサウンド」

 

シンプル

ストレート

 

心に迫る

「攻めの音楽

それがブルースなんだ

 

なかなか聴かれない昨今

当店はバッチリと

後押しするぜ

 

ロックの基礎を築いた

ブルースに感謝を表す為にも

はやるぜ

 

と言うことで

本日から

「マトメ買いSALE

を、実施いたします

 

嫌なニュースが流れている今

ブルースで癒されるしかない

 

コレしかないんだ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


検証!「貧乏さ」と「女々しさ」の違い!「黒人ブルース」と「ボブ・ディラン」

2015-01-20 13:48:13 | 黒人音楽

我らが

ボブ・ディラン

には

コアな女性ファンが居る

ココ日本でもコアな女性ファン

の知っているだけでも

かなり多い

 

「ボブと結婚したい

と本気で言う人たち

結構居るんですよ

 

先日その一人とお話しをしたんだけれど

ボブの良さは「女々しさ

らしく、そこに

「母性本能をくすぐられる

とお話されており

「なるほど

と、うなずいた訳です

 

じゃあ

「黒人ブルース」

も十分に「女々しい

と思うワケなんだけれど

どうも女性に人気がない・・・

 

まあ

どんなにロバート・クレイ

がハンサムな長身ブルースマンであっても

同じロバートという名の

ボブのルックスからすると

「スター性の無いルックス」

に見えてしまうんでしょう

 

まあ

ロバート・クレイ

そんなに「女々しく」は無いけれど

ルックスだけ取れば色男だ

オシャレだし

 

そんなこんなで

はふと思ったんだけれど

「黒人ブルース」って貧乏じゃん

からしても、歌詞からしても

それがウケナイいんじゃぁないか

って

 

それにメロディが少ない

ロバート・ジョンソン

マディ・ウォーターズ

って俺にはポップに聴こえるけれど

ボブのメロディは彼らに比べると

「虹色」

と思えるくらい明るいモンね

 

そして極めツケに

「女の子は貧乏が嫌い

だってこと

 

男は

「貧乏さに耐える美学

みたいなのあるじゃァない

それ女の子から言わせれば

「美学じゃなく貧乏そのもの

なんだよね

 

とにかく

「ボブのファンにも黒人ブルースを

って思うんだけれど

「全く別物なんだ」

って結論に達したワケ

 

だから

はブルースをやる

のよ

歌うのも

店で伝えるのも

 

うん

そーいうことなんです

 

<1/20 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


ガッカリするぜ!全ての音楽は焼き直し過ぎる!ブルーノ・マーズの歌声を聴き感じた・・・こりゃJBだ!

2015-01-10 13:44:43 | 黒人音楽

Mark Ronson

フューチャーリング

Bruno Mars

「Uptown Funk」

がラジオで流れ

溜息を付く俺が居る

http://youtu.be/OPf0YbXqDm0

 

イイゼ

別にもう分かってるんだよ

ノリノリのこんな黒人音楽が

「JB(James Brown)リスペクト

以上に、オリジナルになりつつあり

カッコイイと思われるって・・・・

 

「hot damn」

「Hot Pants」

に聴こえるのは俺だけか

 

だからこそ言わせて貰うぜ

「音楽は出尽くし

 それを焼き直す無能なミュージシャンたち

には正直懲り懲りしているんだ

 

洋楽も邦楽も

もう末期的状況

だからね

 

は色々な音楽をプレイし

ブルース・マンを自負しているけれど

それだって、焼き直しもいいところ

だから、彼らへのリスペクト

には余念が無いゼ

 

の音楽を聴くよりも

当店「ジェリーズ」

JBやBeatles

MaddyやDead

のCDやレコードを買って頂いた方がイイ

と本気で思うんだ

 

第一線の音楽界で働く

そんな必要なんてもう無いし

「音楽への愛

はルーツを知ってもらう今の活動

で十分なんだ

 

ギターを弾くなんて

出尽くしたやり方でしかないし

俺たちは「偉大なルーツの下」

で真似っこをしているに過ぎない

 

アコーステック・ギターを持って

一人でジャカジャカ歌う時

ボブ・ディランやニール・ヤング

を感じないかい

感じない奴は傲慢だぜ

「ルーツに耳を傾けな

 

は確実に彼らを感じ

彼らの影響下にあるんだ

それに

戦前ブルース

 

はねぇ

ただ俺を通じて

ルーツに興味を持ってくれることを願うんだよ

 

「音楽を愛している

から、何も彼らをけなしている訳じゃぁ無いんだ

 

このヴィデオから

彼らのルーツを知り

JBの音楽に耳を傾けて欲しい

ってことなんだ

 

これだけ露骨なJB節

なんだから

彼らがJBに対して

十分な恩返しをしている

んだと、俺は思うんだよ

 

でもコレだけを見た人は分からないからさ

「コレはJBが残した偉大な遺産なんだよ

って、少しだけ説明をしたい

それだけなのさ

 

<1/10 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


神戸のブルース・マン「ハウリン・メガネ」が強烈な「ハウリン・ウルフ」Tシャツを見せ付ける!

2014-08-31 13:28:33 | 黒人音楽

ブル-ス

 

すべてのポピュラー音楽

クラシック音楽

ブルース

から成り立っている

 

とにかく原点

それがブルース

 

神戸で歌うブルース・マン

その男の名は

「ハウリン・メガネ」

そう

ツバキ兄さん

でR

 

彼がこの夏「ジェリーズ」でGetした

強烈なTシャツ

それがこの

「ハウリン・ウルフ」

がプリントされた

Tシャツ

 

ご存知チェスの大物シャウター

しかし、サン・レコードから出たTシャツ

というのも熱い

 

当時サンでレコーディングし

チェスで発売した経緯を持つ男だけに

今やサン・レコードから

オフィシャルTシャツが出せる始末

凄いビジネスっぷりに舌を巻くゾ

 

とにかく関西の皆様

これを着ている男

を見かけたら声を掛けて上げて下さい

「ハウリン・メガネ」

ですんで

 

噛み付きません

悪い奴ではありません

ただ、少し癖があります

その点はご了承下さいませ

 

<8/31 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


伝説のブルース・マン「ロバート・ジョンソン」が殺された、あの手口から学んだ「声優のアイコ」!

2014-07-16 12:02:38 | 黒人音楽

1936年~37年に録音し

その音源がロックの礎を築いた

 

そんな

伝説のブルース・マン

がいる

「ロバート・ジョンソン」

 

の録音集

ロック・ギターをプレイする上で

絶対に聴くべき音源なのでR

 

エリック・クラプトン

は彼のカバー集を出し

ローリング・ストーンズ

「Love in vain」

グレイトフル・デッド

「Walking Blues」

それぞれカバー

とにかく挙げれば切が無い

 

ロバート・ジョンソン

の影響力はギターに限って言えば

その後のボトルネック奏法に如実

 

もちろん名曲の数々

俺たちの心を捉えて離さない

 

で、「声優のアイコ」

彼女は熱心なロバート・ジョンソンの愛聴家だった

なんてことはないだろけれど

この

ロバート・ジョンソン

「女に毒入りの酒を渡され、それを飲んで死んだのよ

そう

「アイコの手口

なワケ

 

「声優のアイコ」

殺しちゃいないけれど

本当にヤクザな振る舞いだよねぇ・・・・

 

ロバート・ジョンソン

を聴くと

公開されたヒョウ柄帽子を被る

「声優のアイコ」

が思い浮かぶ今日この頃・・・・

 

これぞ

都市に潜む

「現代のシティ・ブルース

なワケでR

 

Tokyo is The Big city Blues

 

<7/16 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas